プログラムのご使用条件

第 1 章 - 共通事項

お客様が「プログラム」をダウンロード、導入、複製、アクセスあるいは使用されると、このプログラムのご使用条件 (以下「使用条件」といいます) に同意されたものと見なされます。他の個人、会社あるいは法人に代わってこの使用条件に同意される場合は、お客様はそれらの個人、会社あるいは法人にこの使用条件を順守させる全権限を有していることを表明・保証いただくものとします。この使用条件に同意いただけない場合は、お客様は

- 「プログラム」をダウンロード、導入、複製、アクセスまたは使用することなく、かつ

- 直ちに「プログラム」ならびにライセンス証書をその調達元に返却することにより、これらと引き換えに支払済料金の返金を受けることができます。もし「プログラム」をダウンロードしてしまった場合は、その調達元にご連絡下さい。

「IBM」とは、International Business Machines Corporation、もしくはその子会社をいいます。

「ライセンス情報」 (以下「LI」といいます) とは、「プログラム」に固有の情報を提供する文書をいいます。「プログラム」の LI は、http://www.ibm.com/software/sla/ から入手することができます。また、LI は、「プログラム」のディレクトリー内のファイルとして (システム・コマンドを使用します。)、あるいは「プログラム」と同梱される小冊子として提供される場合があります。

「プログラム」とは、プログラムの原本ならびにそのすべての複製物(全体複製か部分複製かを問わない)を含めて、次のものを意味します。1) 機械で読み取りうる形の命令およびデータ、 2) その構成要素、3) 視聴覚コンテンツ (イメージ、テキスト、録音、画像など)、4) 関連するライセンス資料、ならびに 5) ライセンス・ユース・ドキュメントまたはキー、および付属文書。

「ライセンス証書」(以下「PoE」といいます) は、特定「プログラム」に対する使用権および使用許諾範囲の証明としてお客様に保管いただくものとします。その使用許諾範囲は、例えば、プロセッサーやユーザーの数等で示されます。また、PoE は、「プログラム」に対する保証サービス、将来における「プログラム」のアップグレード(発表される場合)または販売促進用の特別な措置 (提供される場合) 等を受ける資格を確認し証明するものです。IBM が PoE を発行しない場合は、IBM は、お客様の「プログラム」の調達元(IBM または IBM ビジネス・パートナー)が発行した支払済み代金受領書原票、その他の販売記録を PoE とみなす場合があります。ただし、その場合は、「プログラム」の名称と取得した使用許諾範囲が明記されていることが前提となります。

「お客様」とは、個人またはひとつの法人を意味します。

この使用条件は、第 1 章の共通条項、第 2 章の各国固有の条項(該当する場合)、LI および PoE から構成され、本「プログラム」の使用に関する両当事者間の完全、唯一の合意文書であり、お客様の「プログラム」の使用に関する、事前の両当事者の口頭または書面による通知等のすべてに代わるものです。第 2 章および LI に、第 1 章の条件に対する追加条件または変更条件が記載されている場合があります。当使用条件と IBM パスポート・アドバンテージのご契約条件との間に齟齬があったときは、後者の条件が優先するものとします。

1. お客様の権利

使用権

「プログラム」は、IBM または「プログラム」の提供者が所有権を有しています。「プログラム」は、著作権により保護されており、使用許諾されるものであって、売買の対象となるものではありません。

IBM は、お客様が「プログラム」を適法に取得した場合、お客様に対して「プログラム」の非独占的な使用権を許諾します。

お客様は 1) PoE に記載された使用許諾範囲で「プログラム」を使用することができ、 2) かかる使用の範囲において、バックアップ・コピーを含め、「プログラム」の複製を作成および導入することができます。この使用条件は、お客様が作成する各複製物にも適用されます。「プログラム」の複製物には、全部複製か部分複製かを問わず、お客様は「プログラム」に表示されているものと同一の著作権表示を必ず行なうものとします。

お客様がこの「プログラム」を既に取得済みの「プログラム」に対するアップグレードとして取得した場合、そのアップグレード「プログラム」を導入した後は、アップグレード前の「プログラム」を使用もしくは他人に移転することはできません。

お客様は、遠隔地からのアクセスを含めて「プログラム」を使用する何人 (なんぴと) もが、お客様に認められた使用許諾範囲内でのみ使用し、かつ、この使用条件に定める義務を守るよう適切な措置を講じるものとします。

お客様は、 1) この使用条件に明記されている場合を除き、「プログラム」を使用、複製、結合、配布もしくは送信すること、 2) 法律の強行規定のある場合を除き、「プログラム」を逆コンパイル、逆アセンブルもしくは翻案すること、または 3) 「プログラム」を再使用許諾、賃貸もしくは貸与することはできません。

お客様がこの使用条件に違反した場合には、IBM はお客様に対する使用許諾を終了することができます。この場合、お客様は「プログラム」のすべての複製物ならびにその PoE を速やかに破棄するものとします。

解約可能期間

お客様が、いかなる理由であっても「プログラム」に対して満足いただけず、かつお客様が当初の使用権取得者である場合、納品書 (発行されない場合は領収書) の日付から 30 日以内に「プログラム」ならびにその PoE をその調達元に返却することにより、これと引き換えに支払済料金の返金を受けることができます。「プログラム」をダウンロードした場合の返金の受け方につきましては、当該「プログラム」の調達元にお問い合わせください。

「プログラム」の移転

お客様は、「プログラム」およびお客様が「プログラム」を使用する権利ならびにこれに関する義務のすべてを第三者に移転することができます。ただし、この第三者がこの使用条件に同意する場合に限ります。また、この場合、お客様はこの使用条件 (「プログラム」の PoE を含む)を渡すものとします。移転後は、お客様は「プログラム」を使用することはできません。

2. 使用料金

「プログラム」の料金は一時払い料金です。

一時払い料金は、PoE に記載される使用許諾範囲に基づくものとします。IBM は、既に支払期日の到来している料金の請求または支払済みの料金を貸し付けもしくは返還しないものとします。ただし、この使用条件で別途規定がある場合は除きます。

お客様は、使用許諾範囲を拡大する場合、調達元である IBM または IBM ビジネス・パートナーに通知し、所定の料金を支払うものとします。

また、この使用条件のもとで提供された「プログラム」に対し、税金等(ただし、IBM に対する法人税を除きます)が課せられるときは、IBM がその種類を明示してお客様に請求したときに限り、お客様の負担とします。「プログラム」に対して課せられる動産税については、取得日以降はお客様の負担とします。

3. 保証の内容と制限

IBM は、「プログラム」について、お客様が「プログラム」を IBM 所定の稼動環境で使用する限り、IBM 所定の仕様に合致することを保証します。かかる保証は、「プログラム」の変更の加えられていない部分についてのみ適用されるものとします。IBM は、「プログラム」の実行が中断しないこともしくはその実行に誤りがないこと、または、すべての誤りが修正されることを保証しません。「プログラム」の使用結果については、お客様の責任とします。

IBM は、お客様に対して、既知の「プログラム」の誤り、誤りの修正、制限事項および回避措置に関する情報を含んだ IBM データベースへのアクセスを追加料金無しで提供します。詳細については、http://www.ibm.com/software/support の IBM ソフトウェア・サポート・ガイドをご参照ください。IBM は、「プログラム」の当初の使用権の取得者が「プログラム」を取得してから最低 1 年間(以下「保証期間」といいます。)、この情報を提供します。

保証期間中に「プログラム」が保証どおり稼動しない場合で、かつ、IBM データベースにある情報で問題を解決できない場合には、お客様は、当該「プログラム」ならびにその PoE をその調達元 (IBM または IBM ビジネス・パートナー) に返却することにより、これと引き換えに支払済料金の返金を受けることができます。「プログラム」をダウンロードした場合の返金の受け方につきましては、当該「プログラム」の調達元にお問い合わせください。

以上の保証は、「プログラム」および記憶媒体についての保証のすべてを規定したもので、法律上の瑕疵担保責任、商品性の保証および特定目的適合性の保証を含むすべての明示もしくは黙示の保証責任または保証条件に代るものとします。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証責任の制限が禁じられる場合、強行規定の制限を受けるものとします。この場合の保証も「プログラム」の保証期間内に限定され、当該保証期間終了後は、いかなる保証も適用されません。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証の適用期間の制限が禁じられている場合、強行規定の制限を受けるものとします。

以上の保証は、お客様に一定の法的権利を与えておりますが、国または地域によって異なる場合があります。

4. 責任の制限

お客様が IBM の責に帰すべき事由 (契約不履行、過失、不実表示または不法行為などを含みます) に基づく損害に対して救済を求める場合、IBM の賠償責任は、請求の原因を問わず、次の各号に定めるものに限られます。 1) IBM の故意もしくは過失によってお客様に生じた身体、生命および有体物に対する賠償責任。 2) お客様に現実に発生した通常かつ直接の損害に対し、損害発生の直接原因となった当該「プログラム」の使用料金相当額を限度とする金銭賠償責任。

本条の責任の制限は、IBM に「プログラム」を提供した「プログラム」開発者ならびに IBM ビジネス・パートナーに対する損害賠償請求にも適用されるものとします。お客様は、IBM および「プログラム」開発者ならびに IBM ビジネス・パートナーに対して重複して損害賠償を請求することはできません。

いかなる場合においても、IBM、「プログラム」開発者および IBM ビジネス・パートナーは、その予見の有無を問わず発生した以下の損害については賠償責任を負いません。

1. データの喪失または損傷

2. 特別損害、付随的損害、間接損害、およびそのほかの拡大損害

3. 逸失利益 (ビジネス、収益、信用あるいは節約すべかりし費用を含む)。

国または地域によっては、法律の強行規定により、上記の責任の制限が適用されない場合があります。

5. その他

1. この使用契約は、消費者保護法規によるお客様の権利を変更するものではありません。

2. この使用条件のいずれかの条項が無効または履行強制ができないとされた場合でも、その他の条項は有効に存続するものとします。

3. お客様は、関連する輸出入関連法規を順守するものとします。

4. お客様は、IBM がお客様の連絡先情報(名前、電話番号、電子メール・アドレスを含む)を、IBM が営業を行う地域に保存し使用することに同意されるものとします。かかる情報は IBM とお客様との取引に関連して管理、使用されるものとし、IBM の委託先、ビジネス・パートナー、事業継承先に対して、お客様との連絡を含む、それらの一般的事業目的内の用途 (例えば、受注処理、販売促進、市場調査等) のために提供されることがあります。

5. この使用条件にもとづく請求権は、請求のいかんにかかわらず、その原因が発生した日から 2 年を経過したときに、時効により消滅するものとします。

6. いずれの当事者も、自己の責めに帰すことのできない事由から生じた損害については、責任を負わないものとします。

7. この使用条件により第三者に対していかなる訴権あるいは請求権も生じるものではなく、またお客様に対する第三者からの賠償請求について IBM が責任を負うものではありません。ただし、前述の「責任の制限」条項で認められた、IBM が法的に責任を有する、身体(生命を含む)、および有体物に対する賠償責任は除きます。

6. 準拠法、裁判管轄権および調停

準拠法

両当事者は、法原理の矛盾に関する場合を除き、本契約から生じる、もしくは本契約に関連する両当事者のすべての権利義務を、規制、解釈、実施するために、お客様が「プログラム」の使用権を取得した国の法律を適用することに同意するものとします。

国際売買契約に関する国連条約(United Nations Convention on Contracts for the International Sale of Goods)は適用されません。

裁判管轄権

両当事者の権利および義務については、お客様が「プログラム」の使用権を取得した国の裁判所の判断に従うものとします。

第 2 章 - 各国固有の条項

日本: その他 (第 5 条): 第 5 項の後に以下の文言を追加するものとします。

本書に関する疑義が生じた場合は、当事者双方が信義誠実の原則に従って協議するものとします。

Z125-3301-12 (11/2002)



ライセンス情報

以下に表示されている「プログラム」には、プログラムのご使用条件 および次の追加条件に基づいて使用権が許諾されます。

プログラム名: IBM Lotus Foundations Start V1.0.0
プログラム番号: 5724-V16
家庭用/携帯用コンピューターでの使用許諾: この「プログラム」には適用されません。家庭用/携帯用コンピューターでも使用する場合は、別途追加のライセンス料金をお支払いください。

プログラム名: IBM Lotus Foundations Start Entry V1.0.0
プログラム番号: 5724-V16
家庭用/携帯用コンピューターでの使用許諾: この「プログラム」には適用されません。家庭用/携帯用コンピューターでも使用する場合は、別途追加のライセンス料金をお支払いください。

(主たるIBMプログラムに付随する、)他の IBM プログラムの使用制限付き権限

お客様が、別のIBM プログラム (以下「主たるプログラム」といいます。) の一部として、「主たるプログラム」の「他の IBM プログラム」の項に列挙される本「プログラム」を取得した場合、お客様は「主たるプログラム」のサポート目的にのみ本「プログラム」を受け取り、本「プログラム」の使用権は「主たるプログラム」の使用権の範囲に限られるものとします。 お客様が、別途、「主たるプログラム」の使用権の範囲に制限されない本「プログラム」の使用権取得をご希望の場合には、お客様の IBM 営業担当員に連絡してください。

その他の IBM プログラム

「プログラム」は、複数の製品をパッケージにして使用許諾されます。「プログラム」と共に他の製品 (以下「その他の IBM プログラム」といいます。) が含まれ配布されます。お客様は、本使用条件に基づいて「プログラム」の許諾使用と関連してのみ、かかる「その他の IBM プログラム」を導入し使用することができます。「その他の IBM プログラム」は、他のいかなる目的にも使用することはできません。お客様は、「その他の IBM プログラム」を移転もしくは再販することはできません。「プログラム」の使用条件は、「その他の IBM プログラム」の使用条件を置き換えまたは変更することができます。齟齬がある場合、「プログラム」の条件が、「その他の IBM プログラム」に付属する使用許諾契約の条項より優先するものとします。お客様の「プログラム」ご使用の権利が終了した場合、「その他の IBM プログラム」のすべての複製の使用を中止し破棄するか、またはお客様の調達元へ直ちに返却してください。「その他の IBM プログラム」をダウンロードされた場合は調達元へ連絡してください。お客様が、上記記載の制限を越える「その他の IBM プログラム」の使用許諾を得るには、IBM 営業担当員もしくはお客様の調達元へご連絡いただき、適切な使用権を取得してください。

以下は「プログラム」により使用許諾される「その他の IBM プログラム」です。
IBM Lotus Domino
IBM Lotus Notes
IBM Lotus Domino Access for Microsoft Outlook
IBM Lotus Symphony

適用除外コンポーネント

本項の条項が、本使用権に適用される法により無効または適用不可能とみなされる場合、これらの条項は適用されません。下記記載のコンポーネントは「適用除外コンポーネント」です。本使用条件中またはお客様が IBM と締結されたその他の条件中のこれと異なる条項にかかわらず、以下の条件が適用されます。
(a) かかる「適用除外コンポーネント」の第三者サプライヤー (以下「サプイヤー」といいます。) はコンポーネントを提供しますが、いかなる保証も提供しません。かかるサプライヤーは、「適用除外コンポーネント」に関して、法律上の瑕疵担保責任を含め、第三者の権利の非侵害の保証、商品性の保証、特定目的適合性の保証、名称の保証を含むすべての明示または黙示のいかなる保証責任も負わないものとします。
(b) サプライヤーは、データの喪失、節約すべかりし費用および逸失利益など「適用除外コンポーネント」に関するいかなる直接的、間接的、特別、偶発的、懲罰的、あるいは結果的損害に対しても責任を負わないものとします。
(c) IBM およびサプライヤーは、「適用除外コンポーネント」に起因または「適用除外コンポーネント」に関するいかなる請求についても、お客様を防御することなく、お客様に対していかなる賠償責任または補償責任も負わないものとします。

ドイツおよびオーストリアにおいては、これらの免責にかかわらず、「適用除外コンポーネント」に対する IBM の保証および賠償責任は、IBM 使用条件中のドイツおよびオーストリアに適用されるそれぞれの条項にのみ従うものとします。

「適用除外コンポーネント」のソース・コード取得に関する説明書を含む「適用除外コンポーネント」に関して IBM がお客様に提供すべき特記事項および IBM の重要なお知らせは、「プログラム」に添付される NOTICES ファイルでご覧いただけます。

「適用除外コンポーネント」のご使用については、NOTICES ファイルに含まれている使用許諾ではなく、本使用条件の条項が適用されます。本使用条件に含まれている条項は、IBM が提供するものであり、他の第三者が提供するものではありません。将来の「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックには、追加の「適用除外コンポーネント」が含まれている場合があります。かかる追加の「適用除外コンポーネント」および関連する注意書きもしくはお知らせがあれば、「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックに付属する別の NOTICES ファイルに列記されることになります。

以下は、「適用除外コンポーネント」です。
=========================================
IBM Lotus Domino
=========================================
1. ACE 5.4.1
2. Apache Ant 1.5.4
3. Apache Axis-SOAP 1.1
4. Apache Commons Logging 1.1
5. Apache Commons Discovery 1.1
6. BrowserLauncher 1.4b1
7. DWGDirect 1.12
8. DNS Resolvers 8.1, 8.6
9. Dojo Toolkit 0.4.1
10. Expat 1.0
11. HSQLDB 1.7.1
12. ICU4C 3.4.1
13. ICU4J 2.8, 3.4
14. InfoZip Unzip stub file 5.5
15. Jakarta ORO 2.0.8
16. JPEG r6
17. JTOpen 4.4, 4.7
18. Quick 1.0.1
19. Net-SNMP 5.0.7
20. OpenSSL
21. RSA BSafe
22. S/MIME 3
23. SNIA CIMON
24. WSDL 1.4
25. Xalan 2.5.2
26. zlib 1.1.4
=========================================
IBM Lotus Notes
=========================================
27. ACE 5.4.1
28. Apache Ant 1.5.4, 1.6.2, 1.6.5
29. Apache Axis 1.4
30. Apache Derby 10.2.2
31. Apache Jakarta Commons BeanUtils 1.6
32. Apache Jakarta Commons Codec 1.3, 1.3-minus-mp
33. Apache Jakarta Commons Collections 2.1, 2.1.1, 3.1
34. Apache Jakarta Commons Configuration 1.1
35. Apache Jakarta Commons Digester 1.5
36. Apache Jakarta Commons Discovery 0.2
37. Apache Jakarta Commons EL 1.0
38. Apache Jakarta Commons FileUpload 1.0
39. Apache Jakarta Commons HttpClient 3.0
40. Apache Jakarta Commons Lang 1.0.1, 2.0, 2.2
41. Apache Jakarta Commons Logging 1.0.4, 1.1
42. Apache Jakarta Commons Net 1.1
43. Apache Jakarta Commons Pool 1.2
44. Apache Jakarta Commons Validator 1.0.2
45. Apache Jakarta JSP Standard Tag Library 1.1
46. Apache Jakarta ORO 2.0.7, 2.0.8
47. Apache Jakarta Tomcat Jasper 2 1.0
48. Apache Lucene 1.4.3
49. Apache MyFaces 1.1.1
50. Apache RegExp Parser 1.2
51. Apache Struts 1.1
52. Apache Tomcat 5.5.17
53. Apache Xalan-Java 2.5.2, 2.7
54. Apache Xerces 4.4
55. BCEL 5.0
56. BitStream Vera Fonts
57. Boost 1.27
58. BrowserLauncher 1.4b1
59. Cairo Binding
60. Cairo Library 1.0.2
61. DWGDirect 1.12
62. Eclipse 3.2.2, 3.3.0, 3.3.1
63. Ehcache 1.2.2
64. EMF 2.2.2
65. eRCP SWT Mobile Extensions 1.0.2
66. Expat 1.2, 1.0
67. Freetype 2.1.4
68. gdiplus.dll
69. GEF 3.2.2
70. HSQLDB 1.7.1
71. ICU4C 3.4.1
72. ICU4J 2.8, 3.4, 3.4.5
73. IES portion SWT 3.3.0
74. Independent JPEG Group's LIBJPEG Release 6B
75. Info-ZIP (unzip.c only)
76. Info-Zip UnZipSFX stub file 5.50
77. JavaCup v.10k
78. JHotdraw
79. JTOPEN 4.4
80. log4cxx-0.9.7
81. MATH DTD 4.01
82. MD5
83. Mozilla Binding
84. Open Office 1.1.0
85. Open SSL
86. OSGi Materials 4
87. Pixman 0.1.6
88. Putty 0.58
89. Quick 1.0.1
90. RSA Data Security, Inc. MD5 Message-Digest Algorithm
91. RSA BSAFE
92. RSS Owl 1.1
93. S/MIME 3
94. STLPort 5.0.2
95. W3C
96. WSDL4J 1.5.1
97. WTP 1.5.3
98. XML4C 5.4, 5.5
99. XML4J 4.3
100. XML-APIS 1.3
101. XSD 2.2.2
102. XSLT4C 1.7
103. zlib 1.1.4, 1.2.2
=========================================
IBM Lotus Domino Access Microsoft Outlook
=========================================
104. S/MIME
105. JPEG
106. RSA MD5
=========================================
IBM Lotus Symphony
=========================================
107. Apache Ant v.1.5.4
108. Apache Ant v.1.6.5
109. Apache Axis v.1.4
110. Apache Harmony
111. Apache Jakarta Commons BeanUtils v.1.6
112. Apache Jakarta Commons Codec v.1.3
113. Apache Jakarta Commons Collections v.2.1.1
114. Apache Jakarta Commons Collections v.3.1
115. Apache Jakarta Commons Digester v.1.5
116. Apache Jakarta Commons Discovery v.0.2
117. Apache Jakarta Commons EL v.1.0
118. Apache Jakarta Commons HttpClient v.3.0
119. Apache Jakarta Commons Lang v.2.2
120. Apache Jakarta Commons Logging v.1.0.4
121. Apache Jakarta JSP Standard Tag Library v.1.1
122. Apache Jakarta ORO v.2.0.8
123. Apache Jakarta Tomcat Jasper2 v.1.0
124. Apache Lucene v.1.4.3
125. Apache Tomcat v.5.5.17
126. Apache Xalan-Java v.2.5.2
127. BCEL v.5.0
128. Bitstream Vera Fonts v.1.10
129. Boost v.1.27
130. BrowserLauncher v.1.4b1
131. Cairo Binding
132. Cairo Library v.1.0.2
133. Eclipse v.3.2.2
134. Eclipse v.3.3.0
135. Eclipse v.3.3.1
136. EMF v.2.2.2
137. eRCP v.1.0.2 SWT Mobile Extensions
138. Expat v.1.2
139. fdlibm v.1.5
140. Freetype 2.1.4
141. HSQLDB v.1.7.1
142. ICU4C v.3.4.1
143. ICU4J v.3.4.5
144. Independent JPEG Group's LIBJPEG Release 6B
145. Info-Zip UnZipSFX stub file v.5.50
146. Info-Zip (unzip.c only) unzp50p1
147. JavaCup v.10k
148. java.util.concurrent v.JSR166_PFD
149. JPEG 6b
150. JTOPEN v.4.4
151. MATH DTD v.4.01
152. MD5
153. Mozilla Binding
154. msvcr71.dll
155. OpenOffice.org v.1.1.0
156. OSGi Materials 4
157. Pixman v.0.1.6
158. Putty v.0.58
159. Quick v.1.0.1
160. RegExp v.1.2
161. Root Certificates
162. STLPort v.5.0.2
163. Unicode Data Files
164. W3C DOM Level 3 Core specification
165. WSDL4J v.1.5.1
166. WTP v.1.5.3
167. XML4C v.5.4
168. XML4J v.4.3
169. XSD v2.2.2
170. XSLT4C v.1.7
171. Zlib v.1.1.4
172. Zlib v.1.2.3
=========================================
IBM Lotus Foundations Start
=========================================
173. JavaMail 1.4
174. JavaBeans Activation Framework (JAF) 1.1
175. commons-codec-1.3.jar
176. commons-logging-1.1.jar
177. commons-httpclient-3.0.1.jar
178. hpt374 Driver 2.17
179. hpt3xx Driver 2.1
180. Xerces-C++ 2.7
181. ImageMagick Library 6.2.5
182. SQLite 3.3.5
183. zlib 1.1.3
184. Libcurl 7.15.4
185. base64.c v1.3
186. Google Web Toolkit 1.4.10

別途使用許諾されるコード

本項の条項が、本使用権に適用される法により無効または適用不可能とみなされる場合、これらの条項は適用されません。下記リストのコンポーネントはそれぞれ、「別途使用許諾されるコード」と見なされます。 IBM の「別途使用許諾されるコード」は 「プログラム」に添付される NON_IBM_LICENSE ファイルに記載されている該当する第三者の使用条件の条項に基づいてお客様に使用許諾されます。本使用条件もしくはお客様が IBM と締結される他のどの使用条件にもかかわらず、下記に別途記載がない場合に限り、かかる第三者の使用条件の条項がすべての「別途使用許諾されるコード」のご使用に適用されます。

将来の「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックには、「別途使用許諾されるコード」が追加されて含まれる場合があります。追加された「別途使用許諾されるコード」および関連する使用権は、「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックに付属する別の NON_IBM_LICENSE ファイルにリストされます。お客様は、NON_IBM_LICENSE ファイルに含まれている使用許諾契約を既にお読みいただきご同意いただいたものとみなされます。これらの第三者の使用許諾契約の条項にご同意いただけない場合、お客様は「別途使用許諾されるコード」を使用することはできません。

お客様が本来のライセンス所有者であり IBM プログラムのご使用条件 (以下「IPLA」といいます。) もしくは IBM プログラムのご使用条件 (保証適用外プログラム用) (以下「ILAN」といいます。) に基づいて取得した「プログラム」について、第三者の使用許諾契約にご同意いただけない場合、IBM プログラムのご使用条件 (IPLA) もしくは IBM プログラムのご使用条件 (保証適用外プログラム用) の項の「解約可能期間」の条項に従って「プログラム」を返却することができます。

注: 第三者の使用条件、本使用条件またはお客様が IBM と締結された他のどの使用条件にもかかわらず、以下のことが適用されます。
(a) IBM はお客様にこの「別途使用許諾されるコード」を提供しますが、いかなる保証も提供しません。
(b) IBM は、「別途使用許諾されるコード」に関して、法律上の瑕疵担保責任を含め、第三者の権利の非侵害の保証、商品性の保証、特定目的適合性の保証、名称の保証を含むすべての明示または黙示のいかなる保証責任も負わないものとします。
(c) IBM は、「別途使用許諾されるコード」に起因または「別途使用許諾されるコード」に関するいかなる請求についても、お客様を防御することなく、お客様に対していかなる賠償責任または補償責任も負わないものとします。
(d) IBM は、データの喪失、節約すべかりし費用および逸失利益など「別途使用許諾されるコード」に関するいかなる直接的、間接的、特別、偶発的、懲罰的、あるいは結果的損害に対しても責任を負わないものとします。

ドイツおよびオーストリアにおいては、これらの免責にかかわらず、「別途使用許諾されるコード」に対する IBM の保証および賠償責任は、IBM 使用条件中のドイツおよびオーストリアに適用されるそれぞれの条項にのみ従うものとします。

注: IBM は、「別途使用許諾されるコード」に対して、制限付きサポートを提供する場合があります。かかるサポートが提供可能な場合、そのサポートに関わる詳細ならびに追加の使用条件は、本「ライセンス情報」に記載されるものとします。

以下は、「別途使用許諾されるコード」です。
=========================================
IBM Lotus Notes
IBM Lotus Symphony
=========================================
1. GNOME Binding
2. GTK+ Binding

IBM 所定の稼働環境

「プログラム」の仕様および IBM 所定の稼働環境については、「プログラム」と共に提供される「README」ファイル等の文書に記載がされています。また、IBM により公開された発表レター等の情報に記載される場合もあります。 お客様は、かかる文書およびその他プログラム・コンテンツが英語でのみ提供される場合があることを、了承するものとします。

特記事項

評価期間中以外は、本使用許諾がお客様の「プログラム」の使用権許諾された使用に適用されます。 評価期間中は、「プログラ評価のご使用条件」が適用されます。

お客様は、「プログラム」の許可ユーザー・ライセンスを、「プログラム」にアクセスできるユーザー数と同数かそれ以上取得してください。 お客様は、「プログラム」を導入するサーバーごとに「プログラム」サーバー使用権も取得してください。

サーバーとは、1 人または複数のユーザー・デバイスまたはクライアント・デバイスに要求されるプロシージャー、コマンドまたはアプリケーションを実行するコンピューター・システムです。 プログラムが稼働するサーバー内のプロセッサーおよびプロセッサー・パーティション数にかかわらずサーバー毎に、または「プログラム」が管理するサーバー毎に、ライセンス証書を取得してください。 ブレード・テクノロジーが使用される場合、それぞれのブレードは、別個のサーバーとみなされます。

****************************************************************

「その他の IBM プログラム」の特記事項: IBM Lotus Notes

本「プログラム」には、IBM Lotus Notes が含まれており、以下の権利が提供されます。

1. IBM Lotus Domino に含まれるか、IBM Lotus Domino と共に出荷されるテンプレートに基づくアプリケーション、または、お客様が開発したか第三者から取得したカスタム・アプリケーション(またはその両方)を使用するために、以下のいずれかを経由して IBM Lotus Domino へアクセスする権利。

a) 標準ベースの (POP3, IMAP) クライアントまたは Web ブラウザー (あるいはその両方)
b) IBM Lotus Domino Web Access
c) IBM Lotus Domino WebMail
d) IBM Lotus Domino Access for Microsoft Outlook



以下の権利は含まれておりません。

IBM Lotus Notes access for SAP Solutions と共に提供された IBM Lotus Connector for SAP Solutions (nsap.dcx) を IBM Lotus Domino サーバーへ導入する権利。

本使用条件の規定に従い、IBM は、下記リストの「プログラム」と共に配布される商標つきエレメント (以下「商標つきエレメント」といいます。) をお客様の企業内で使用、複製、実行および二次的著作物を作成するための譲渡不能で非独占的な制限付き著作権使用許諾をお客様に付与します。ただし、お客様の企業内での「プログラム」使用の一環としてお客様の会社のブランド固有の「商標つきエレメント」を作成する場合に限ります。 IBM は、上記で付与された制限付きの権利を除き、ご自身の企業外に「商標つきエレメント」を配布する権利を含め、「商標つきエレメント」もしくはサンプルの二次的著作物に関わるいかなる権利もお客様に付与するものではありません。

商標つきエレメント
(1) com.ibm.rcp.platform.personality.branding.help_6.1.0.0-*.jar
(2) com.ibm.rcp.portletcontainer.branding_6.1.2.*.jar

****************************************************************

「その他の IBM プログラム」の特記事項: IBM Lotus Domino

本「プログラム」には、IBM Lotus Domino が含まれており、以下の権利が提供されます。

IBM Lotus Domino に含まれるか、IBM Lotus Domino と共に提供されるテンプレートに基づくアプリケーション、または、お客様が開発したか第三者から取得したいずれかのカスタム・アプリケーション(またはその両方)へアクセスする権利。

お客様には以下の権利はありません。

1. 「プログラム」の複数のインスタンスを IBM Lotus Domino パーティショニング・テクノロジーを使って同一のサーバー上に導入する権利、または IBM Lotus Domino クラスタリング・テクノロジーを使用する権利。

2. IBM WebSphere Application Server that accompanies IBM Lotus Domino を使用する権利。

3. IBM Lotus Domino に付随する IBM WebSphere Portal Server を使用する権利。

4. IBM Lotus Domino に付随する IBM Lotus Sametime Instant Messaging を使用する権利。

5. IBM Lotus Domino に付随する IBM Tivoli Directory Integrator を使用する権利。

6. IBM Lotus Domino に付随する IBM DB2 Restricted Enterprise Edition を使用する権利。

7. 以下の管理機能を使用する権利。

拡張アクセス制御リスト
カスケード・ディレクトリー
ディレクトリー・カタログ
ディレクトリー・アシスタンス
セントラル・ディレクトリー (ユーザーレス名およびアドレス・ブック)

****************************************************************

以下の条件は「プログラム」およびすべての「その他の IBM プログラム」に適用されます。

DXL Schema Files for Lotus Notes および Domino の再配布: お客様が IBM Lotus Notes および Domino Document Type Definition または XML Schema Datatype ファイル(総称して以下「DXL スキーマ・ファイル」といいます。) に依存するアプリケーションを開発した場合、お客様は、以下の条件を遵守することを条件として、お客様のアプリケーションと共にかかる DXL スキーマ・ファイルを配布することができます。

1) DXL スキーマ・ファイルは、修正または変更することはできません。

2) お客様は、IBM または「第三者」から事前に書面による同意がない限り、お客様が作成したアプリケーションの提供に際して IBM もしくは「第三者」の名称または IBM もしくは「第三者」が保有する商標を使用することはできません。

3) IBM は、これらの DXL スキーマ・ファイルを特定物として現状のままの状態、現状有姿で提供します。 お客様がご自身のアプリケーションと共に DXL ファイルを再配布する場合、強行法規がある場合を除き、IBM は法律上の瑕疵担保責任を含め、第三者の権利の不侵害の保証、商品性の保証、特定目的適合性の保証を含む明示もしくは黙示のいかなる保証責任も負わないものとします。 本使用条件中のこれと異なる規定にかかわらず、IBM、IBM プログラムの開発者、および IBM サプライヤーは、起こりうる損害についてその予見の有無を問わず、DXL SCHEMA ファイルの使用および配布に起因するデータの喪失または損傷、特別損害、偶発的損害、懲罰的損害、経済的損害、拡大損害、逸失利益、業務上の信用の損失または節約すべかりし費用を含む、直接損害または間接損害についてはいかなる賠償責任も負いません。

4) お客様のアプリケーションに関するすべての技術的な支援はお客様の責任とさせていただきます。 IBM は、お客様に通知することなく、将来この DXL スキーマ・ファイルの使用を修正、変更または中止することができるものとします。

5) お客様は、お客様が作成したアプリケーションの使用または配布に起因する第三者からのいかなる請求についても、IBM または IBM 製品を提供する第三者を免責し防御し、IBM または「第三者」が被るすべての損害を補償するものとします。

6) お客様のアプリケーションのエンド・ユーザー使用許諾契約において、お客様は、DXL スキーマ・ファイルに次のことを求めるものとします。1) アプリケーションを使用可能にする目的以外に使用できないこと、2) 複製できないこと。(バックアップ用の複製を除きます。) 3) 再配布できないこと。 「DXL スキーマ・ファイル」を含むお客様のアプリケーションには、次のような表記をしてください。:「Contains Data Files of IBM Lotus Domino (c) Copyright IBM Corporation < copyright year >All Rights Reserved」

7) 上記に記載されている場合を除き、お客様は、DXL スキーマ・ファイルの再配布を許可されません。

お客様は、書面による IBM の同意を得ることなく、お客様の企業外の個人、機械またはプログラムへホスティング・サービスを提供する目的で「プログラム」またはコンポーネントを使用することはできません。

お客様はご自身の IT サービスをご自身の利益のためのみに、第三者に管理させることができます。ただし、使用権の所有者として、すべての使用条件を順守する責任(当ライセンス情報に記述された、必要十分な数の使用権の取得と保持の責任を含みますが、これに限定されません。)は引き続きお客様にあります。 お客様は、お客様の権利や義務の全部または一部を、IBM の書面による同意なしに、第三者に譲渡、移転、あるいは再使用許諾することはできません。

コンピューターを購入した際に、その一部として、コンピューターにプリロードされた「プログラム」(以下「OEM プログラム」といいます)のいくつか、または全てをお客様が取得した場合は、お客様はその OEM プログラム (または添付ディスク)をコンピューターと切り離して、代価を得て譲渡することはできません。

お客様は、プログラムを使用するいかなるソリューションまたはその他の製品においても、「プログラム」の使用もしくは使用不可能な状況または障害が、生命の危険、身体傷害または物的損害を引き起こす可能性のある状況 (総称して以下「高リスク活動」といいます。) で、「プログラム」を使用すること、または他者にその使用を許可することはできません。ここでいう「高リスク活動」とは、核施設、大量輸送システム、航空オンライン制御、航空通信システム、航空管制、兵器システム、生命維持装置、その他の、フェイルセーフ機能を必要とする危険な環境で使用する制御装置等の、設計、製造、直接制御または保守を含み、また、これに限らないものとします。 IBM は高リスク活動への適合性に関する明示または黙示のいかなる保証責任も負わないものとします。

「プログラム」には米国商務省やその他の国の特別輸出許可を必要とする暗号化機能が含まれている場合があります。 利用可能な暗号化機能レベルの詳細については、本「プログラム」の関連資料を参照するか、または IBM 営業担当員にお問い合わせください。

本「プログラム」には、IBM Lotus Expeditor の一部が含まれています。 使用許諾された「プログラム」ごとに、お客様は、「プログラム」の使用に関連して IBM Lotus Expeditor を導入し使用することができます。 お客様は、「プログラム」と共に提供されたアプリケーションのプラットフォームとして IBM Lotus Expeditor を使用することができますが、その他のアプリケーションまたはその他の目的に使用することはできません。 その他のアプリケーションのプラットフォームとして、またはその他の目的に IBM Lotus Expeditor を使用する場合、お客様は、かかる使用を許諾する使用制限のない使用権を別途取得してください。

セキュリティー・コンテンツ

お客様が IBM Lotus Foundations Start Entry プログラムを取得すると、お客様は AV/AS コンポーネントのみを使用することができます。ただし、これらのコンポーネントのそれぞれにライセンス証書を別途取得した場合に限ります。

IBM Lotus Foundations Start プログラムには、本プログラムのライセンス証書に基づきアンチウィルスおよびアンチスパム保護を提供するコンポーネントが含まれ、またお客様にその使用を許諾します。

お客様が、アンチウィルスおよびアンチスパム保護コンポーネントの使用許諾を得て、アンチウィルスおよびアンチスパムを提供する「プログラム」の有効なメンテナンス契約をお持ちの場合、IBM はセキュリティー・コンテンツを提供します。セキュリティー・コンテンツには、IBM が所有または使用許諾し、IBM 機密情報および知的財産とみなされるウィルス定義、スパム定義およびスパム・ルール等が含まれています。 セキュリティー・コンテンツは、本使用条件に従って「プログラム」と共にのみ使用することができます。

セキュリティー・コンテンツへのアクセスは、「プログラム」を使用しインターネット・アップデートを介して行われます。 お客様が「プログラム」の有効なメンテナンス契約をお持ちでない場合、セキュリティー・コンテンツは提供されません。

IBM LanguageWare コンポーネント

本「プログラム」には、「プログラム」の許諾を得た使用に関連する場合に限り使用することができる IBM 「LanguageWare」テクノロジーおよびコンポーネント (以下「LW コード」といいます。) が含まれています。

上記以外の目的で LW コードを使用することはできませんし、LW コードを移転または再販売することはできません。 特に、LW コード・フィーチャーを直接使用することはできず、「プログラム」が提供する文書化されたフィーチャー、API およびツールを通じてのみ、 LW コードを使用することができます。

お客様が、上記記載の制限を越えて「LW コード」を使用 (すべてのフィーチャーおよびカスタマイズ機能の利用を含みます。) するための使用権を得るには、IBM 営業担当員またはお客様の調達元へお問い合わせいただき、適切な使用権 (フルライセンス) を取得してください。

「プログラム」を取得すると、1 つまたは複数の第三者検索サービス (以下「検索サービス」といいます。) またはウェブ単位ソフトウェア・コンポーネント (総称して以下「第三者コンポーネントおよびサービス」といいます。) を使用する権利も付与されます。 第三者コンポーネントおよび検索サービスおよび関連するブランド・フィーチャーは、商品性の保証、特定目的適合性の保証および第三者の権利の不侵害の保証を含む明示もしくは黙示のいかなる保証責任も負うことなく、特定物として現存するままの状態で提供されます。 第三者コンポーネントおよび検索サービスへのアクセスは、かかる第三者の裁量で随時終了することができるものとします。 お客様は、かかる第三者コンポーネントおよび検索サービスに適用されるサービスの条件またはエンド・ユーザー使用許諾契約に従って検索サービスを使用するものとします。また、IBM は、かかる契約には一切関与しないものとします。

お客様が「プログラム」の Google デスクトップ検索フィーチャーを使用する場合、以下のウェブサイト ( http://desktop.google.com/eula.html) に記載されている利用規約をよくお読みになった上で、それに従うことに同意してください。 お客様が「プログラム」の使用を通してウェブページ上に Google Gadgets をおく場合、以下のウェブサイトに記載され、配布されているウェブマスターの GoogleGadgets 利用規約をお読みになった上で、それに従うことに同意してください。http://www.google.com/webmasters/gadgets/terms.html

お客様が「プログラム」の Google ウェブ検索フィーチャーを使用する場合、次の各項に同意するものとします。(1)Google, Inc. は、Google ウェブ検索サービス (Google の検索エンジン・テクノロジーおよび Google ブランド・フィーチャーを含みますが、Google が第三者から使用許諾されているものは除きます。) に関する、すべての権利、権原、および権益(すべての知的財産権を含みます。)を有していること。(2)お客様が本フィーチャーを使用することにより、 Google ウェブ検索サービス (Google の検索エンジン・テクノロジーおよび Google ブランド・フィーチャーを含みます。) に関するいかなる権利、権限、または権益も取得するものではないこと。

お客様が 「プログラム」の Yahoo! ウェブ検索フィーチャーを使用する場合、以下のウェブサイトに記載されている利用規約をよくお読みになった上で、それに従うことに同意してください。 http://info.yahoo.com/legal/us/yahoo/utos/utos-173.html 。 お客様が、アメリカ合衆国以外の国で「プログラム」の Yahoo! ウェブ検索フィーチャーを使用する場合、以下のウェブサイトに記載されている Yahoo! ウェブ検索フィーチャーを使用する国に適用される利用規約をよくお読みになった上で、それに従うことに同意してください。 http://world.yahoo.com/

お客様がウェブサイトまたはアプリケーションを開始、またはアクセスする目的で「プログラム」の機能を使用する場合、かかるウェブサイトまたはアプリケーションへのアクセスは、第三者サプライヤーが所有することができます。 お客様が第三者のウェブページにアクセスする場合、かかるウェブページの使用条件が適用され、IBM はそのコンテンツおよびサービスに関して責任を負わないものとします。 お客様が第三者のアプリケーションにアクセスする場合、お客様には、かかるアプリケーションを使用するための使用権を取得する責任があります。 お客様が IBM アプリケーションまたはウェブサイトにアクセスする場合、かかるアプリケーションの IBM 使用権または IBM ウェブサイトを使用するための条件が適用されます。

お客様は、ウィルス署名、ウィルス防衛ルーチン、悪質なデータまたはコードから防衛するその他のデータまたはコードを作成するように設計された自動、半自動または手動ツールで「プログラム」を使用することはできません。



D/N: L-JCOK-7J4LFD
P/N: L-JCOK-7J4LFD