EJB JAR ファイルのインポート

EJB JAR ファイルから、新規もしくは既存の EJB プロジェクトに、Bean および他のメタデータをインポートできます。
ヒント: 以下の段落は Windows 用です。 EJB JAR ファイルを Windows® エクスプローラーまたはデスクトップから「プロジェクト・エクスプローラー」ビューに素早くドラッグ・アンド・ドロップできます。 既存の EJB モジュールにドロップすると、ウィザード上で EJB JAR が参照の JAR として追加されます。

インポート・ウィザードを使用して、EJB JAR ファイルを EJB プロジェクトにインポートする方法:

  1. J2EE パースペクティブで、 「ファイル」 > 「インポート」 > 「EJB JAR ファイル」をクリックし、「次へ」をクリックする。
  2. 「EJB JAR ファイル」組み合わせボックスで、 インポートする EJB JAR ファイルのロケーションと名前を入力する。 「参照」ボタンをクリックして、ファイル・システムから JAR ファイルを選択できます。
  3. EJB プロジェクト」組み合わせボックスで、ドロップダウン・リストから EJB プロジェクトを選択する。
  4. 「ターゲット・ランタイム」ドロップダウン・リストで、開発の対象となるアプリケーション・サーバーを選択する。 この選択により、プロジェクトのクラスパス・エントリーが変更されて、ランタイムの設定に影響があります。
  5. オプション: エンタープライズ・アプリケーション (EAR) プロジェクトに新規モジュールを追加するため、「Add module to an EAR application」チェック・ボックスを選択する。EAR application」組み合わせボックスで、新規プロジェクト名を入力するか、またはドロップダウン・リストから既存のエンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトを選択する。あるいは、「新規」ボタンをクリックして、 「新規エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクト」ウィザードを起動します。
    注: 新規 EAR プロジェクト名を入力すると、 この EAR プロジェクトは作成しているプロジェクトのバージョンを基にした最も低い互換性の J2EE バージョンがあるデフォルト・ロケーションに作成されます。エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトに別のバージョンまたは別のロケーションを指定したい場合は、 「新規エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクト」ウィザードを使用する必要があります。
注: EJB 1.0 JAR 内の .ser ファイルは、 インポート中に EJB 1.1 用の ejb-jar.xml ファイルに変換されます。

インポート済み .class ファイル

バイナリー .class ファイルのみを含む EJB JAR ファイル (ソース・コードなし) をインポートすることもできます。Bean はマップされ、デプロイメント・コードが生成されるか、 あるいは JAR の内容によって新規エンタープライズ Bean が作成されます。

xxx.imported_classes というフォルダーに含まれるのは、.class ファイルだけです。 その他のファイル (例えば、ソース・ファイルと .properties ファイルなど) は、 すべてインポート中に EJB プロジェクトのソース・フォルダーにコピーされます。この戦略により、インポート済み JAR ファイルをマップ、アセンブル、およびデプロイするために、 EJB ツールがバイナリー Java™ クラスの形状を反映するようになります。

EJB JAR エクスポートでは、xxx.imported_classes フォルダーの内容が、 生成される EJB JAR 内にマージされます。つまり、エクスポート済み JAR ファイルは、EJB プロジェクトの Java 出力フォルダーと xxx.imported_classes フォルダーのマージされた内容を含む単一アーカイブになります。

関連概念
注釈ベース・プログラミングの概要
関連タスク
EJB プロジェクトの作成
EJB プロジェクトを EJB JAR ファイルにエクスポートする
クラス・ファイルを EJB プロジェクトにインポート

フィードバック