DICOMOutput ノード

DICOMOutput ノードを使用すると、DICOM XML メッセージを受信し、DICOM XML メッセージのメタデータをファイル・システムに保管されているピクセル・データと結合し、結果として生成される DICOM イメージを SCP に送信することができます。

目的

DICOMOutput ノードは、Storage サービス・クラスの Service Class User (SCU) ノードです。 このノードは、DICOM XML メッセージからメタデータを取得し、ファイル・システムのスキャン・イメージ (ピクセル・データ) (および DICOM XML メッセージにない他のすべての属性) とメタデータを結合します。 DICOM C-STORE コマンドを使用することにより、結果は DICOM Picture Archiving Communication System (PACS) などの Service Class Provider (SCP) アプリケーションに送信されます。

DICOMOutput ノードはメッセージ・フローのノード・パレットの「Healthcare」ドロワーに含まれ、IBM® Integration Toolkit では、次のアイコンで表されます。

DICOMOutput ノード・アイコン

メッセージ・フロー内でのこのノードの使用

DICOMOutput ノードは、その入力ターミナルで DICOM XML メッセージを受信します。 DICOM XML メッセージは、ファイル・システムに保管されているスキャン・イメージ (ピクセル・データ) と再結合され、結果として生成される DICOM イメージは宛先 SCP に送信されます。 宛先 SCP はノード・プロパティーを使って構成され、この構成をローカル環境でオーバーライドすることはできません。 同じ DICOM イメージを同じ宛先 SCP に複数回送信することができます。 宛先 SCP は SOP ID を検査することができます。この ID は DICOM イメージを一意的に識別するためのもので、これを使用して、DICOM イメージを既に受信したかどうかを判別します。

DICOM イメージの転送に成功すると、メッセージ・フロー内でさらに処理を行うために DICOM XML メッセージが DICOMOutput ノードの出力ターミナルに伝搬されます。 DICOM イメージの転送に失敗すると、エラーが生成されます。

DICOM XML メッセージのメタデータをスキャン・イメージ (ピクセル・データ) と結合するプロセスをエンコードと呼びます。 このノードの構成には、DICOM イメージのエンコードを変更するオプションが含まれます。 そのため、DICOMInput ノードで受信する DICOM イメージのエンコードは、宛先アプリケーションに送信される DICOM イメージのエンコードと異なる場合があります。

DICOM 規格では、接続時に 2 つのアプリケーション・エンティティーを識別する必要があります。 識別はアプリケーション・エンティティー・タイトル (AET) を使って行われます。これは、16 文字以下のテキスト・ストリングです。 DICOMOutput ノードはそれ自体の AET、および接続先の SCP の AET で構成する必要があります。 DICOMOutput ノードで構成される値と宛先 SCP の AET が正確に一致しない場合、DICOMOutput ノードは接続されません。 宛先 SCP への接続は、DICOMOutput ノードの入力ターミナルがメッセージを受信したときに確立されます。 接続を確立できない場合、エラーが生成されます。
注: DICOMOutput ノードは、1 つのメッセージ転送から別のメッセージ転送への接続を維持しません。
ストレージ・コミット

DICOM イメージの送信先となる宛先 SCP からのストレージ・コミット応答メッセージを要求するように、DICOMOutput ノードを構成することができます。 その非同期応答メッセージを受信するポートを指定して DICOMOutput ノードを構成することができます。 ポートが構成されていない場合、ノードはストレージ・コミット応答を要求しません。 ポートが構成されている場合、ストレージ・コミット応答メッセージを受信するまでノードはメッセージを出力ターミナルに伝搬しません。 ストレージ・コミット応答メッセージの最大待機時間を定義するタイムアウトを構成することもできます。 この時間内に応答を受信しない場合、エラーが生成されます。

処理ディレクトリー

DICOM イメージを処理する (XML メッセージ内のメタデータをピクセル・データと再結合する) ファイル・システム上のディレクトリーを指定して DICOMOutput ノードを構成します。 このディレクトリーは、「処理ディレクトリー」ノード・プロパティーで指定します。 複数インスタンスの構成を使用していない場合、他のどのノードもこのディレクトリーを使用できません。 複数インスタンス構成では、同じメッセージ・フローがアクティブ・ブローカーとパッシブ・ブローカーの両方で構成されます。 アクティブになることができるメッセージ・フローはいつでも 1 つだけであり、共有ファイル・システム・ディレクトリーは、メッセージ・フローがアクティブになると、パッシブ DICOMOutput ノードの状態を提供します。

メッセージ・スキーマ
DICOM ノードで送受信するすべての DICOM XML メッセージを説明するために単一のスキーマが使用されます。 ただし、各タイプのメッセージの構造化には、スキーマで定義されている複合タイプの 1 つだけが使用されます。 DICOM 複合タイプは、入力ターミナルで受信し、DICOMOutput ノードの出力ターミナルから送信される DICOM XML メッセージを定義するために使用されます。
スキーマの詳細については、DICOM メッセージ・スキーマを参照してください。
DICOM トランザクション
DICOM イメージを処理するスレッドのアクティブ・トランザクション内で DICOMOutput ノード処理が実行されます。 エラーが発生した場合、DICOMOutput ノードはエラーを生成します。 格納メッセージ・フローの例外処理ロジックによっては、エラーによって現行トランザクションがロールバックされる可能性があります。

アクティビティー・ログ・エントリー

以下の表は、DICOMOutput ノードによって書き込まれるアクティビティー・ログ・エントリーについて詳しく説明しています。例の中では、以下の名前が使用されています。
  • BROKERAEDICOMOutput アプリケーション・エンティティーの名前です。
  • REMOTEAE はリモート・アプリケーション・エンティティーの名前です。
  • hostname:2222 はリモート・アプリケーション・エンティティーのホスト名とポート番号です。
条件 説明 タイプ 推奨事項
送信の開始 リモート・アプリケーション・エンティティーに送信するために DICOM イメージを準備しています。
注: DICOM イメージの送信は、DICOM では C-STORE コマンドと呼ばれます。
情報 BIP12068 DICOM C-STORE 操作を開始しています (BROKERAE,REMOTEAE,hostname:2222)

DICOM イメージのオブジェクト ID (OID) が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
送信の終了 DICOM イメージはリモート・アプリケーション・エンティティーに正常に送信されました。

ストレージ・コミットが有効な場合、このアクティビティー・ログ・エントリーは、要求されたストレージ・コミット応答メッセージを受信したことを通知します。

情報 BIP12068 DICOM C-STORE 操作が終了しました (BROKERAE,REMOTEAE,hostname:2222)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
送信が失敗しました DICOM の送信 (C-STORE コマンド) が失敗しました。 エラーが DICOMOutput ノードによって生成されます。 エラー BIP12070 DICOM C-STORE 操作が失敗しました (BROKERAE,REMOTEAE,hostname:2222)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

ブローカーとリモート SCP 間のネットワーク接続を確認します。

転送されるデータのタイプ (SOP クラスおよび転送構文) にリモート SCP との互換性があることを確認します。

アプリケーション・エンティティー名およびポート番号がリモート SCP と正確に一致することを確認します。

リモート SCP がオンラインであること、および接続およびデータ転送を受け入れる準備が整っていることを確認します。

エラーについて詳しくは、エラーの詳細を確認してください。

ストレージ・コミット要求の送信の開始 DICOMOutput ノードはリモート SCP にストレージ・コミット要求メッセージを送信しています。 情報 BIP12068 ストレージ・コミット要求メッセージを送信しています (BROKERAE,REMOTEAE,hostname:2222) アクションは不要です。
ストレージ・コミット要求の送信の終了 ストレージ・コミット要求メッセージは正常にリモート SCP に送信されました。 情報 BIP12068 ストレージ・コミット要求メッセージの送信が終了しました (BROKERAE,REMOTEAE,hostname:2222) アクションは不要です。
ストレージ・コミット要求の送信の失敗 DICOMOutput ノードはリモート SCP にストレージ・コミット要求メッセージを送信できませんでした。 エラー BIP12070 ストレージ・コミット要求メッセージを送信できませんでした (BROKERAE,REMOTEAE,hostname:2222) ブローカーとリモート SCP 間のネットワーク接続を確認します。

リモート・アプリケーションがストレージ・コミット SOP クラスをサポートしていることを確認します。

アプリケーション・エンティティー名およびポート番号がリモート SCP と正確に一致することを確認します。

リモート SCP がオンラインであること、および接続およびデータ転送を受け入れる準備が整っていることを確認します。

エラーについて詳しくは、エラーの詳細を確認してください。

ストレージ・コミット要求の送信のタイムアウト 構成された制限時間内に DICOMOutput ノードでストレージ・コミット応答メッセージを受信しませんでした。 エラー BIP12070 ストレージ・コミット応答メッセージの待機がタイムアウトになりました (BROKERAE,REMOTEAE,hostname:2222) IBM Integration Bus とリモート SCP 間のネットワーク接続を確認します。

リモート・アプリケーションがストレージ・コミット SOP クラスをサポートしていることを確認します。

アプリケーション・エンティティー名およびポート番号がリモート SCP と正確に一致することを確認します。

リモート SCP がオンラインであること、および接続およびデータ転送を受け入れる準備が整っていることを確認します。

エラーについて詳しくは、エラーの詳細を確認してください。

DICOM イメージのアーカイブ DICOM イメージが DICOMOutput ノードによってアーカイブされています 情報 BIP12068 DICOMOutput ノードの DICOM インスタンスをアーカイブしています (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。
DICOM イメージの削除 DICOM イメージが DICOMOutput アーカイブから削除されています 情報 BIP12068 DICOMOutput ノードのアーカイブから DICOM インスタンスを削除しています (BROKERAE)

DICOM イメージの OID が、アクティビティー・ログの FILENAME フィールドに記録されます。

アクションは不要です。

DICOMOutput ノードの構成

DICOMOutput ノードのインスタンスをメッセージ・フローに追加すると、そのノードを構成することができます。

値を入力する必要のあるすべての必須プロパティー (デフォルト値が定義されていないプロパティー) には、アスタリスクで印が付けられています。

ターミナルおよびプロパティー

DICOMOutput ノードのターミナルについては、次の表に説明されています。
ターミナル 説明
In ノードが処理するメッセージを受け入れる入力ターミナル。
Out イメージが正常に宛先 SCP に転送された場合にメッセージがルーティングされる出力ターミナル。

以下の表は、ノード・プロパティーについて説明しています。 「M」の見出しの列は、プロパティーが必須 (デフォルトが定義されていない場合に値の入力が必要なときは、アスタリスクで印が付けられている) かどうかを示します。「C」の見出しの列は、プロパティーが構成可能 (ブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルにメッセージ・フローを追加してデプロイするときに、値を変更できる) かどうかを示します。

DICOMOutput ノードの「説明」プロパティーについては、次の表に説明されています。
プロパティー M C デフォルト 説明
ノード名 はい いいえ DICOMOutput ノードの名前。
簡略説明 いいえ いいえ   ノードの簡単な説明
詳細説明 いいえ いいえ   メッセージ・フロー内のノードの目的を説明するテキスト
DICOMOutput ノードの基本プロパティーについては、次の表に説明されています。
プロパティー M C デフォルト 説明
接続の詳細 はい はい localhost:2222 ノード接続先のアプリケーション・エンティティー SCP のホスト名およびポート。
アプリケーション・エンティティー・タイトル (AET) はい はい BROKERAE この DICOM SCU エンドポイントの名前。 接続時にアプリケーション・エンティティーを識別できるようにするための最大 16 文字のテキスト・ストリング。
処理ディレクトリー はい はい Output ノードが出力 DICOM イメージを処理するために使用できるファイル・システムのディレクトリー。 このディレクトリーは、このノードで固有でなければなりません。
注: ノード・プロパティーが相対ディレクトリー名である場合 (例えば Output)、絶対ディレクトリーにするために IBM Integration Bus 作業パスに付加されます。 ノード・プロパティーに絶対ディレクトリー名が含まれる場合 (例えば C:¥DICOM¥Output)、ファイル・システムの場所として直接使用されます。
リモート・アプリケーション・エンティティー・タイトル (AET) はい はい REMOTEAE ノード接続先の DICOM SCP エンドポイントの名前。
DICOM イメージの送信からアーカイブするまでの期間 (時間) はい はい 72 DICOM イメージは、この時間が経過した後、処理ディレクトリーから Archive という名前のサブディレクトリーに移動されます。
DICOM イメージのアーカイブから削除するまでの期間 (時間) はい はい 72 DICOM イメージは、アーカイブしてからこの時間が経過した後、Archive サブディレクトリーから削除されます。
DICOMOutput ノードの拡張プロパティーについては、次の表に説明されています。
プロパティー M C デフォルト 説明
接続タイムアウト (秒) はい はい 60 ノードが SCP への接続を待つ時間の長さ (秒単位)。
操作の優先度 (LOW、NORMAL、HIGH) はい はい NORMAL SCP にイメージを転送する際の優先度。 受信側アプリケーションがこの優先度に従うことは必須ではありません。
明示的な長さのシーケンスをエンコードする いいえ はい 選択されない DICOM イメージのシーケンスを明示的な長さでエンコードするかどうかを指定します。
明示的な長さのシーケンス項目をエンコードする いいえ はい 選択されない DICOM イメージのシーケンス項目を明示的な長さでエンコードするかどうかを指定します。
グループの長さ属性を含める いいえ はい 選択されない DICOM 属性のグループに長さを指定するかどうかを指定します。
明示的な長さの空シーケンスをエンコードする いいえ はい 選択されている DICOM イメージの空シーケンスを明示的な長さでエンコードするかどうかを指定します。
明示的な長さの空シーケンス項目をエンコードする いいえ はい 選択されている DICOM イメージの空シーケンス項目を明示的な長さでエンコードするかどうかを指定します。
DICOMOutput ノードの「ストレージ・コミット」プロパティーについては、次の表で説明します。
プロパティー M C デフォルト 説明
ストレージ・コミット応答の最大待ち時間 (秒) いいえ はい 60 ストレージ・コミット応答メッセージの最大待機時間。 この時間内に応答を受信しない場合、ノードはエラーを生成します。
ストレージ・コミット応答を受信するポート いいえ はい 2223 ストレージ・コミット応答メッセージを受信するポート。 このフィールドがブランクの場合、ノードはストレージ・コミット応答メッセージを要求しません。
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 2011, 2014Copyright IBM Corporation 2011, 2014.

        
        最終更新
        
        最終更新 : 2014-03-20 23:29:18


参照トピック参照トピック | バージョン 3.0.0.0 | ha05020