Web デプロイメント記述子エディターを使用して Web アプリケーションを構成する

Web プロジェクトを作成する場合、「新規 Web プロジェクト」ウィザードは、プロジェクトの WEB-INF ディレクトリーに web.xml ファイルを配置します。このファイルは、Web 開発環境内で作成されるモジュール用のデプロイメント情報を指定するために使用されます。web.xml ファイルを開くには、そのファイルをダブルクリック (または「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで Web デプロイメント記述子アイコンをダブルクリック) します。編集ペインに Web デプロイメント記述子エディターが開きます。

タブ付きページ (ビュー) を使用して、Web アプリケーションのデプロイメント記述子を構成することをお勧めします。 Web デプロイメント記述子エディターは web.xml ファイルのソース・ページを (「ソース」タブから) 提供しますが、タブ付きページを使用する方がより簡単で、エラーが少なくて済みます。 これらのタブ付きページに変更を加えると、web.xml ファイルは自動的に更新されます。 例えば、「新規サーブレット」ウィザードを使用して Web プロジェクトにサーブレットを作成する場合、該当するサーブレット・エントリーが 自動的に web.xml ファイルに挿入されます。

web.xml ファイル内の構成情報だけでなく、このエディターを使用して、Web プロジェクト内の他のデプロイメント記述子も編集できます。例えば、バインディング や IBM® 拡張 機能 (それぞれ、ibm-web-bnd.xmi ファイルと ibm-web-ext.xmi ファイル) に関する情報などが編集可能です。

デプロイメント記述子を編集するには、タブ付きページをクリックして、追加、編集、または除去したい属性を探します。 また、「概要」ページの各セクションには、デプロイメント記述子の既存のエレメント へのリンクが設定されています。変更や追加を実行するには、これらのリンクをクリックすることにより、適切なエディター・ページを開きます。

関連概念
Web デプロイメント記述子エディター
関連タスク
「概要」ページでの作業
「サーブレット」ページでの作業
「フィルター」ページでの作業
「セキュリティー」ページでの作業
「参照」ページでの作業
「WS ハンドラー」ページでの作業
「ページ」ページでの作業
「変数」ページでの作業
「WS 拡張」ページでの作業
「WS バインディング」ページでの作業
「拡張機能」ページでの作業

(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2003. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005