DICOMInput ノード

DICOMInput ノードを使用して、DICOM イメージを SCU から受信したり、DICOM イメージをファイル・システム上に保管したり、DICOM イメージのメタデータを XML メッセージとしてメッセージ・フローに伝搬したりします。

目的

DICOMInput ノードは、Verification サービス・クラスおよび Storage サービス・クラスの Service Class Provider (SCP) ノードです。 このノードは、DICOM C-STORE コマンドを受け入れることにより、DICOM イメージを Service Class User (SCU) から受信します。 その後、スキャン・イメージ (ピクセル・データ) のストレージを管理し、DICOM イメージからメタデータを抽出して、メッセージ・フロー・アプリケーションで使用することができます。

DICOMInput ノードはメッセージ・フローのノード・パレットの「Healthcare」ドロワーに含まれ、IBM® Integration Toolkit では、次のアイコンで表されます。

DICOMInput ノード・アイコン

メッセージ・フロー内でのこのノードの使用

DICOMInput ノードは検証 SOP クラスをサポートしているため、このノードに対して診断 ECHO 要求を行ってネットワーク接続を検証することができます。

構成可能サービスを使用すると、SCU で使用可能な表示コンテキストおよび転送構文グループを指定してノードを構成することができます。 DICOMInput ノードの構成可能サービスの作成について詳しくは、DICOMInput ノードで受け入れられる表示コンテキストの構成を参照してください。 このノードに対して構成可能サービスを設定しない場合、デフォルトの表示コンテキストのセットが使用されます。 デフォルトの表示コンテキストのセットについて詳しくは、DICOMInput ノードによって使用されるデフォルトの表示コンテキストを参照してください。

DICOM イメージのメタデータがコピーされ、格納メッセージ・フローを介して XML メッセージとして伝搬されます。 DICOM XML メッセージには、ファイル・システムに保管されたスキャン・イメージ (ピクセル・データ) への参照が含まれています。 DICOM XML メッセージのメタデータをメッセージ・フロー内で変換することは可能ですが、DICOM 規格に従うと、2 つのイメージに同じ SOP インスタンスが含まれている場合、これらのイメージはすべての点で同一でなければなりません。 DICOM XML メッセージ内のいくつかのメタデータを変更するようメッセージ・フローを構成する場合、SOP インスタンスも変更する必要があります。このようにして、DICOM イメージが一意的に識別される別個の DICOM イメージとなるようにします。

ストレージ・コミット

DICOM イメージを DICOMInput ノードに送信する SCU は、ストレージ・コミット応答メッセージを要求することができます。 ストレージ・コミット応答の目的は、DICOM イメージが正常に送達されたことを確認することです。 DICOMInput ノードは、DICOM イメージをファイル・システムに書き込んだ後にストレージ・コミット応答メッセージを送信します。 ストレージ・コミット応答は、別個の接続で非同期的に DICOMInput ノードから SCU に送信されます。 そのため、ストレージ・コミット応答メッセージの送信先とすることができるポートを指定して DICOMInput ノードを構成する必要があります。

メッセージ・キュー

DICOMInput ノードは、Integration Explorer メッセージ・キューを使用して、DICOM イメージのメタデータからメッセージ・フローへの遷移を管理します。 キュー名はノードの複数インスタンス間で共用できないため、DICOMInput ノードの各インスタンスに固有のメッセージ・キュー名を付ける必要があります。

処理ディレクトリー

DICOM イメージを保管するために使用するファイル・システム上のディレクトリーを指定して DICOMInput ノードを構成する必要があります。 複数インスタンスの構成を使用していない場合、他のどのノードもこのディレクトリーを使用できません。 複数インスタンス構成では、同じメッセージ・フローがアクティブ・ブローカーとパッシブ・ブローカーの両方で構成されます。 アクティブになることができるメッセージ・フローはいつでも 1 つだけであり、共有ファイル・システム・ディレクトリーは、メッセージ・フローがアクティブになると、DICOMInput ノードの状態を提供します。

メッセージ・スキーマ
DICOM ノードで送信するすべての DICOM XML メッセージを説明するために単一のスキーマが使用されます。 ただし、各タイプの DICOM XML メッセージの構造化には、スキーマで定義されている複合タイプの 1 つだけが使用されます。 DICOM 複合タイプは、DICOMInput ノードの出力ターミナルから送信される DICOM XML メッセージを定義するために使用されます。
スキーマの詳細については、DICOM メッセージ・スキーマを参照してください。
DICOM トランザクション
DICOMInput ノードは、DICOM イメージをファイル・システム上に保管します。 各 DICOM イメージのメタデータは、MQ キューに書き込まれる XML メッセージを作成するために使用されます。 DICOMInput ノードは MQOutput ノードを使用して XML メッセージをキューから読み取り、格納メッセージ・フローに伝搬します。 したがって、各 DICOM イメージは、2 つの異なるトランザクションを持つことになります。1 つは XML メッセージをキューに書き込むトランザクションで、もう 1 つは XML メッセージをキューから読み取って格納メッセージ・フローに伝搬するトランザクションです。 これらのトランザクションは、アクティビティー・ログ・エントリーおよびサービス・トレースによってモニターされます。

アクティビティー・ログ・エントリー

以下の表は、DICOMInput ノードによって書き込まれるアクティビティー・ログ・エントリーについて詳しく説明しています。例の中では、以下の名前が使用されています。
  • BROKERAEDICOMInput アプリケーション・エンティティーの名前です
  • SOURCEAEDICOM イメージを送信したアプリケーション・エンティティーの名前です
  • hostname:1111 は受信側の DICOMInput ノードのホスト名とポート番号です
  • hostname:1112 はリモート・アプリケーション・エンティティーのホスト名とポート番号です
条件 説明 タイプ 推奨事項
受信の開始 DICOM イメージが DICOMInput ノードに到着しました。
注: このアクティビティー・ログ・エントリーは、DICOM イメージがファイル・システムにコミットされたことを示すものではありません。
情報 BIP12068 DICOM インスタンスを受け取りました (BROKERAE,SOURCEAE,hostname:1111)

DICOM イメージのオブジェクト ID (OID) が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
受信の終了 DICOM イメージがファイル・システムに保管されました。 DICOM イメージからメタデータが抽出されました。
注: このアクティビティー・ログ・エントリーは、DICOM イメージのメタデータが格納メッセージ・フローによって処理されたことを示すものではありません。
情報 BIP12068 DICOM インスタンスの処理が終了しました (BROKERAE,SOURCEAE,hostname:1111)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
キューの保管の開始 受信した DICOM イメージをファイル・システムに保管しています。 情報 BIP12068 受け取った DICOM インスタンスをキューに保管しています (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
キューの保管の終了 受信した DICOM イメージがファイル・システムに保管されました。 DICOM イメージのメタデータが XML メッセージとして正常にメッセージ・キューに書き込まれました。 情報 BIP12068 DICOM インスタンスのキューへの保管が終了しました (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
キューの保管の失敗 受信した DICOM イメージがファイル・システムに保管されました。 DICOM イメージのメタデータをメッセージ・キューに書き込めませんでした。 エラー BIP12070 DICOM インスタンスをキューに保管できませんでした (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

キューが存在することを確認してください。

キューが書き込み可能になっていることを確認します。

ブローカーにキューに対する書き込み権限があることを確認します。

ストレージ・コミット応答の送信の開始 DICOMInput ノードはリモート SCU にストレージ・コミット応答メッセージを送信しています 情報 BIP12068 ストレージ・コミット応答メッセージを送信しています (BROKERAE,SOURCEAE,hostname:1112) アクションは不要です。
ストレージ・コミット応答の送信の終了 ストレージ・コミット応答メッセージは正常にリモート SCU に送信されました 情報 BIP12068 ストレージ・コミット応答メッセージの送信が終了しました (BROKERAE,SOURCEAE,hostname:1112) アクションは不要です。
ストレージ・コミット応答の送信の失敗 DICOMInput ノードはリモート SCU にストレージ・コミット応答メッセージを送信することができません 警告 BIP12069 ストレージ・コミット応答メッセージを送信できませんでした (BROKERAE,SOURCEAE,hostname:1112) ブローカーとリモート SCP 間のネットワーク接続を確認します。

アプリケーション・エンティティー名およびポート番号がリモート SCU と正確に一致することを確認します。

リモート SCU がオンラインであること、およびストレージ・コミット接続を受け入れる準備が整っていることを確認します。

エラーについて詳しくは、例外の詳細を確認してください。

DICOM イメージのアーカイブ DICOM イメージが DICOMInput ノードによってアーカイブされています 情報 BIP12068 DICOMInput ノードの DICOM インスタンスをアーカイブしています (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
DICOM イメージの削除 DICOM イメージが DICOMInput アーカイブから削除されています 情報 BIP12068 DICOMInput ノードのアーカイブから DICOM インスタンスを削除しています (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
DICOM イメージの処理の失敗 DICOM イメージのメタデータが 4 MB より大きいため、DICOM イメージは DICOMInput ノードによって処理されませんでした エラー BIP12070 DICOM インスタンスが 4MB よりも大きいため、それを処理できませんでした (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

DICOMInput ノードの「除外する DICOM 属性」プロパティーを使って DICOM 属性をメッセージから除外します。
DICOM イメージの処理の失敗 DICOM イメージが DICOMInput ノードによって処理されませんでした エラー BIP12070 DICOMInput ノード内の DICOM インスタンスを処理できませんでした (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

詳しくは、DICOMInput ノードの Failure ターミナルに伝搬されるメッセージを確認してください

DICOMInput ノードの構成

DICOMInput ノードのインスタンスをメッセージ・フローに追加すると、そのノードを構成することができます。

値を入力する必要のあるすべての必須プロパティー (デフォルト値が定義されていないプロパティー) には、そのユーザー・インターフェースにアスタリスクのマークが付きます。

ターミナルおよびプロパティー

DICOMInput ノードのターミナルについては、次の表に説明されています。
ターミナル 説明
Failure エラーが発生した場合にメッセージがルーティングされる出力ターミナル。

エラーがメッセージ・フローで発生すると、DICOMInput ノードは失敗メッセージを伝搬します。 このエラーが発生するのは、DICOMInput ノード上の Catch ターミナルが接続されていない場合、またはメッセージ・フローの catch 処理ロジック内でエラーが発生する場合です。 元の DICOM XML メッセージは Failure ターミナルに伝搬されます。

DICOM XML メッセージが Out ターミナルに伝搬される前に内部処理エラーが発生した場合にもメッセージは Failure ターミナルに伝搬されます。 アクティビティー・ログ・エントリーも書き込まれます。 失敗メッセージと関連付けられた DICOM イメージが DICOMInput ノードによって再び処理されることはありませんが、アーカイブすることは可能です。

内部処理エラーは、DICOMInput ノードによって伝搬できる DICOM XML メッセージのサイズ制限の結果として発生する可能性があります。 ノードは、4 MB より大きい DICOM XML メッセージを伝搬しません。 DICOM XML メッセージのサイズは、ノード上の属性を除外することによって制限することができます (DICOMInput ノードの「拡張」タブの「除外する DICOM 属性」プロパティーを参照してください)。

Out DICOM SCU から DICOM XML メッセージが正常に取り出された場合に、そのメッセージがルーティングされる出力ターミナル。
Catch エラーがダウンストリームで発生し、このノードによってキャッチされた場合に、DICOM XML メッセージがルーティングされる出力ターミナル。 エラーがキャッチされるのは、このターミナルが接続されている場合のみです。
以下の表に、失敗メッセージのエレメントについて説明します。
エレメント 説明
SOPInstanceUID 失敗した DICOM イメージの固有 ID
FailureReason DICOM イメージが正常に処理されなかった理由の説明
ErrorComment 失敗が発生した理由を説明する追加情報 (存在する場合)。

以下の表は、ノード・プロパティーについて説明しています。 「M」の見出しの列は、プロパティーが必須 (デフォルトが定義されていない場合に値の入力が必要なときは、アスタリスクで印が付けられている) かどうかを示します。「C」の見出しの列は、プロパティーが構成可能 (ブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルにメッセージ・フローを追加してデプロイするときに、値を変更できる) かどうかを示します。

DICOMInput ノードの「説明」プロパティーについては、次の表に説明されています。
プロパティー M C デフォルト 説明
ノード名 はい いいえ DICOMInput ノードの名前。
簡略説明 いいえ いいえ   ノードの簡単な説明
詳細説明 いいえ いいえ   メッセージ・フロー内のノードの目的を説明するテキスト
DICOMInput ノードの基本プロパティーについては、次の表に説明されています。
プロパティー M C デフォルト 説明
接続の詳細 はい はい 1111 接続要求を listen するポート。
アプリケーション・エンティティー・タイトル (AET) はい はい BROKERAE この DICOM SCP エンドポイントの名前。 接続時にアプリケーション・エンティティーを識別できるようにするための最大 16 文字のテキスト・ストリング。
処理ディレクトリー はい はい Input ノードが着信 DICOM イメージを処理するために使用できるファイル・システムのディレクトリー。 このディレクトリーは、このノードで固有でなければなりません。
注: ノード・プロパティーが相対ディレクトリー名である場合 (例えば Output)、絶対ディレクトリーにするために IBM Integration Bus 作業パスに付加されます。 ノード・プロパティーに絶対ディレクトリー名が含まれる場合 (例えば C:¥DICOM¥Input)、ファイル・システムの場所として直接使用されます。
キュー名 はい はい DICOM 内部処理のためにこのノードが使用できる Integration Explorer キューの名前。 他のどのノードまたはアプリケーションもこのキューを使用してはなりません。
DICOM イメージの受信からアーカイブするまでの期間 (時間) はい はい 72 DICOM イメージは、この時間が経過した後、処理ディレクトリーから Archive という名前のサブディレクトリーに移動されます。
DICOM イメージのアーカイブから削除するまでの期間 (時間) はい はい 72 DICOM イメージは、アーカイブしてからこの時間が経過した後、Archive サブディレクトリーから削除されます。
DICOMInput ノードの拡張プロパティーについては、次の表に説明されています。
プロパティー M C デフォルト 説明
除外する DICOM 属性 いいえ はい 7FE00010 DICOM タグのコンマ区切りリスト。 これらのタグは DICOM XML メッセージ内のメッセージ・フローを介して渡されません。 デフォルト値の 7FE00010 は、ピクセル・データ用の標準 DICOM タグです。
注: 他の DICOM タグをこのリストに追加することができます。例えば、00420011 は DICOM 構造化レポート (SR) のカプセル化されたデータ用の DICOM タグです。
DICOM 構成可能サービス名 いいえ はい   オプションの構成可能サービス名。 構成可能サービスには、ノードが SCU で使用できるようにする表示コンテキストが含まれます。 構成可能サービスが存在しない場合、または無効な DICOM 構成可能サービスである場合、メッセージ・フローの開始時にエラーが生成されます。 このノードに対して構成可能サービスを設定しない場合、デフォルトの表示コンテキストのセットが使用されます。
DICOMInput ノードの「ストレージ・コミット」プロパティーについては、次の表で説明します。
プロパティー M C デフォルト 説明
ストレージ・コミット応答の送信先のポート いいえ はい 1112 DICOM イメージを送信した SCU にストレージ・コミット応答メッセージを送達するために使用するオプションのポート番号。 このフィールドがブランクの場合、ノードはストレージ・コミット要求を受け入れず、ストレージ・コミット応答メッセージの送信も行いません。
接続タイムアウト (秒) いいえ はい 60 ノードが SCU への接続を待つ時間の長さ (秒単位)。
注: ストレージ・コミット応答メッセージを送達するようポート番号が構成される場合、値をこのプロパティーに入力する必要があります。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 2011, 2014Copyright IBM Corporation 2011, 2014.

        
        最終更新
        
        最終更新 : 2014-03-20 23:29:17


参照トピック参照トピック | バージョン 3.0.0.0 | ha05010