結果セットを XSL フォーマットでエクスポートするためのオプションを設定するには、「XSL ワークベンチ」ウィンドウを使用します。
1. 「XSL ワークベンチ」画面の「出力への行番号の組み込み」チェック・ボックスにチェックマークを付け、DB2 表の行番号を XSL 出力に含めるように指定します。
2. 「出力への列のヘッダーの組み込み」チェック・ボックスにチェックマークを付け、列見出しを XSL 出力に含めるように指定します。
3. 出力のタイトルを「タイトル」フィールドに入力します。
4. 「テキストの色」フィールドに色を入力して、またはメニューから色を選択して、テキストの色を指定します。
5. 「行の色 (主)」フィールドに色を入力して、またはメニューから色を選択して、主行の色を指定します。
6. 「フォント書体」フィールドにフォントを入力して、またはメニューからフォントを選択して、フォント書体を指定します。
7. 「フォント・サイズ」フィールドに値を入力して、またはメニューからサイズを選択して、フォント・サイズを指定します。
8. 「フォントの色」フィールドに色を入力して、またはメニューから色を選択して、フォントの色を指定します。
9. 「背景色」フィールドに色を入力して、またはドロップダウン・メニューから色を選択して、背景色を指定します。
10. 「フォーマット設定」セクションで、使用するフォーマットのタイプを指定します。ISO 標準に基づいて XSL 文書をフォーマットする場合は、「ISO」ラジオ・ボタンを選択します。ロケールに基づいて XSL 文書をフォーマットする場合は、「ロケール」ラジオ・ボタンを選択し、「ロケール」メニューからロケールを選択して、「スタイル」メニューから使用するスタイルを選択します。
11. 「保管」をクリックします。