メッセージ・フロー・ノードの名前変更

始める前に:

任意のタイプのノード (組み込みノード、ユーザー定義ノード、またはサブフロー・ノード) の名前を、その目的を反映するように変更することができます。 ノードをキャンバスに最初に追加する時、エディターはそのノードに名前を自動的に割り当てますが、その名前は強調表示されていて、自由に名前を入力して変更できます。 この時点でデフォルトの名前を変更しなくても、このトピックで説明されているように、後で名前を変更できます。

ノードを名前変更する際には、このエンティティーにサポートされる文字だけを使用してください。 エディターには、サポートされない文字を入力できません。

次のようにして、ノードを名前変更します。

  1. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブに切り替えます。
  2. 作業するメッセージ・フローを開きます。
  3. 以下の 3 つの方法でノードを名前変更できます。
    • ノードを右クリックし、「名前変更」をクリックします。 名前が強調表示されるので、自由に名前を入力して Enter を押します。
    • ノードをクリックして選択してからノードの名前をクリックすると強調表示されるので、自由に名前を入力して Enter を押します。
    • ノードをクリックして選択してから、「プロパティー」ビューの「説明」タブにある「ノード名」フィールドに自由に名前を入力します。
    入力する名前は、メッセージ・フロー内で固有でなければなりません。
関連概念
メッセージ・フローの概要
関連タスク
メッセージ・フローの内容の定義
メッセージ・フローの作成
既存のメッセージ・フローを開く
メッセージ・フロー・ノードの構成
メッセージ・フロー・ノードの接続
関連資料
組み込みノード
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009. All Rights Reserved.
最終更新 : 2009-02-13 10:22:51

ac02235_