"m17n" とは "multilingualization" の省略形です。
m17n ライブラリは多言語を扱うため、以下の機能を提供します。
m17n ライブラリに種々の情報を提供します。
関数 mtext_serialize() と mtext_deserialize() が使います。 libxml2 が利用できない時には、これらの関数は NULL を返します。
BIDI 処理に使います。利用できない時は、m17n ライブラリの表示エン ジンは Arabic やHebrew などのスクリプトを正しく処理できません。
ローカルフォントの処理に使います。
Xft と共に、ローカルフォントの検索に使います。
fontconfig と共に X サーバの XRender 拡張を利用してテキストをロー カルフォントで表示するために使います。
freetype と共に OpenType フォントの処理に使います。
日本語入力メソッド ja-anthy.mim が使います。
プログラム例 example/linebreak.c 中でタイ語の語の境界を見つけるた めに使っています。
Web: http://www.m17n.org/m17n-lib/
バグレポート: m17n-lib-bug@m17n.org
メイリングリスト: http://www.m17n.org/m17n-lib-ja/mailinglist.htm
Author of Doxygen <http://www.stack.nl/~dimitri/doxygen/>. Without this tool, it would have been impossible to create this documentation.
Writing this documentation was partially funded by Information-technology Promotion Agency (IPA) <http://www.ipa.go.jp/about/english/index.html> in fiscal year 2001.
Copyright (C) 2001-2007 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
Permission is granted to copy, distribute and/or modify this document under the terms of the GNU Free Documentation License, Version 1.2 or any later version published by the Free Software Foundation; with no Invariant Section, Front-Cover Texts "The m17n library documentation", and no Back-Cover Texts. A copy of the license is included in the appendix entitled "GNU Free Documentation License".