ドメイン接続の作成

このトピックでは、ドメイン接続を作成する方法について説明します。

始める前に:

以下のタスクを実行します。
このトピックでは、以下の実行方法を示します。

ドメイン接続を作成するには、以下のようにします。

  1. 「ブローカー管理」パースペクティブに切り替えます。
  2. 「ブローカー管理ナビゲーター」ビューで、「ドメイン接続」を右クリックします。
  3. 「新規ドメイン」をクリックして、「ドメイン接続の作成」ウィザードを開きます。 「ドメイン接続の作成」ウィザードで、次のように入力します。
    1. 構成マネージャーが使用している WebSphere MQ 「キュー・マネージャー名」の値。 このプロパティーは必須です。
    2. 構成マネージャーが実行しているマシンの「ホスト」名または IP アドレス (デフォルトは、localhost)。 このプロパティーは必須です。
    3. WebSphere MQ キュー・マネージャーが listen する TCP「ポート」(デフォルトは 1414)。 このプロパティーは、有効な正数である必要があります。
    4. オプション:「SVRCONN チャネル名」フィールドのサーバー接続チャネルの名前。 チャネルのデフォルト名は SYSTEM.BKR.CONFIG です。

      複数のサーバー接続チャネルを作成し、各チャネルに異なる SSL 認証を定義して、例えば view アクセス権を持つユーザーは強制的に 1 つのチャネルに振り分け、deploy アクセス権を持つユーザーは別のチャネルに振り分けるようにすることができます。

      その後、各チャネルに WebSphere MQ 出口を作成し、構成マネージャーに送信される WebSphere MQ メッセージの追加の認証を提供できます。

      次のオプションのどれか 1 つを使用して、構成マネージャーのキュー・マネージャー上にサーバー接続チャネルを手動で作成する必要があります。
      • WebSphere MQ runmqsc コマンドにオプション CHLTYPE(SVRCONN) および TRPTYPE(TCP) を指定して、チャネルを作成します。
      • WebSphere MQ エクスプローラーを使用して、伝送プロトコルが TCP に設定されているサーバー接続チャネルを作成します。
      詳細については、WebSphere MQ 資料を参照してください。

      名前を変更しない場合、または削除を試行する場合には、デフォルト名として SYSTEM.BKR.CONFIG が想定されます。サーバー接続チャネルの名前は、SYSTEM.BKR.CONFIG の代わりに別の名前を入力した場合に限り変更されます。

    5. オプション: WebSphere MQ キュー・マネージャーに接続するために必要なセキュリティー出口の「クラス」。 このプロパティーは、有効な Java™ クラス名でなければなりませんが、ご使用のドメイン接続に適用されない場合は、このフィールドをブランクのままにしておいても構いません。
    6. (オプション) WebSphere MQ キュー・マネージャーに接続するために必要なセキュリティー出口の「JAR ファイル場所」「参照」をクリックしてファイル場所を探します。 ご使用のドメイン接続に適用されない場合は、このフィールドをブランクのままにしておいても構いません。 セキュリティー出口の「クラス」を入力する場合、「JAR ファイル場所」を指定する必要があります。
    7. オプション: 「暗号スイート」「識別名」「CRL 名前リスト」「鍵ストア」、および「トラスト・ストア」のパラメーターが、SSL を使用可能にするためには必要です。 詳しくは、SSL 認証のインプリメントを参照してください。 「暗号スイート」フィールドには、使用可能な暗号スイートが表示されます。「ブローカー管理」の「プリファレンス」ウィンドウでカスタム暗号スイートを構成するには、「続く」をクリックします。 「暗号スイート」を指定しないと、SSL セクションのその他のフィールドはすべて使用不可になります。

      ワークスペースで、複数のドメイン接続を構成できます。 各ドメイン接続の宛先は、異なる WebSphere MQ 「キュー・マネージャー」「ホスト」名、または TCP「ポート」番号を持つ、異なる構成マネージャーにする必要があります。 同じ「キュー・マネージャー名」「ホスト」名、および「ポート」番号を使用して 2 番目のブローカー・ドメインを作成しようとすると、「ドメイン接続の作成」 ウィザードでエラー・メッセージが表示されます。

  4. 「次へ」をクリックして構成マネージャーへのドメイン接続を開始します。

    バージョン 2.1 構成マネージャーには接続できません。 エラーが送出され、ドメインにブローカーまたはトピックを取り込んだり、ワークベンチを使用してそこに接続したりできなくなります。

  5. 「キャンセル」をクリックすると、「ドメイン接続の作成」ウィザードが閉じて、ドメインから強制的に切断されます。
  6. ドメイン接続が作成されたら、以下の情報を入力します。
    1. 「サーバー・プロジェクト」の名前。 サーバー・プロジェクトは、ドメイン接続のコンテナーです。 サーバー・プロジェクトをまだ作成していない場合、ここには新しいプロジェクトの名前を指定できます。 ドメイン接続を使ってサーバー・プロジェクトが作成されます。
    2. 「接続名」 接続名は .configmgr ファイルに付ける名前で、構成マネージャーへ接続するためのパラメーターが入っています。
  7. 「完了」をクリックして、ドメイン接続を作成します。

    「ドメイン接続」の「ブローカー管理ナビゲーター」ビューに新しいドメイン接続が追加されます。 サーバー・プロジェクトは .configmgr ドメイン接続ファイルを保持します。

    「ドメイン」ビューに、ブローカー・ドメインが表示されます。

関連概念
ブローカー・ドメイン
構成マネージャー
セキュリティー出口
関連タスク
構成マネージャーの作成
ドメイン接続プロパティーの変更
ドメイン接続の削除
ブローカー・ドメインに対する接続と切断
セキュリティー出口の使用
WebSphere MQ チャネルとリスナーの開始
SSL 認証のインプリメント
関連資料
「ブローカー管理」パースペクティブ
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009. All Rights Reserved.
最終更新 : 2009-02-13 10:23:04

ae03370_