SQL 検索設定の変更

EGL 宣言時には、SQL 検索機能を使用して SQL テーブルの列から SQL レコードを作成できます。概要については『SQL サポート』を参照してください。

SQL 検索機能の設定を変更するには、次のようにします。
  1. ウィンドウ」>「設定」をクリックし、「EGL」を展開し、 「SQL 検索」をクリックする。
  2. SQL 検索機能によって作成される各構造体項目の作成規則を指定する。
    1. SQL 文字データ・タイプから構造体項目を作成する場合に使用する EGL タイプを指定するには、次のラジオ・ボタンの 1 つをクリックする。
      • 「EGL 型ストリングを使用 (Use EGL type string)」 (デフォルト) は、SQL 文字データ・タイプを EGL ストリング・データ・タイプにマップします。
      • 「EGL 型文字を使用 (Use EGL type char)」は、SQL 文字データ・タイプを EGL 文字データ・タイプにマップします。
      • 「EGL 型 mbChar を使用 (Use EGL type mbChar)」は、SQL 文字データ・タイプを EGL mbChar データ・タイプにマップします。
      • 「EGL 型ユニコードを使用 (Use EGL type Unicode)」は、SQL 文字データ・タイプを EGL ユニコード・データ・タイプにマップします。
    2. 構造体項目名における大文字と小文字の扱いを指定するために、 以下のいずれかのラジオ・ボタンをクリックする。
      • 「大/小文字を変更しない」 (デフォルト) は、 構造体項目名の大文字と小文字の区別が 関連するテーブル列名の大文字と小文字の区別と同じ状態であることを指定します。
      • 「小文字に変更」は、 構造体項目名がテーブル列名を小文字にした名前であることを指定します。
      • 「小文字に変更してアンダースコアーの後の最初の文字を大文字に変更」も 構造体項目名がテーブル列名を小文字にした名前であることを指定しますが、 テーブル列名で文字がアンダースコアーの直後にある場合は構造体項目名を大文字に変更します。
    3. テーブル列名のアンダースコアーを構造体項目名に反映させる方法を指定するために、 以下のいずれかラジオ・ボタンをクリックする。
      • 「アンダースコアーを変更しない」 (デフォルト) は、 テーブル列名のアンダースコアーを構造体項目名に含めることを指定します。
      • 「アンダースコアーを除去 (Remove underscores)」は、 テーブル列名のアンダースコアーを構造体項目名に含めないことを指定します。
      • 「アンダースコアーをハイフンに変更」は、 テーブル列名のアンダースコアーを構造体項目名ではハイフンに変更することを指定します。
  3. Informix® システム・スキーマのパーツであるテーブルからデータを検索する場合は、 「システム・スキーマの除外」 チェック・ボックスのチェック・マークを外します。 (この場合、「Informix」はテーブル所有者です。) その他の場合は、このチェック・ボックスを選択し、 SQL 検索機能のパフォーマンスを向上させます。

    このチェック・ボックスはデフォルトで選択されています。

関連する概念
SQL サポート

関連するタスク
SQL テーブル・データの検索
EGL 設定の変更
SQL データベース接続設定の変更

関連する参照項目
Informix および EGL

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005.