Web サービス・ハンドラーの定義

Web サービス参照が組み込まれた J2EE 1.3 および 1.4 モジュールの場合、デプロイメント記述子エディターでそれぞれの Web サービス参照ごとに Web サービス・ハンドラーを定義および構成できます。 ハンドラーにより、Web サービスへのリモート呼び出しの際の SOAP メッセージ・ヘッダー・トラフィックを処理することができます。 SOAP ヘッダーは SOAP 仕様によって定義されています。ハンドラーは、J2EE 仕様の JAX-RPC と Web サービスによって定義されます。
Web サービス・ハンドラーを定義するには、最初に Web サービス参照を定義する必要があります。

Web サービス参照のためのハンドラーを定義すると、handler 要素が、関連したサービス参照 (service-ref 要素) に追加されます。 J2EE 1.3 の場合、service-ref 要素は webservicesclient.xml ファイルにあります。 J2EE 1.4 の場合はデプロイメント記述子内にあります。

Web サービス参照のための Web サービス・ハンドラーの定義方法は、次のとおりです。

  1. J2EE パースペクティブのプロジェクト・エクスプローラーで、プロジェクト・ツリーを展開して、Web サービス・ハンドラーを定義するプロジェクトのデプロイメント記述子ノードを選択する。 EJB プロジェクト、アプリケーション・クライアント・プロジェクト、および動的 Web プロジェクト内の Web サービス参照のための Web サービス・ハンドラーを定義できます。
  2. デプロイメント記述子ノードを右クリックして、 ポップアップ・メニューから 「アプリケーションから開く」 > 「デプロイメント記述子エディター」を選択する。 ご使用のモジュール・タイプ用のデプロイメント記述子が開きます。 例えば、EJB デプロイメント記述子エディターでは EJB モジュールが開きます。
  3. WS ハンドラー」タブをクリックして、デプロイメント記述子エディターの「ハンドラー」ページに入る。
  4. サービス参照」ドロップダウン・リストで、ハンドラーを定義したい Web サービス参照を選択する。
  5. 追加」をクリックすると「新規ハンドラー」ダイアログ・ボックスが開くので、そこで次のようにハンドラーを定義する。
    1. 表示名」フィールドに、デプロイメント記述子内の display-name 要素の値を入力する。
    2. 記述」フィールドに、ハンドラーの description 要素のための値を入力する。
    3. ハンドラー名」フィールドに、handler-name 要素の値を入力する。
    4. ハンドラー・クラス」フィールドに、 ハンドラーのための Java™ クラスの完全修飾名を入力する。 この値は handler-class 要素で使用されます。「参照」をクリックして、Java クラスの場所を見つけることができます。
  6. 終了」をクリックする。選択された参照用に定義されているハンドラーのリストに、そのハンドラーが追加されます。 ハンドラーを選択すれば、そのプロパティーを確認したり変更することができます。
  7. オプション: アイコン」セクションで、実行時に Web サービス・ハンドラーの識別に役立つ大小の GIF または JPEG イメージを指定できます。 イメージは最初にプロジェクトにインポートしておく必要があります。
  8. オプション: 初期パラメーター」セクションで「追加」ボタンをクリックして、選択したハンドラーの初期化パラメーターの名前と値を定義する。
  9. オプション: SOAP ヘッダー」セクションで「追加」ボタンをクリックして、ハンドラーの新規 SOAP ヘッダーの名前空間 URL とローカル・パーツを定義する。
関連概念
クライアント・デプロイメント記述子エディター

フィードバック