アカウント管理ツール設定
|
アカウント管理ツールの動作環境を設定します。 |
|
ベースURL: |
アカウント管理ツールにアクセスする時のベースURLを入力します。
|
サーブレットURL: |
アカウント管理ツールを起動するURLを入力します。
|
テンプレートファイル格納パス: |
アカウント管理ツール用のテンプレートファイルが格納されているパスを絶対パスで入力します。
|
表示言語: |
画面に表示される言語を「日本語」、「英語」のうちから選択します。
|
メールサーバー | |
サーバー種別: |
メールプロトコルを「IMAP」、「IMAP(Courier-IMAP/IMail Server)」、「IMAP(Mirapoint/Cyrus IMAP)」、「POP」、「APOP」のうちから選択します。
|
サーバー名: |
メールサーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。
|
ポート番号: |
メールサーバーの接続ポート番号を入力します。 通常IMAPは143番、POP/APOPは110番を使用します。 |
SMTPサーバー | |
サーバー名: |
SMTPサーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。
|
ポート番号: |
SMTPサーバーの接続ポート番号を入力します。 通常は25番を使用します。 |
FQDN: |
メール送信時に、SMTPのエラーで、以下のようなメッセージが出た場合は、ドメイン名を入力します。 501 Invalid Domain Name 501 domain name defined 553 ...Domain part missing |
登録可能エイリアス数: |
ユーザーが使用できる最大エイリアス数を入力します。
|
登録可能フィルタ数: |
ユーザーが使用できる最大フィルタ数を入力します。
|
利用SMTPサーバー | |
サーバー名: |
SMTPサーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。
|
ポート番号: |
SMTPサーバーの接続ポート番号を入力します。 通常は25番を使用します。 |
FQDN: |
メール送信時に、SMTPのエラーで、以下のようなメッセージが出た場合は、ドメイン名を入力します。 501 Invalid Domain Name 501 domain name defined 553 ...Domain part missing |
通知メール送信者アドレス: |
利用端末にURL通知を行う際の送信者のメールアドレスを入力します。
|
通知メールタイトル: |
利用端末にURL通知を行う際のメールの題名を入力します。
|
利用端末向けURL通知設定 | |
通知URL(ホームページ形式): |
利用端末へURL通知を行う際、通知情報でホームページ形式を選択した場合の通知URLを入力します。
|
通知URL(サインオン形式): |
利用端末へURL通知を行う際、通知情報でサインオン形式を選択した場合の通知URLを入力します。 各端末向けの情報を空白にした場合は、"共通"に入力されている情報が使用されます。 |
通知用メールファイル |
利用端末にURL通知を行う際に使用するメールの雛型ファイル名を入力します。
|
添付ファイルなし: |
メールの本文にURL情報を記述できる場合のメールの雛型ファイル名を入力します。
|
添付ファイルあり: |
メールの本文にURL情報を記述できない場合のメールの雛型ファイル名を入力します。
|
PC向けURL通知設定 | |
通知URL: |
アカウント管理ツールにアクセスするURLを入力します。
|
通知用メールファイル: |
送信するメールの雛型ファイル名を入力します。
|
|