EJB クライアント JAR プロジェクトの作成

既存の EJB プロジェクト用の EJB クライアント JAR プロジェクトを作成できます。

EJB クライアント JAR 仕様およびツールを現在利用していない 既存の EJB プロジェクトがある場合、その EJB プロジェクトに関 する EJB クライアント JAR プロジェクトを迅速に作成できます。EJB クライアント JAR プロジェクト は、アプリケーションがエクスポートされるときに、EJB クライアント JAR ファイル としてエクスポートされます。

既存の EJB プロジェクトの EJB クライアント JAR プロジェクトを作成するとき、すべての Java™ JAR 依存関係も適切に更新されます。 つまり、Java のビルド・パスおよび MANIFEST クラスパス・エントリーのすべての Java プロジェクト参照は変更されます。EJB クライアント JAR は、EJB プロジェクトが含まれているすべての EAR プロジェクトにユーティリティー JAR として追加されます。 すべてのリモートおよびローカル・クライアント・インターフェース は、EJB プロジェクトから EJB クライアント JAR プロジェクトに移動されます。

既存 の EJB プロジェクトの EJB クライアント JAR プロジェクトを作成する方法:

  1. 「J2EE パースペクティブ」の「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、EJB モジュールを右クリックして、 ポップアップ・メニューから「EJB クライアント JAR」 > 「EJB クライアント JAR プロジェクトの作成」を選択する。「EJB クライアント JAR の作成」ウィザードが開きます。
  2. クライアント JAR URI」フィールドに、 EJB クライアント JAR ファイルの名前を入力する。 この URI 値について、EJB JAR ファイルを基準に EAR ファイルの値を入力する必要があります。
  3. 名前」フィールドに、EJB クライアント JAR プロジェクトの名前を入力する。
  4. デフォルトの「プロジェクト・ロケーション」を変更するには、 「参照」ボタンをクリックして、新規ロケーションを選択する。 別のプロジェクトで既に使用されている、デフォルト以外のプロジェクト・ロケーションを指定すると、 プロジェクトの作成は失敗します。
  5. 「終了」をクリックする。
EJB クライアント JAR プロジェクトが作成され、すべてのリモートおよび ローカル・インターフェース・クラスが EJB クライアント JAR プロジェクトに移動され、 クラスパスが適切な参照で更新され、さらに EJB クライアント JAR プロジェクト が、EJB プロジェクトが含まれているすべてのエンタープライズ・アプリケーション (EAR) にプロジェクト・ユーティリティー JAR ファイルとして追加されます。
重要: 「EJB JAR ファイルのエクスポート」ウィザードを使用して EJB プロジェクトをエクスポートする場合、このエクスポート・ウィザードには、EJB プロジェクトに関連した EJB クライアント JAR プロジェクトは含まれません。 EJB クライアント JAR ファイルを含めるには、EJB プロジェクトが含まれているエンタープライズ・アプリケーション EAR ファイルをエクスポートすることをお勧めします。その結果、EAR ファイルには依存 EJB クライアント JAR ファイルがユーティリティー JAR ファイルとして含まれます。 別の方法として、EJB プロジェクトをエクスポートする前に EJB クライアント JAR ファイルを除去するか、あるいは、 EJB クライアント JAR プロジェクトを別個に JAR ファイルとしてエクスポートすることもできます。チーム環境用の別のオプションとして、プロジェクトをまとめてエクスポートする方法もあります。 『共用対象プロジェクトのエクスポート』を参照してください。
制約事項: 既にデプロイ済みの既存 EJB プロジェクトの EJB クライアント JAR プロジェクトを作成したい場合は、最初に手操作で EJB プロジェクトからすべてのデプロイメント・コードを削除する必要があります。 EJB プロジェクトからデプロイメント・コードを削除した後、EJB クライアント JAR プロジェクトを作成して、その EJB プロジェクトを再再デプロイすることができます。
関連概念
EJB クライアント JAR プロジェクト
関連タスク
EJB クライアント JAR プロジェクト の除去

フィードバック