IBM WebSphere Development Studio Client Advanced Edition for iSeries バージョン 7.0 リリース情報

資料 ID: GC88-4464-00 (英文原典: GC23-5876-00)

目次

1.0 このリリースについて
   1.1 このリリースでの新機能
2.0 インストール情報
   2.1 ハードウェア要件
   2.2 ソフトウェア要件
3.0 既知の制限、問題、および回避方法
4.0 IBM WebSphere ソフトウェア・サポート
5.0 特記事項および商標

1.0 このリリースについて

IBM® WebSphere® Development Studio Client (以下、Development Studio Client) Advanced Edition for iSeries には、Rational Application Developer のすべての機能に加えて、i5/OS の 拡張機能 (シングル・サインオンのサポートなど) が搭載されています。


WebSphere Development Studio Client Advanced Edition for iSeries は、Rational Software Development Platform シリーズの製品です。ソフトウェア開発ツールの構成と統合を行う拡張可能なプラットフォームである Eclipse 3.2.1 がベースになっており、Rational Application Developer を搭載しています。

WebSphere Development Studio Client Advanced Edition for iSeries バージョン 7.0 では、 新規フィーチャーが追加され、機能強化が図られています。また、バージョン 6.x リリースでの不具合も修正されています。

本書の最新版は、次のサイトから入手できます: http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/software/awdtools/wdscae/v7/70/documents/readme/readme.html

このファイルは、以下のような各国語版が用意されています。

ポルトガル語 (ブラジル)
イタリア語 フランス語
ドイツ語
日本語
韓国語
中国語 (簡体字)
スペイン語
中国語 (繁体字)

1.1 このリリースでの新機能

今回のリリースの WebSphere Development Studio Client Advanced Edition for iSeries には、Rational Application Developer が含まれており、以下のような、バージョン 6.x リリースに対する機能拡張および新規フィーチャーが含まれています。

2.0 インストール情報

Development Studio Client Advanced Edition for iSeries バージョン 7.0 の インストールに関する情報 (ハードウェア要件、ソフトウェア要件など) に ついては、Development Studio Client for iSeries の「インストール・ガイド」(InstallationGuide.html) を 参照してください (インストール・ランチパッドから確認できます)。   このファイルは、製品 CD 1 枚目の 文書ディレクトリーにもあります。

最新版の「インストール・ガイド」は、http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/software/awdtools/wdscae/v7/70/documents/install_instruction/install.html で入手できます。

Installation Manager をサイレント・モードで実行するコマンドの更新資料については、 Installation Manager のオンライン・ヘルプを参照してください。

2.1 ハードウェア要件

Development Studio Client for iSeries を インストールする際のハードウェア要件については、 「インストール・ガイド」を参照してください。

2.2 ソフトウェア要件

Development Studio Client for iSeries を インストールする際のソフトウェアおよびブラウザーの要件については、 「インストール・ガイド」を参照してください。

3.0 既知の制限、問題、および回避方法

WebSphere Development Studio Client Advanced Edition for iSeries バージョン 7.0 の 更新情報、制限、および既知の問題 は、IBM Support Web サイト (http://www.ibm.com/software/awdtools/wdt400/support) に 技術情報として文書化されています。

何らかの制限や問題が発見され、解決されると、IBM ソフトウェア・サポート・チームは 知識ベースを更新しています。知識ベースを検索すれば、 発生した問題に対する回避策、または解決方法を素早く見つけることができます。 WebSphere Development Studio Client for iSeries の Web サイトのセルフ・ヘルプ・セクションにある 技術情報リンクから、 最新のサポート用知識ベースを カスタマイズしたクエリーを起動することができます。検索の範囲を限定するには、検索語に「V7」を指定してください。 独自のクエリーを作成する場合は、IBM ソフトウェア・ サポート Web サイトの拡張検索 (Advanced search) ページを ご利用ください。

さらに、以下のリリース情報には、 製品資料の完成後に判明した既知の制限や問題、回避方法などのリリース固有の情報が含まれます。

4.0 IBM WebSphere ソフトウェア・サポート

IBM WebSphere ソフトウェア・サポートでは、 技術的な支援を行っています。

サポートが必要な場合の連絡先、およびガイドラインや参照資料については、「IBM Software Support Handbook」を参照してください。

よくある質問、既知の問題とフィックスのリスト、および他のサポート情報については、Development Studio Client 製品サポート・ページ (www.ibm.com/software/awdtools/wdt400/support) にアクセスしてください。

製品情報、イベント、サポート、およびその他の情報については、Development Studio Client for iSeries のホーム・ページ (www.ibm.com/software/awdtools/wdt400) に アクセスしてください。

IBM WebSphere ソフトウェア・サポートに連絡を取る前に、 問題を説明するために必要な背景情報をまとめておいてください。 IBM ソフトウェア・サポート・スペシャリストに問題を説明するときは、 できる限り具体的に、かつ、関連するすべての背景情報も含めれば、 サポート・スペシャリストから、問題を効率よく解決するための支援を受けることができます。時間を節約するため、以下の質問に対する回答をあらかじめ準備しておいてください。

ニュースグループに質問を投稿する

ニュースグループに質問を投稿するには、 以下のリソースを使用してください。

ニュース・サーバー:

推奨するニュースグループ:

その他の推奨するフォーラム:

5.0 特記事項および商標

© Copyright IBM Corporation 1992, 2007. All Rights Reserved.
© Copyright Business Objects Software Limited 2006.

本書は米国 IBM が提供する製品およびサービスについて作成したものであり、 本書に記載の製品、サービス、または機能が日本においては提供されていない場合があります。日本で利用可能な製品、サービス、および機能については、日本 IBM の営業担当員にお尋ねください。 本書で IBM 製品、プログラム、またはサービスに言及していても、その IBM 製品、プログラム、またはサービスのみが使用可能であることを意味するものではありません。これらに代えて、IBM の知的所有権を侵害することのない、機能的に同等の製品、プログラム、またはサービスを使用することができます。ただし、IBM 以外の製品とプログラムの操作またはサービスの 評価および検証は、お客様の責任で行っていただきます。

IBM は、本書に記載されている内容に関して特許権 (特許出願中のものを含む) を保有している場合があります。本書の提供は、お客様にこれらの特許権について実施権を許諾することを意味するものではありません。 実施権についてのお問い合わせは、書面にて下記宛先にお送りください。

〒106-8711
東京都港区六本木 3-2-12
IBM World Trade Asia Corporation
Intellectual Property Law & Licensing


以下の保証は、国または地域の法律に沿わない場合は、適用されません。 IBM およびその直接または間接の子会社は、本書を特定物として現存するままの状態で提供し、 商品性の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保責任を含む すべての明示もしくは黙示の保証責任または保証条件は適用されないものとします。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証責任の制限が禁じられる場合、強行規定の制限を受けるものとします。

この情報には、技術的に不適切な記述や誤植を含む場合があります。本書は定期的に見直され、必要な変更は本書の次版に組み込まれます。 IBM は予告なしに、随時、この文書に記載されている製品またはプログラムに対して、 改良または変更を行うことがあります。

本書において IBM 以外の Web サイトに言及している場合がありますが、 便宜のため記載しただけであり、決してそれらの Web サイトを推奨するものでは ありません。それらの Web サイトにある資料は、この IBM 製品の資料の一部では ありません。それらの Web サイトは、お客様の責任でご使用ください。

本プログラムのライセンス保持者で、(i) 独自に作成したプログラムと その他のプログラム (本プログラムを含む) との間での情報交換、および (ii) 交換された情報の相互利用を可能にすることを目的として、 本プログラムに関する情報を必要とする方は、下記に連絡してください。

Intellectual Property Dept. for Rational Software
IBM Corporation
3600 Steeles Avenue East
Markham, Ontario
Canada L3R 9Z7

本プログラムに関する上記の情報は、適切な使用条件の下で使用することができますが、有償の場合もあります。

本書で説明されているライセンス・プログラムまたはその他のライセンス資料は、IBM 所定のプログラム契約の契約条項、IBM プログラムのご使用条件、またはそれと同等の条項に基づいて、 IBM より提供されます。

この文書に含まれるいかなるパフォーマンス・データも、管理環境下で決定されたものです。そのため、他の操作環境で得られた結果は、異なる可能性があります。一部の測定が、開発レベルのシステムで行われた可能性がありますが、 その測定値が、一般に利用可能なシステムのものと同じである保証はありません。 さらに、一部の測定値が、推定値である可能性があります。実際の結果は、異なる可能性があります。お客様は、お客様の特定の環境に適したデータを確かめる必要があります。

IBM 以外の製品に関する情報は、その製品の供給者、出版物、 もしくはその他の公に利用可能なソースから入手したものです。IBM は、それらの製品のテストは行っておりません。したがって、 他社製品に関する実行性、互換性、またはその他の要求については確証できません。 IBM 以外の製品の性能に関する質問は、それらの製品の供給者にお願いします。

IBM の将来の方向または意向に関する記述については、 予告なしに変更または撤回される場合があり、単に目標を示しているものです。

本書には、日常の業務処理で用いられるデータや報告書の例が含まれています。より具体性を与えるために、それらの例には、個人、企業、ブランド、あるいは製品などの名前が含まれている場合があります。これらの名称はすべて架空のものであり、 名称や住所が類似する企業が実在しているとしても、それは偶然にすぎません。

商標

以下は、IBM Corporation の商標です。

Java およびすべての Java 関連の商標およびロゴは、Sun Microsystems, Inc. の米国およびその他の国における商標です。

Microsoft および Windows は、Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標です。

UNIX は The Open Group の米国およびその他の国における登録商標です。

Linux は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における商標です。

他の会社名、製品名およびサービス名等はそれぞれ各社の商標です。