エンタープライズ開発言語 (EGL) は、完全な機能を持つアプリケーションを素早く作成するための開発環境およびプログラミング言語で、ユーザーはソフトウェア・テクノロジーよりもコードが表すビジネス上の問題に集中することができます。類似した I/O 文を使用して各種の外部データ・ストア
(例えば、これらデータ・ストアがファイル、¥、またはメッセージ・キューの場合など) にアクセスすることができます。Java™ および J2EE に関する詳細はユーザーに対して隠蔽され、Web
テクノロジーに関する経験が少ないユーザーでも、企業データをブラウザーに送信できます。
EGL プログラムをコーディングしたら、これを生成して Java
または COBOL ソースを作成します。これで、EGL により、実行可能オブジェクトを作成するための出力が用意されます。EGL は、以下のサービスを提供することもできます。
- 開発プラットフォームの外部のデプロイメント・プラットフォームにソースを配置する
- デプロイメント・プラットフォームでソースを準備する
- 結果をチェックできるよう、デプロイメント・プラットフォームから開発プラットフォームに状況情報を送信する
EGL では、実行可能オブジェクトの最終的なデプロイメントを行うための出力も作成します。
あるターゲット・プラットフォーム用に作成された EGL プログラムは、別のプラットフォーム用に簡単に変換できます。この利点として、現在のプラットフォームの要件に応じてコーディングすることができ、将来的なマイグレーションに関する多くの詳細が処理されることにあります。EGL では、同じソースから、1 つのアプリケーション・システムの複数のパーツを生成することもできます。
デプロイメント・ターゲットが CICS
® の場合には、以下の 2 つの追加利点があります。
- 最初の利点は、CICS
疑似会話型プログラムを第 3 世代言語を使用してコード化した場合に発生する複雑性を避けることができるということです。
ユーザーが常時メモリー内にあるプログラムと対話しているようなロジックを作成できます。
実際には実行時にプログラムとユーザーが対話している間、コードは繰り返しメモリーにロードされ、
メモリーから除去されます。
- 2 番目に、EGL で生成した CICS
プログラムと Web アプリケーション・サーバーで実行する Java コードを対話させる場合に、CICS コネクターを構成せずに済みます。
関連する参照項目
EGL エディター
EGL ソース形式