「再定義 (redefine)」メカニズムを使用して、外部のスキーマ・ファイルから取得した単純タイプ、複合タイプ、グループ、および属性グループを再定義できます。 コンポーネントを再定義するときは、ユーザーはそのコンテンツを変更しています。
インクルード・メカニズムと同様に、再定義を行うには、ネーム・スペースのないスキーマから外部コンポーネンツも再定義する必要があっても、外部コンポーネントと再定義するスキーマが同じターゲット・ネーム・スペース内にあることが必要です。
次の説明は Resource パースペクティブを対象にしていますが、他のさまざまなパースペクティブでも使用できます。
再定義エレメントを追加するには、次の手順で行います。
- XML スキーマ・エディターで XML スキーマを開く。
- アウトライン・ビューで、ユーザーのスキーマを選択する。 全体のスキーマとそのコンテンツはグラフ・ビューに表示されるはずです。
- グラフ・ビューで「ディレクティブ」セクション内を右クリックして「再定義の追加 (Add Redefine)」をクリックする。
- プロパティー・ビュー内で、「一般」タブをクリックして、「スキーマ・ロケーション」フィールドの右の「続く」
ボタンをクリックする。 選択する XML スキーマ・ファイルは、現行スキーマと同じネーム・スペースに所属している必要があります。
- ワークベンチ内にある XML スキーマを選択する場合は、「ワークベンチ・プロジェクト (Workbench projects)」ラジオ・ボタンを選択し、「次へ」をクリックする。
- インクルードするスキーマを選択し、「完了」をクリックする。
- Web にある XML スキーマを選択する場合は、「HTTP」ラジオ・ボタンを選択し、
「次へ」をクリックする。
- XML スキーマの URL を入力し、「完了」をクリックする。
注: ワークベンチにスキーマのローカル・コピーは保管されません。
スキーマを検証するたびに、指定の URL からスキーマの内容が検査されます。
- XML スキーマ・エディターは、インクルードされた XML スキーマ・ファイルのロケーションを検索し、「スキーマ・ロケーション (Schema location)」フィールドに読み取り専用で表示します。
- この再定義エレメントに関する何らかの情報を提供したい場合は、「文書 (Documentation)」タブをクリックしてください。 「文書 (Documentation)」ページは説明書などユーザーが読むことのできる資料に使用され、
「アプリケーション情報 (App Info)」ページはアプリケーションに関する情報の提供に使用される。
XML スキーマに再定義エレメントを追加した後、再定義エレメント内で選択した XML スキーマに、単純タイプ、複合タイプ、グループ、および属性グループのいずれかを再定義できます。