Web ページで動的データを処理するには、データ・ソースを定義する必要があります。使用できる動的データ・ソースの 1 つに、関連レコードがあります。データ・ソースとして関連レコードを用いて、ユーザーは、Web ページ上でレコードを作成、読み取り、更新、または削除できます。
データ・ドロワーを使用することによって、関連レコードをご使用の Web ページに追加するには、次のようにします。
- パレット上のデータ・ドロワーを開く。
- パレットの関連レコードを Faces JSP ページにドラッグする。「関連レコードの追加」ウィザードが開きます。
注: 関連レコードまたは関連レコード・リストを Faces JSP に追加する場合は、ページ・コード・ファイルが必要となります。関連レコードまたは関連レコード・リストを追加
する際に、ページ・コードの抑止がオンの場合、ページ・コード・ファイルの生成を許可するようにプロンプトが出されます。
- ページ内のレコードを参照するための名前を指定する。
- プロジェクト内の他の場所で関連レコードをすでに定義済みで、そのレコードからデータを使用する場合、「既存のレコードまたはレコード・リストからメタデータ定義を再利用 (Reuse metadata definition from an existing record or record list)」にチェック・マークを付け、「参照」をクリックして、入力ファイルを検索する。
- データ・コントロールをページに自動追加するには、
「Web ページにレコードを表示するための入出力コントロールの追加 (Add
input/output controls to display the record on the Web page)」にチェック・マークを付ける。これにチェック・マークを付けていない場合は、関連レコードはページ・コード・ファイルやページ・データ・
ビューに追加されますが、データ・コンポーネントは Faces JSP ファイルに追加されません。コントロールを後で追加する場合は、単にレコードをページにドラッグします。 (関連レコードをご使用のページに追加するもう 1 つの方法として、データ・ドロワーの代わりにページ・データ・ビューを使用します。まず、ページ・データ・ビューを介して関連レコードを作成し、次にそのレコードを Web ページにドラッグします。)
- 「コントロールの作成対象」セクションで、レコードをページにドラッグするときに、次のコントロールの 1 つを選択する。
- 既存レコードの表示 (読み取り専用):
デフォルト・コンポーネントは、多くの場合、出力テキスト・コンポーネントですが、プロパティーの実行時のタイプによって異なります。データ・レコードは、既存レコードからのデータを含むように初期化されます。
- 既存レコードの更新: デフォルト・コンポーネントは、入力フィールド・コンポーネントです。データ・レコードは、既存レコードからのデータを含むように初期化されます。
- 新規レコードの作成: デフォルト・コンポーネントは、入力フィールド・コンポーネントです。データ・レコードは、空レコードとして初期化されます。レコードは、データベースの新規行として表示されます。
- 「次へ」をクリックする。 「レコード特性」パネルが開きます。
- 接続名を指定するか、「新規」をクリックして、新規接続を作成する。
- 「新規」をクリックすると、「新規接続」パネルが開く。
- 「新規 DB 接続の作成」をクリックする。「新規データベース接続」ウィザードが開きます。このウィザードを使用した新規データベース接続の作成の詳細については、『ウィザードを使用したデータベースへの接続』を参照してください。
- データ・ソースから使用するテーブルを選択する。
- 「次へ」をクリックする。 「列の選択およびその他タスク」パネルが開きます。
- 「列の選択およびその他タスク」パネルで次の手順を実行する。
- 関連レコードに組み込む列 (フィールド) を選択する。
- さらにレコードを詳細化するには、次のタスクまたは拡張タスクのいずれか 1 つをクリックすることができる。
- 主キーの変更: 「主キーの編集」ダイアログが開き、使用可能な列および主キー列がリストされます。矢印を使用して、主キー列を変更します。
- 配列結果: 「配列」ダイアログが開き、使用可能な列がリストされます。配列する列を選択し、それらを編成する方法 (昇順または降順) を選択します。
- フィルター結果: 「フィルター」ダイアログが開きます。追加 (+) ボタンをクリックして、「条件」ダイアログを開きます。ここで、特定の条件を満たすレコードのみを表示するように、レコードをフィルターにかけることができます。
- 別のデータベース・テーブルを関係から追加: 「関係の作成」ウィザードが開き、現在のデータベースから既存の関係を作成するか、新規の関係を作成できます。
- 自動生成キー: 「キー生成」ダイアログが開きます。「自動キー生成の使用」にチェック・マークを付け、自動キー生成に使用する 1 つのテーブルと 2 つの列を選択します。
- 並行性コントロールの設定: 「並行性」ダイアログが開きます。衝突列を選択します。[詳細な説明が必要]
- 「次へ」をクリックする。
「データ・コントロールの構成」パネルが開きます。
- 「データ・コントロールの構成」パネルで次の手順を実行する。
- 表示するフィールドを選択し、フィールドの横に表示されるラベルを変更し、使用するコントロール・タイプを選択する。レコードの表示、更新、作成のうちどれを選択するかによって、コントロール・タイプには、出力フィールド、出力フォーマット済みテキスト、コンボ・ボックス、入力フィールド、入力テキスト領域などを含めることができます。上下矢印キーを使用して、フィールドの順序を変更します。
- 追加のオプションを作成する場合は、「オプション」をクリックする。
「オプション」ダイアログが開きます。
- 「オプション」ダイアログの「ラベル」タブで、それぞれのラベルが、中央、右または左に位置合わせされるよう、ラベルの位置合わせが可能です。各ラベルの後にコロンを付けたり、各ラベルの先頭文字を大文字にしたりすることもできます。
- 「拡張」タブでは、「深さ」の横に深さレベルを入力することができる。
深さレベルは、ページ・データ・ビューに表示されるデータのレベル数を設定します。深さ 3 を選択すると、ページ・データ・ビューは、3 つのレベルのデータで関連レコード・リスト (またはその他のデータ・ソース) を表示します。「デフォルトの深さとして使用」にチェック・マークを付けて、ユーザーのデフォルトの深さレベルを変更します。「データ・コントロールのみを作成」にチェック・マークを付けて、データ・コントロールのみをそのページで作成します。このオプションにチェック・マークが付いていないと、データ・コントロールおよびその他の関連コントロールが作成されます。例えば、入力テキスト・コンポーネントを作成しているときに、「データ・コントロールのみを作成」にチェック・マークが付いていると、そのコンポーネントのみがそのページで作成されます。しかし、このオプションにチェック・マークが付いていないと、入力テキスト・コンポーネントだけでなく、フォーム内エラーの表示コンポーネント、ラベル・コンポーネント、およびおそらく「実行」ボタンも作成されます。「ソース・コードに <label> タグを組み込む (Include <label>
tags in the source code)」にチェック・マークを付け、ラベルのアクセシビリティを高める <label> タグを作成します。
- レコードの更新を選択する場合、「ボタン」タブも「オプション」ダイアログに表示される。「ボタン」タブで、「実行」ボタン (更新を実行する場合)、および「削除」ボタン (レコードを削除する場合) を組み込むよう選択することができます。
- レコードの作成を選択する場合、「ボタン」タブも「オプション」ダイアログに表示される。「ボタン」タブで、「実行」ボタン (新規作成レコードを実行する場合) を組み込むよう選択することができます。
- 「終了」をクリックする。 選択したものによって、行やその他のコンポーネントを含む HTML 表 が開きます。例えば、既存のレコードの更新を選択した場合、入力テキスト・コンポーネントが表示され、レコード更新アクションやレコードの削除アクションを実行するための「実行」 および「削除」 ボタンが含まれる場合もあります。
新規 UI コンポーネントの
「値」情報が、「プロパティー」ビューにすでに入力されていることに注意してください。
データ・レコードを作成するとき、デフォルト・フィルターがセットアップされ、表示するレコードを決定します。フィルターは、主キー列がパラメーター (その名前が主キー列名と一致する) の値と一致するレコードを探します。これにより、更新や詳細ページのセットアップが容易になります。このページにリンクするときは、このパラメーターを使用して、ページに主キー列の値を渡します。このようにしない場合は、Web ページは読み取った最初のレコードの値しか表示しません。データ・レコードを構成することによって、フィルターを変更することができます。