ブローカーが、ブローカー・データベースに ODBC によって接続するために必要なリソースおよび環境をセットアップします。
ブローカーは、データベースへの接続に Open Database Connectivity (ODBC) を使用します。 ブローカーをホスティングする各コンピューターには、ブローカー・データベースの ODBC データ・ソース名 (DSN) を定義する必要があります。
z/OS® システムの場合は、データベースへの接続の使用可能化について、z/OS 上のデータ・ソースを参照してください。
このセクションで説明されているタスクに従う必要はありません。
Linux® (POWER™) および Linux(System z®) は、DB2® が唯一のサポートされているデータベース・マネージャーです。
ブローカーは DB2 提供のドライバーを使用してそのデータベースに直接接続し、ドライバー・マネージャーは使用しません。
DB2 別名が DSN として使用されます。
ODBCINI 環境変数を、ブローカー・データベースに接続するブローカーに定義されている DSN を含む .ini ファイルを指すように設定します。このファイルはすべてのプラットフォーム上で odbc.ini ですが、HP-UX (Itanium) だけは odbc64.ini です。 64 ビット・プラットフォーム上の odbc64.ini で 64 ビット DSN を定義する場合、ODBCINI64 を odbc64.ini を指すように設定する必要もあります。
32 ビットおよび 64 ビットの考慮事項に関する詳細は、ブローカー・データベース接続を参照してください。
対応する DSN を定義している場合は、ブローカーが正しいデータベース・ライブラリーにアクセスできるように環境を構成する必要もあります。データベースへのアクセスをサポートするための環境の設定ではこのタスクを説明しています。
分散システムで接続を使用可能にするには、次のようにします。