purge()

システム関数 SysLib.purge は、CICS® 一時記憶キューを削除します。

  SysLib.purge(queueName STRING in)
queueName
リテラルまたは CHAR 型の項目のいずれか (1 から 8 バイト)。queueName は必要で、単一一時記憶域キューの名前が含まれます。

関数呼び出し文内の関数名として SysLib.purge を使用すると、プログラムは、リソース名 EZETEMP-queuename でエンキューを行うための NOSUSPEND オプションを指定した CICS ENQ コマンドを実行します。 プログラムは、一時記憶キューが削除された後に、CICS DEQ コマンドを実行して、デキューを行います。 エラーが発生すると、EIBFN の最初のバイト単位が SysVar.errorCode の先頭の 2 文字に置かれ、EIBRCODE の 0 番目から 2 番目のバイトが SysVar.errorCode の後ろの 6 文字に置かれます。

次の例では、レコード ABC の resourceAssociation の現行値に関連付けられた CICS 一時記憶キューが削除されます (myqueue は項目名です)。

  myqueue = abc.resourceAssociation;
  SysLib.purge(myqueue);

以下の例では、宛先 XYZ に関連付けられた CICS 一時記憶キューが削除されます。

  SysLib.purge("XYZ");

関連リファレンス

EGL ライブラリー SysLib

フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.