MQe メッセージ・フローを バージョン 5.0 からバージョン 6.0 へ移行した後にデプロイします。
このトピックはマイグレーション・タスクのシーケンスの 1 つを説明しています。次の順序に従ってこれらのタスクを完了してください。
MQeInput および MQeOutput ノードを含むメッセージ・フローを バージョン 6.0 で使用することは推奨されていません。 ここで説明されている動作は、バージョン 6.0 から前のバージョンにデプロイする場合のみを対象としており、マイグレーションの経路を提供することを意図しています。フローを再設計して、MQe ノードを除去し、独自の仕様に構成され MQe ゲートウェイ構成で調整された MQ ノードに置き換えてください。
以下の表には、MQeInput および MQeOutput ノードを含むメッセージ・フローをデプロイするときのオプションについて説明されています。
デプロイ元 | デプロイ先 | 結果 |
---|---|---|
バージョン 5.0 | バージョン 5.0 | デプロイ前と同じ働き |
バージョン 5.0 | バージョン 6.0 | サポートされていません。 既存のメッセージ・フローを Message Brokers Toolkitバージョン 6.0 にインポートし、そこからデプロイしてください。1 |
バージョン 6.0 | バージョン 5.0 | デプロイ前と同じ働き2 |
バージョン 6.0 | バージョン 6.0 | 適切に構成された MQe ゲートウェイをセットアップすると機能します。ブローカーが BAR ファイルを受け取ると、メッセージ・フロー中の MQeInput および MQeOutput ノードは、後述のように再構成された MQInput および MQOutput ノードに変換されます。 |
以下のリストには、MQe ノードが MQ ノードに変換される際にすべての MQe ノード・プロパティーがどのように変換されるかが説明されています。 (キー・プロパティーの要約については、MQe メッセージ・フローをデプロイメントした後の構成を参照してください)。
MQeInput および MQeOutput ノード・プロパティー・パネル | 変換後の MQ ノード・プロパティー |
---|---|
一般的なパネル・プロパティー
|
以下を除いてすべて廃棄
トレースの使用で説明されているように、WebSphere Event Broker の場合の通常の方法でトレースを行ってください。このフローをトレースする際に、MQ ノードは参照されますが、デプロイされた BAR ファイル中のメッセージ・フロー中の MQe ノードは変換されているので参照されません。 |
レジストリー・パネル・プロパティー
|
すべて廃棄 これらのプロパティーは MQe のレジストリーとセキュリティーに関係しているので、これらの特性を MQe ゲートウェイ上で構成します。 |
リスナー・パネル・プロパティー
|
すべて廃棄 これらのプロパティーは、MQe ゲートウェイおよびブローカー・キュー・マネージャー上で構成します。 |
この種のデプロイメントを使用するには、次のトピックの MQe メッセージ・フローをデプロイメントした後の構成で説明されているように、変換されたノードが機能するように、ブローカー・キュー・マネージャー上に適切な構成を作成します。
WebSphere MQ Everyplace の構成に関するヘルプについては、この製品に付属の資料を参照してください。