既存の Struts Web プロジェクトのデプロイメント記述子を変更する
Struts プロジェクトを WebSphere Studio v5.x で作成した場合、この Web
プロジェクトのデプロイメント記述子内の config パラメーター
(<param-name>config</param-name>) は WEB-INF/struts-config.xml に設定されます。
WebSphere Application Server V6.0 では、このパラ
メーターの先頭に "/" が配置されている必要があります。
WebSphere Studio V5.1.x で作成された Struts Web
プロジェクトを WebSphere Application
Server V6.0 で実行した場合は、EAR プロジェクトの開始時に java.net.MalformedURLException
例外が発生する可能性があります。
注: Rational® Application
Developer V6.0 では、新しい
Struts プロジェクトが作成されると "/" が自動的に追加されますが、WebSphere Studio V5.1x からマイグレーションする場
合は "/" を手動で追加する必要があります。
WebSphere Studio v5.1.x で作成された Struts Web プロジェクトの
デプロイメント記述子を V6.0 で修正するには、以下のステップに従います。
- プロジェクト・エクスプローラーで Struts Web プロジェクトを開く。
- プロジェクト・エクスプローラーでその Web プロジェクトの Web「デプロイメント記述子」ファイルをダブルクリックする。
Web デプロイメント記述子エディターが開きます。
- 「ソース」タブをクリックして「ソース」
ページを開く。
- 次の行を変更する。
<param-value>WEB-INF/struts-config.xml</param-value> (この行は
<servlet></servlet> タグ内に
配置されています)
変更後
<param-value>/WEB-INF/struts-config.xml</param-value>
- Web デプロイメント記述子を保管する。
これにより、EAR プロジェクトの再始動時に java.net.MalformedURLException 例外が発生
しなくなります。
Struts 1.1 ベータ Web プロジェクトを Struts 1.1 に変換する
WebSphere Studio V5.1.x では、Struts ランタイム・ライブラリー
は、V5.0.x の Struts 1.1 ベータ (2 または 3) から Struts 1.1 (最終) にステップアップさ
れました。
既存の Struts 1.1 ベータ (2 または 3) Web プロジェクトがある場合に、これらのプロジ
ェクトを Struts 1.1 (最終) に変換したい場合は、手動で変換できます。
(注: Struts 1.1 ベータ (2 または 3) ・プロジェクトを Struts 1.1 に変換することは必
須ではありません。)
Struts 1.1 ベータ (2 または 3) プロジェクトを Struts 1.1 に変換するには、以下のよ
うにします。
- Struts 1.1 ベータ・プロジェクトを
Rational Application
Developer V6.0 ワークスペースにロードす
る。
- 例えば Struts11 という名前の新しい Struts 1.1 Web プロジェクトを作成する。
この一時プロジェクトを作成する理由は、実際のプロジェクトを変換する際に必要となる Struts
1.1 ランタイム・ファイルへの便宜的なアクセスを可能にするためです。
完了したらこのプロジェクトを削除できます。
- Struts 1.1 に変換したい Struts 1.1 ベータ・プロジェクトごとに以下を実行する。
- 次の JAR ファイルをプロジェクトの Web Content/WEB-INF/lib ディレクトリーから削除する。
- 次の JAR ファイルを Struts11/WebContent/WEB-INF/lib ディレクトリーからプロジェクト
の Web Content/WEB-INF/lib ディレクトリーにコピーする。
- struts-*.tld というタグ・ライブラリー記述子 (TLD) ファイルをプロジェクトの Web
Content/WEB-INF ディレクトリーから削除する。
- struts-*.tld という TLD ファイルを Struts11/WebContent/WEB-INF ディレクトリーから
プロジェクトの Web Content/WEB-INF ディレクトリーにコピーする。
Struts 1.0.2 Web プロジェクトを Struts 1.1 に変換する
WebSphere Studio
V5.1.x (および V5.0.x) では、Struts サポートを Web プロジェクトに追加する際には、Struts
1.0.2 を選択するというオプションがありました。既存の Struts 1.0.2 Web プロジェクトがある場合に、これらのプロジェクトを Struts 1.1 に変換
したい場合は、これらを手動で変換できます。
(注: Struts 1.1 ベータ (2 または 3) ・プロジェクトを Struts 1.1 に変換することは必
須ではありません。)
Struts 1.0.2 プロジェクトを Struts 1.1 に変換するには、以下のようにします。
- Struts 1.0.2 プロジェクトを Rational Application
Developer V6.0 ワークスペースにロードす
る。
- 例えば Struts11 という名前の新しい Struts 1.1 Web プロジェクトを作成する。
この一時プロジェクトを作成する理由は、実際のプロジェクトを変換する際に必要となる Struts
1.1 ランタイム・ファイルへの便宜的なアクセスを可能にするためです。
完了したらこのプロジェクトを削除できます。
- Struts 1.1 に変換したい Struts 1.0.2 プロジェクトごとに以下を実行する。
- struts.jar ファイルをプロジェクトの Web Content/WEB-INF/lib ディレクトリーから削除する。
- 次の JAR ファイルを Struts11/WebContent/WEB-INF/lib ディレクトリーからプロジェクト
の Web Content/WEB-INF/lib ディレクトリーにコピーする。
- commons-*.jar
- struts.jar
- jarkarta-oro.jar
- struts-*.tld というタグ・ライブラリー記述子 (TLD) ファイルをプロジェクトの Web
Content/WEB-INF ディレクトリーから削除する。
- struts-*.tld という TLD ファイルを Struts11/WebContent/WEB-INF ディレクトリーから
プロジェクトの Web Content/WEB-INF ディレクトリーにコピーする。