「実行時間分析」ページでは、リークの自動検出プロファイル・タイプのオプションを選択できます。
「実行時間分析」ページを開くには、「プロファイルおよびロギング」パースペクティブを開きます。メインメニューから、「実行ヒストリー - フル・パフォーマンス・コール・グラフ」プロファイル・セットを選択して、「編集」をクリックします。
の順に選択して、プロファイル構成を選択または作成します。この構成の「プロファイル」タブで、「プロファイル・セットの編集」ダイアログ・ボックスで、「時間分析」ノードを展開し、「実行時間分析」エントリーを強調表示します。
以下の表で、実行時間分析プロファイル・セットで選択できるオプションを説明します。
オプション | 説明 | デフォルト |
---|---|---|
「インスタンス・レベル情報の表示」 | 「インスタンス統計 (Instance Statistics)」ビューに表示するインスタンス・レベル情報を収集するかどうかを指定します。この情報は、ガーベッジ・コレクションの研究に使用されます。 | オフ |
「フィルターによって除外された境界クラスの収集」 | フィルターによって除外された境界クラス・データを収集するかどうかを指定できます。このデータは、詳細のトレース分析に役立ちます。境界クラスとは、データ・セットに含まれるクラスを呼び出すクラスです。つまり、myclass が含まれており、mypgm が myclassを呼び出すがフィルターされる場合、mypgm が境界クラスです。 | オン |
「境界クラスの深さ」 | 含まれる境界クラスの深さを指定できます。 | 1 |
「実行統計 (圧縮データ) の表示」 | 基本的な実行統計データを収集します。 このデータは、パフォーマンス・コール・グラフをサポートしません。 | オフ |
「グラフィカル詳細での実行フローの表示」 | パフォーマンス・コール・グラフに表示できる実行データを収集します。 | オン |
親トピック: パフォーマンスのボトルネックの検出のユーザー・インターフェース参照
関連タスク
パフォーマンス・データの収集