「データベース・エクスプローラー」ビューから「データ定義」ビュー内の既存または新規のプロジェクト・フォルダーへ、
データベース・オブジェクトをコピーできます。多くの場合、このステップは、
データ・パースペクティブで「データベース・エクスプローラー」ビューに新しい接続を追加した後で実行する最初のステップです。
DB2
® データベース・オブジェクト定義を、「データベース・エクスプローラー」ビューから、
ローカルの「データ定義」ビュー内のプロジェクト・フォルダーへコピーできます。データベース・オブジェクト定義は、以下のレベルでコピーできます。
- 接続
- データベース
- スキーマ
- ストアード・プロシージャーまたはユーザー定義関数
これらのデータベース・オブジェクト定義を「データベース・エクスプローラー」ビューからコピーするときに、
収容されている必須オブジェクトもコピーされます。例えば、ストアード・プロシージャーをコピーする場合、収容されているスキーマとデータベース定義もコピーされます。データベース・オブジェクト定義をコピーした後、「データ定義」ビュー内のルーチンを変更し、サーバー上に再ビルドすることができます。
データベース・オブジェクト定義をローカル・プロジェクト・フォルダーにコピーする方法:
- 「データベース・エクスプローラー」ビューで、処理したいデータ・オブジェクトを右クリックして、
「プロジェクトにコピー」をクリックする。
- 開いたウィンドウ内で、既存のプロジェクト・フォルダーを選択するか、
新規プロジェクト・フォルダーを入力する。
- 「完了」をクリックする。
データベース・オブジェクト定義と関連オブジェクトおよびルーチンが、プロジェクト・フォルダーに追加されます。今後の開発のためにサポートされるデータベース・オブジェクトのみが、プロジェクトにコピーされます。これで、「データ定義」ビュー内のデータベース・オブジェクトを処理することができます。