時刻指定ヒープ・ダンプによるリーク検出データの収集

時刻指定ヒープ・ダンプは、「メモリー・リーク分析 - 時刻指定ヒープ・ダンプ」プロファイル・セットに指定する間隔で取得されます。

前提条件:

時刻指定ヒープ・ダンプを使用してデータを収集するには

  1. 「プロファイル」ダイアログ・ボックスの「プロファイル」タブ (「概要」サブタブ) で、「メモリー・リーク分析 - 時刻指定ヒープ・ダンプ」プロファイル・タイプを選択します。
  2. ヒープ・ダンプの取得時刻やリーク候補をレポートするためのしきい値などのプロファイル実行のパラメーターを調整するには、以下の処理を行います。
    1. 「編集」ボタンをクリックして、「プロファイル・セットの編集」ダイアログ・ボックスを開きます。
    2. 「リークの自動検出」プロファイル・タイプを選択します (リーク検出データの収集時、他のタイプのプロファイル・データは収集できません)。
    3. 「最初のヒープ・ダンプ取得までの秒数」に値を入力します。デフォルトは 600 秒です。
    4. 「最初のヒープ・ダンプ終了から最後のヒープ・ダンプ取得開始までの秒数」に値を入力します。これも、デフォルトは 600 秒です。
    5. リーク候補の報告のしきい値を 1 から 99 の間の値に設定します。デフォルト値は 20 です。 しきい値を小さくすると、より多くのリーク候補を表示できます。
    6. 「終了」ボタンをクリックします。
  3. 「プロファイル」をクリックし、アプリケーションを起動します。
  4. プログラムを実行します。「リーク候補」ビューにプロファイル実行の状況が表示され、いつ分析を開始できるかが報告されます。この時点で、アプリケーションを終了するかまたは切り離すことができます。

親トピック: メモリー・リーク分析のためのヒープ・ダンプの取得

関連タスク
リーク候補のリストの生成

関連資料
「リーク候補」ビュー
「リークの自動検出」ページ、「プロファイル・セットの編集」ダイアログ・ボックス

関連情報
スタートアップ・ガイド: J2EE アプリケーションのプロファイルの作成

使用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2004