FULLSELECT ステートメントを作成する

FULLSELECT ステートメントは副照会の結果で構成され、結果テーブルを形成する値のセットです。

INTERSECT、UNION、EXCEPT、INTERSECT、ALL、UNION ALL お よび EXCEPT ALL 演算子を使用して、構成を指定することができます。
  • DB2® では、すべての演算子が、VALUES 文節と同様にサポートされます。
  • Sybase では、UNION および UNION ALL 演算子のみがサポートされます。
  • Oracle では、UNION、UNION ALL、MINUS、および INTERSECT 演算子のみがサポートされます。
  • Cloudscape™ および Derby では、UNION および UNION ALL 演算子のみが、VALUES 文節 と同様にサポートされます。
これらの演算子について詳しくは、ご使用のデータベース製品 の SQL リファレンス・ガイドを参照してください。

FULLSELECT ステートメントは、その他の SQL ステートメントの副照会としてネストすることができます。ステートメント内の式として単一値を検索するのに使用される FULLSELECT ス テートメントは、スカラー全選択 ま たは スカラー副照会 と呼ばれます。

VALUES 文節は、単純な式や複 雑な式を使用して値の行を指定します。 1 つ以上の値の行を、VALUES 文節で指定することができます。それぞれの VALUES 行 は、FULLSELECT の結果テーブルで、行のそれぞれの列ごとの値で構成されます。選択済みの構成演算子によって、値が結果テーブルに組み込まれる場合と組み込まれない場合があります。

ORDER BY 文節は、FULLSELECT ステートメント内の SELECT ステートメントでは許可されませんが、FULLSELECT ステートメント全体で、ORDER BY 文節を指定できることに注意してください。

「SQL ステートメントの新規作成」ウィザードで、FULLSELECT ステートメントを作成することはできません。このステートメントを作成できるのは、SQL ビルダーのみ です。

FULLSELECT ステートメントを作成するには、以下を行いま す。

  1. データ・パースペクティブの「データ定義」ビューに切り替える。
  2. ご使用のデータベースを含むプロジェクトまたはフォルダーを展開し 、「ステートメント」フォルダーが表示されるまで、データベース・ノードを展開する。
  3. 「ステートメント」フォルダーを右クリックしてから、ポップアップ・メニュー の「新規」 > 「FULLSELECT ステート メント」をクリックする。
  4. ステートメントの名前を入力し、「OK」をクリックする。
  5. 「アウトライン」ビューで FULLSELECT ステートメントを右ク リックし、ステートメントと VALUES 文節を FULLSELECT ステートメントに追加する。
  6. 「アウトライン」ビューで、FULLSELECT ステートメントにあ るノードを展開または縮小し、ステートメントの構造を表示する。 ステートメントおよび文節をクリックして、それらを編集します。
  7. SELECT または FULLSELECT を追加する場合、そのステートメントを入力する。
  8. VALUES 文節を追加する場合、「アウトライン」ビュー で FULLSELECT ステートメントを展開して、追加する VALUES 文節を右クリッ クし、ポップアップ・メニューの「VALUE 行の追加」をクリックする。
  9. SQL ビルダーの「VALUE 行項目」リストに、VALUE 行の値を 入力する。 値を直接入力するか、「式ビルダー」ウィザ ードを使用して式をビルドすることができます。
  10. 必要に応じて、SQL ステートメント、VALUES 行、または VALUES 文節を追加する。
  11. 完了したら、「SQL」 > 「実 行」を選択して、ステートメントを実行する。 出力が「DB 出力」ビューに表示されます。
関連タスク
SQL ステートメントを編集する
SQL ステートメントを実行する
フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.