メッセージ・フロー内の DICOM ノード

DICOMInput ノード、DICOMOutput ノード、および DICOMFindMove ノードは、DICOM イメージを管理、処理、および転送するために使用します。

Digital Imaging and Communications in Medicine (DICOM) は、医療イメージ情報を処理、保管、印刷、および送信するための規格です。

医療インフォメーション・センター は、DICOM イメージの以下の定義を使用します。

DICOM イメージ (DICOM インスタンスまたは DICOM オブジェクトとしても知られている) は、DICOM Picture Archiving Communications System (PACS) に単一エンティティーとして保管されるピクセル・データおよびメタデータの組み合わせです。 ピクセル・データは、医療デバイスのスキャン・イメージの形式を取ることも、DICOM 構造化レポート (SR) からのカプセル化されたデータの形式を取ることもできます。 メタデータには、ピクセル・データと関連付けられる情報 (例えば、患者 ID 情報や研究日および研究時刻の詳細) が含まれます。

DICOMInput ノード

DICOMInput ノードは、Verification サービス・クラスおよび Storage サービス・クラスの Service Class Provider (SCP) です。 DICOMInput ノードは、DICOM C-STORE コマンドを受け入れることによって、DICOM PACS のプロキシーとして機能することができます。

DICOMInput ノードを使用して、Service Class User (SCU) ノードから DICOM イメージを受信したり、DICOM イメージを一時的に保管したり、メッセージ・フローで処理を行うために DICOM イメージから適切なメタデータを抽出したりすることができます。 構成可能サービスを使用することで、SCU で使用可能になる表示コンテキストを選択することができます。 要件を満たすために、IBM® Integration Bus の機能を使用して、メタデータを処理し、ルーティングすることができます。

注: IBM Integration Bus は、ストレージ SCP の役割を実装しません。 ただし、ストレージ SCP のプロキシーとして機能する DICOMInput ノードは、DICOMOutput ノードと一緒に使用する場合、ストレージ SCP に情報をそのまま渡すことができます。

DICOMInput ノードについて詳しくは、DICOMInput ノードを参照してください。

DICOMOutput ノード

DICOMOutput ノードは、Storage サービス・クラスの Service Class User (SCU) です。 DICOMOutput ノードは、DICOM C-STORE コマンドを使用して、DICOM PACS に DICOM を保管することができます。

DICOMOutput ノードを使用して、(メッセージ・フローの) DICOM メタデータを保管済みの DICOM イメージと再結合し、結果を Service Class Provider (SCP) ノードに送信します。

DICOMOutput ノードについて詳しくは、DICOMOutput ノードを参照してください。

DICOMFindMove ノード

DICOMFindMove ノードは、Query サービス・クラスおよび Retrieve サービス・クラスの SCU です。 DICOMFindMove ノードは、DICOM C-FIND コマンドおよび C-MOVE コマンドを DICOM PACS に送信できます。

DICOMFindMove ノードを使用して、外部ソースを照会し、基準と一致する DICOM イメージを探します。また、オプションで、一致する DICOM イメージを別の場所に移動します。

DICOMFindMove ノードについて詳しくは、DICOMFindMove ノードを参照してください。

ユース・ケースの例

特定の医療のユース・ケースに適合するために、メッセージ・フローで DICOM ノードを使用する方法について詳しくは、以下のトピックを参照してください。

DICOM イメージのストレージ

DICOM イメージは非常に大きくなることがあり (数十メガバイトから数百メガバイト)、そのイメージを IBM Integration Bus 経由でルーティングすると、メッセージ・フローのパフォーマンスに影響が出ることがあります。 代わりに、DICOMInput ノードを使用して、入力 DICOM イメージをファイル・システム上の処理ディレクトリーに保管します。 DICOM イメージのメタデータ (属性) は抽出され、格納メッセージ・フローを通して XML メッセージとして伝搬されます。ピクセル・データ (スキャン・イメージまたはカプセル化されたデータ) を含む DICOM イメージは、ファイル・システムに残ります。

メッセージ・フローの他端では DICOMOutput ノードを使用することにより、ピクセル・データのコピーが DICOMInput ノードの処理ディレクトリーから取り出され、(DICOMOutput ノード用に予約されている) 別の処理ディレクトリーに保管されます。 DICOMOutput ノードを使用することで、処理済みのメタデータ (メッセージ・フローから取得) がピクセル・データ (DICOMOutput ノードの処理ディレクトリーから取得) と再結合され、再構成された DICOM イメージは外部宛先にルーティングされます。

DICOMOutput ノードごとに DICOM イメージの個別のコピーが存在するため、複数の DICOMOutput ノードがメッセージ・フローに存在しても、それぞれの DICOM イメージを異なるメタデータと結合し、固有の DICOM イメージを各宛先に送信することができます。

注: DICOM メタデータを含むメッセージは、中間の DICOMOutput ノードおよび DICOMInput ノードを使用せずに複数のメッセージ・フローを経由してルーティングすることができます。 ただし、メッセージ・フローの終端にあるすべての DICOMOutput ノードは、入力イメージが保管されているディレクトリーにアクセスできなければなりません。 DICOMInput ノードの処理ディレクトリーが共有ファイル・システム上にある場合、ノードが動作するすべてのサーバーは、このディレクトリーに対して同じドライブ・マッピングを使用しなければなりません。

必要なくなった DICOM イメージでファイル・システムがいっぱいにならないようにするために、一定期間 (ノードのプロパティーで構成される) が経過した後、各 DICOM ノードによって使用される処理ディレクトリーの内容を自動的にアーカイブすることができます。 別に設定した一定期間 (ノードのプロパティーで構成される) が経過した後、アーカイブされた DICOM イメージを自動的に削除することができます。

DICOM メッセージ・スキーマ

DICOM ノード (DICOMInputDICOMOutput、および DICOMFindMove) は、DICOM XML メッセージの内容を記述するために同じスキーマを使用します。

DICOM メッセージ・スキーマについて詳しくは、DICOM メッセージ・スキーマを参照してください。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 2011, 2014Copyright IBM Corporation 2011, 2014.

        
        最終更新
        
        最終更新 : 2014-03-20 23:29:19


概念トピック概念トピック | バージョン 3.0.0.0 | ha05051