クラス有効範囲でのプローブ・フラグメント

プローブに関するデータおよび初期化の要件がある場合、 クラス有効範囲でのフラグメントによってそれらを指定します。

クラス有効範囲でのフラグメントはオプションです。 これを使用して、静的データ・メンバー、静的ヘルパー関数、またはその他の Java™ 構成をプローブ・クラスに組み込むことができます。 例えば、プローブのクラスがロードされたときに実行される 静的イニシャライザーを作成することによって、プローブに対して初期化を一度実行することができます。

クラス有効範囲でのフラグメントの内容は、クラス有効範囲でのプローブ・クラス用に生成されたソース・コード に配置されます。 つまり、内容は、すべてのメソッドの外部ではなく、生成されたプローブ・クラスの内部に表示されます。

この種のフラグメントにより、Probekit が生成したプローブ・クラスにコードを挿入することができます。 プローブ・クラスは、その他のプローブ・フラグメントをコンパイルして入れるクラスです。 これは、計測された (プローブされた) クラスに適用されません。 新しい静的フィールドをプローブされたクラスに挿入するには、staticField 指定を使用します。 クラスがロードされたときに実行される、プローブされたクラスにコードを挿入するには 、staticInitializer フラグメント型を使用します。

プローブでは、クラス有効範囲でのフラグメントを 1 つだけ持つことができます。

例:

クラス有効範囲でのフラグメントを入力するには、エディターのツリー・ペインで 「プローブ」を選択し、編集ペインでフラグメントのためのデータを入力します。

プローブ・エディターの、クラス有効範囲でのフラグメントの Java コードのエントリー。 エントリーは、static public int call_counter = 0 です。

関連情報
クラス有効範囲プローブでのフラグメントの例
フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.