連携ソースおよびターゲットを使用不可にする

連携ターゲット・ポートレットを使用不可にするには、次のステップを手動で実行する必要があります。

  1. [IBM® ポートレット API の場合のみ] web.xml 内で、 プロパティー・ブローカー・ラッパーのポートレット・クラスを、元の (デフォルト) クラスに置き換える。 たとえば、次を、
    <servlet-class>com.ibm.wps.pb.wrapper.PortletWrapper</servlet-class>
    <init-param>
    		<param-name>c2a-application-portlet-class</param-name>
    		<param-value>com.ibm.faces.webapp.WPFacesGenericPortlet</param-value>
    </init-param>
    次のものに置き換えます:
    <servlet-class>com.ibm.faces.webapp.WPFacesGenericPortlet</servlet-class>
    注: web.xml に PortletWrapper への参照がほかにない場合は、 /WEB-INF/lib/pbportlet.jar も削除することができます。
  2. portlet.xml からプロパティー・ブローカー・パラメーターを除去する。 たとえば、次のとおりです。
    <config-param>
    		<param-name>c2a-action-descriptor</param-name>
    		<param-value>/wsdl/Facesportlet.wsdl</param-value>
    </config-param>
    さらに、参照されている WSDL ファイルも削除します。
    portlet.xml から 次のパラメーターを除去します。参照されているリソース・バンドル・ファイルが 他の目的に使用されない場合は、このファイルを削除します。
    <config-param>
       <param-name>c2a-nls-file</param-name>
       <param-value>nls.c2aprop</param-value>
    </config-param>
  3. [Faces ポートレットのみ] portlet.xml から Faces アクション・マッピング・パラメーターを除去する。 たとえば、次のとおりです。
    <config-param>
       <param-name>FacesView.jsp.form1.form1.button1</param-name>
       <param-value>/FacesView.jsp?form1&form1:button1</param-value>
    </config-param>
    <config-param>
       <param-name>form1.text1</param-name>
       <param-value>form1:text1</param-value>
    </config-param>
特定のターゲット・ポートレットまたはソース・ポートレットの除去の手動プロセスが、 多少複雑になる場合もあります。 以下のトピックに、このプロセスを説明する例が示されています。
関連概念
連携ポートレットの開発
関連タスク
連携ソースおよびターゲットを使用不可にする
複数の連携ターゲットのうち 1 つを使用不可にする
ソース/ターゲット・ポートレットで連携ソースを使用不可にする
複数の連携ソースのうち 1 つを使用不可にする
関連資料
Web サービス記述言語 (WSDL) 1.1
WebSphere Portal Information Center
XML スキーマ・パート 2: データ型

(C) Copyright IBM Corporation 2002, 2005. All Rights Reserved.