IBM Integration Bus Healthcare Pack の用語集

この用語集では、このオンライン・インフォメーション・センターで使用している IBM® Integration Bus Healthcare Pack の用語を定義しています。

この用語集には、IBM Integration Bus Healthcare Pack に固有の用語が収録されています。 一般的な IBM Integration Bus の用語については、用語集および略語集 (IBM Integration Bus 製品資料内) を参照してください。

A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z 

A
ATNA 監査メッセージ (ATNA audit message)
ATNAAudit ノードによって生成され、ATNA 監査リポジトリーに送信されるメッセージ。

先頭

B
組み込みパターン (built-in pattern)
一般的なメッセージ・フロー・シナリオのセットをカバーしたパターン。 IBM Integration Bus でパッケージとしてリリースされている。

先頭

D
デバイス接続 (device connection)
医療デバイスによって使用される接続を定義する MedicalDeviceInput ノードの構成可能サービスのコンポーネント。 デバイス接続では、デバイスが使用する接続パラメーターと測定セット、およびデバイス・タイプを指定します。
DICOM イメージ (DICOM image)
DICOM PACS に単一のエンティティーとして保管される、画素データとメタデータの組み合わせ。 画素データは、スキャンされたデータの形式、または DICOM SR からのカプセル化されたデータの形式をとることができます。 メタデータには、画素データに関連付けられた情報 (例えば、患者 ID 情報、研究日付と研究時間の詳細など) が含まれます。

先頭

E
手本 (exemplar)
ほとんどのコンテンツを 1 つのパターンのために提供するプロジェクト。 手本には、メッセージ・フローや他のリソース (ソース・コードなど) が含まれている。

先頭

M
測定セット (measurement set)
1 つ以上の測定を含み、使用されるデバイス・タイプを指定する MedicalDeviceInput ノードの構成可能サービスのコンポーネント。

先頭

P
パターン (pattern)
特定のコンテキストで一般的なアーキテクチャーや設計やデプロイメントのタスクを解決するためのテスト済みアプローチをカプセル化した再使用可能なソリューション。
パターン・アーカイブ (pattern archive)
インストール可能なパターン・リソースをすべて含むアーカイブ・ファイル。 パターン・アーカイブは、パターン・コミュニティー・サイトを使用して配布できる。
パターン作成者 (pattern author)
業務要件または技術要件に合わせてパターンを作成する開発者。
パターン・オーサリング (pattern authoring)
1 つ以上の標準プロジェクトを構成して 1 つのパターンを作り上げるプロセス。
パターン・オーサリング・プロジェクト (pattern authoring project)
パターンの作成時に使用した情報を格納したプロジェクト。
パターンのカテゴリー (pattern categories)
パターンの種別に基づくカテゴリー。「パターン・エクスプローラー」ビューでの表示は、カテゴリー別の構造になっている。
パターン・コミュニティー・サイト (pattern community site)
パターン・アーカイブのアップロード、参照、検索、およびダウンロードをサポートするアプリケーション。 このアプリケーションは、Web サイトまたは共有ファイル・システム・ディレクトリーのいずれかである。
パターン・インスタンス (pattern instance)
パターンの実装。 1 つのパターン・インスタンス・プロジェクトと、パターンを実装した 1 つ以上の標準 IBM Integration Bus プロジェクトが含まれている。 パターン・インスタンスは、パターンに用意されているパラメーターに適切なカスタマイズ値を設定することによって生成する。
パターン・インスタンス・プロジェクト (pattern instance project)
特定のパターン・インスタンスに関係するワークスペース内の他のすべてのプロジェクトへのプロジェクト参照が含まれているプロジェクト。 パターン・インスタンス・プロジェクトには、パターン・パラメーター値を格納するパターン・インスタンス構成ファイルも含まれている。
パターン・パラメーター (pattern parameter)
パターンをカスタマイズして構成するためのパラメーター。 例えば、メッセージを読み取る対象のキュー名など。
パターン・ユーザー (pattern user)
パターン作成者が作成したパターンを構成するユーザー。 パターン・ユーザーは、「パターン・エクスプローラー」ビューでパターンを操作できる。
表示コンテキスト (presentation context)
接続しているアプリケーションに使用可能なサービス。 各サービスは、転送構文グループを指定することによって、データ転送の優先形式を定義します。

先頭

T
転送構文グループ (transfer syntax group)
表示コンテキストによって使用されるデータ転送形式の番号付きリスト。

先頭

U
ユーザー定義パターン (user-defined pattern)
パターン作成者が作成したパターン。

先頭

W
IBM Integration Explorer
ブローカーを管理するための、Eclipse プラットフォームに基づいたグラフィカル・ユーザー・インターフェース。
IBM Integration Bus パターン (IBM Integration Bus pattern)
パターン・ユーザーが設定する 1 つ以上のパターン・パラメーターを公開した IBM Integration Toolkit のパターン。
IBM Integration Toolkit
メッセージ・フローに関連するリソースを作成することにより、統合および接続のソリューション提供するために使用される、Eclipse 上に組み込まれているグラフィカル・ユーザー・インターフェース。

先頭

X
XML 監査メッセージ (XML audit message)
メッセージ・フローのデータで構成され、ATNAAudit ノードに送信される XML メッセージ。

先頭

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 2011, 2014Copyright IBM Corporation 2011, 2014.

        
        最終更新
        
        最終更新 : 2014-03-20 23:29:11


参照トピック参照トピック | バージョン 3.0.0.0 | ha00060