FreeBSD では、
テキストベースの使いやすいインストールプログラムが用意されています。
FreeBSD 9.0-RELEASE 以降では bsdinstall
と呼ばれるインストールプログラムを使い、
9.0-RELEASE より前のリリースでは
sysinstall を使います。
この章では、sysinstall を使った
FreeBSD のインストール方法を説明します。
bsdsysinstall の利用については
2章FreeBSD のインストール (9.X
以降の場合) で説明します。
この章を読めば、次のことがわかるでしょう:
FreeBSD インストールディスクの作り方。
FreeBSD がハードディスクをどのように参照するか、 またどのように分割するか。
sysinstall をどのように起動するか。
sysinstall が聞いてくる質問がどのような意味であり、 またどのように答えれば良いか。
この章を読む前に、以下のことを確認して下さい:
インストールしようとするバージョンの FreeBSD に付属しているサポートハードウェア一覧を読んで、 あなたの使っているハードウェアがサポートされているかどうか確認して下さい。
通常、これらのインストール説明書は i386™ (「PC 互換」) アーキテクチャのコンピュータを対象にしています。 他のプラットフォームに特有の説明については明記しています。 このガイドでは、出来る限り最新の情報を提供するように努力していますが、 インストーラとこの文書で記述している内容との間にはいくらかズレがあります。 この章を正確なインストールマニュアルとしてではなく、 一般的なガイドとしてご利用ください。
本文書、および他の文書は ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/doc/ からダウンロードできます。
FreeBSD に関する質問がある場合には、
ドキュメント を読んだ上で
<questions@FreeBSD.org> まで (英語で) 連絡してください。
本文書に関する質問については、
<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で) 送ってください。