情報の検索が容易にするために、「パフォーマンス・コール・グラフ」画面を変更することができます。
パフォーマンス・コール・グラフの設定ページを表示します。の順に選択します。設定ページ・ナビゲーターで、「プロファイルおよびロギング」を展開し、「外観」ノードを展開します。「パフォーマンス・コール・グラフ」をクリックします。
- 「オプション」タブで、コール・グラフでノードにリンクする線の表示方法として「一様」または「リニア」を選択します。 「一様」を選択すると、すべての線が一様に表示されます。線の太さはパフォーマンスに関係しません。「リニア」を選択すると、線は異なる太さで表示され、メソッドから下位メソッドへの伝搬時間が現在のデータ・セットの合計時間に対する割合で表されます。
- メソッド名の表示方法を選択します。 表示するストリング長の合計だけでなく、メソッド名と共に指定する識別情報も選択できます。
- 数値の表示方法を選択します。 時間単位、精度、および数値表示にシステムのデフォルト・セパレーターを含めるかどうか (例えば、1,000 または 1000 のどちらにするか) を設定できます。
- 「色」タブで、コール・グラフおよび概要エレメントの色を選択できます。「グラフ色」項目または「概略の色」項目をクリックして、「色」ダイアログ・ボックスで色を割り当てます。「グラフ色」ボタン
をクリックして、パフォーマンス・コール・グラフから直接色を変更することもできます。
注: 「デフォルトの復元」ボタンをクリックすると、デフォルトの設定を復元できます。