作業論理単位

リカバリー不能と 分類されているリソース (Windows® 2000 のシリアル・ファイルなど) を変更すると、 その変更結果は比較的永続的になります。コードでも EGL ランタイム・サービスでも、 この変更結果を単純に無効にすることはできません。リカバリー可能と 分類されているリソース (リレーショナル・データベースなど) を変更すると、 コードまたは EGL ランタイム・サービスで、この変更をコミットして変更内容を 永続的にしたり、最後に変更がコミットされた時点の状態に戻すために変更を ロールバックしたりできます。

リカバリー可能リソースには以下のものがあります。
作業論理単位 により、グループとしてコミットまたはロールバックさ れる入力操作が識別されます。作業単位は、リカバリー可能リソースがコードにより変更された時点で開始され、次のいずれかが初めて発生した時点で終了します。

Java の作業単位

Java™ 実行単位では、次のように処理が行われます。
  • ハード・エラーが原因で Java プログラムが終了すると、ロールバックが実行され、カ ーソルが閉じ、ロックが解放された場合と同様の結果となる。
  • 実行単位が完了すると、EGL がコミットを実行し、カーソルを閉じ、ロックを解放する。
  • 複数のデータベースから読み込むために複数の接続を使用している場合には、作業単位では 1 つのデータベースのみを更新する必要があります。これは、シングル・フェーズ・コミットのみが実行可能であるためです。関連情報については、『VGLib.connectionService』を参照してください。
  • EGL 生成の EJB セッション Bean を使用して EGL 生成のプログラムへアクセスすると、EJB セッション Bean のデプロイメント記述子であるトランザクション属性 (コンテナー・トランザクション・タイプとも呼ばれる) が、トランザクション制御に影響することがある。このトランザクション属性がトランザクション制御に影響を及ぼすのは、呼び出しのリンケージ・オプション・パーツである callLink エレメントの remoteComType プロパティーが direct である場合に限る。詳細に ついては、『callLink エレメントの remoteComType』を参照。

    EJB セッション Bean はトランザクション属性 REQUIRED が設定された状態で生成されますが、この値はデプロイメント時に変更できます。このトランザクション属性については、Java の資料を参照してください。

フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.