DB2 Web Query Tool の E メール・インターフェースを使用することにより、保管済みの結果セットの変換および表示を行うことができます。ユーザーが E メール・インターフェースを使用するためには、その前にシステム管理者が、ユーザーがアクセスしようとしているデータベースについて、ユーザーを E メール・ユーザーとして認可しておかなければなりません。
E メール・インターフェースを使用して結果セットを変換するには、次のようにしてください。
1. アクセスしたいデータベースにある DB2 Web Query Tool に E メールを送ります。DB2 Web Query Tool は、「DB2 Web Query Tool SMTP Server」という件名で応答します。
2. その E メール に対して応答します。E メールの終わりの "cmd" の後にある { } の間に "help" と入力したうえで返信してください。
DB2 Web Query Tool は、可能なコマンドのリストを含む E メールで応答します。
3. その E メール に対して応答します。E メールの終わりの "cmd" の後にある { } の間に "convert result" と入力してください。
4. オプション: "format:html" のようなフォーマット・プリファレンス、および "rowlimit:50" のような行限界を入力します。結果の送信先として、"e-mail:you@youraddress.com" のような代替 E メール・アドレスを指定することもできます。
5. 変換したい結果セットの名前を入力します。
例えば、行限界を 50 に設定して結果セット GROUP.RESULT を html に変換し、結果を you@youraddress.com に E メール送信したい場合には、応答の最後の行は、次のようになります。
cmd {convert result format:html rowlimit:50 e-mail:you@youraddress.com GROUP.RESULT}
6. 応答を送信します。
DB2 Web Query Tool が、ユーザーの指定に従って結果セットを変換します。