DADX Web サービスの作成

DADX グループおよび DADX ファイルを作成したら、「Web サービス」ウィザードを使用して Web サービスを作成およびデプロイします。 Web サービスを作成およびデプロイした後では、このウィザードに従うと、 クライアント・プロキシーまたはサンプル・アプリケーションを生成して、新規 Web サービスをテストできます。テストが完了したら、オプションとして Web サービスを UDDI Business Registry に発行できます。
前提条件:
Web サービスを作成するには、次の手順を実行します。
  1. ユーザーの DADX ファイルを選択する。
  2. ファイル」>「新規」>「その他」の順にクリックします。「Web サービス」を選択して、各種の Web サービス・ウィザードを表示します。「Web サービス」ウィザードを選択します。「次へ」をクリックします。
  3. 「Web サービス」ページで、「Web サービス・タイプ」ドロップダウン・リストから、 「ボトムアップ DADX Web サービス (Bottom up DADX Web service)」を選択する。次の操作を実行するオプションもあります。
    1. スライダーを使用して完了させたい Web サービス開発のステージを選択します。
      • 開発: Web サービスの WSDL 定義および実装を開発します。 これには、生成されたコード、WSDL ファイル、デプロイメント記述子、および Java™ ファイル (該当する場合) が入るモジュールの作成などのタスクが含まれます。
      • アセンブル: これにより、Web サービスまたはクライアントをホストするプロジェクトが、ターゲット・アプリケーション・サーバーによって要求されたときに EAR に関連付けられるようになります。
      • デプロイ: これにより、サービスのデプロイメント・コードが作成されるようになります。
      • インストール: これにより、Web モジュールと EAR がターゲット・サーバーにインストールされ、構成されます。 WSDL ファイルのエンドポイントに対する変更が必要な場合、このステージで変更が行われます。
      • 始動: これにより、サービスがサーバーにインストールされると、サーバーが始動するようになります。
      • テスト: これにより、Web Service Explorer またはサンプル JSP の使用などの、サービスをテストするためのさまざまなオプションが提供されます。
    2. サーバーの選択: デフォルト・サーバーが表示されます。 サービスを別のサーバーにデプロイしたい場合には、リンクをクリックして別のサーバーを指定してください。
    3. ランタイムの選択: デフォルトの DADX ランタイムが表示されます。 サービスを別の DADX ランタイムにデプロイしたい場合には、リンクをクリックして別のランタイムを指定してください。 バージョン 8.2 の WORF では、DADX ツールがサポートするのは Apache Axis 1.1 ランタイムのみとなります。バージョン v9.1 の WORF では、 Apache Axis 1.1 および IBM WebSphere JAX-RPC ランタイムがサポートされます。
    4. サービス・プロジェクトの選択: ワークスペースで選択されたプロジェクトが表示されます。 別のプロジェクトと EAR を選択するためには、プロジェクト・リンクをクリックしてください。 クライアント Web プロジェクトとして選択したプロジェクトが、サービス Web プロジェクトとは異なること、またはクライアントが生成した成果物によってサービスが上書きされるようになっていることを確認します。
    5. クライアントを作成したい場合には、生成したいプロキシーのタイプを選択し、クライアントについて上記のステップを繰り返します。
    6. Web サービスの公開: Web サービス・エクスプローラーを起動して、Web サービスを UDDI レジストリーに公開します。
    7. Web サービスのモニター: Web サービス・トラフィックを TCP/IP モニターを介して送信します。これにより、Web サービスによって生成される SOAP トラフィックを監視し、このトラフィックが WS-I に準拠しているかどうかをテストできます。 あるいは、『TCP/IP モニターを使用した Web サービスのテスト (Using the TCP/IP Monitor to test Web services)』で説明されているように、TCP/IP モニターを手動でセットアップすることができます。
  4. Web サービスの DADX グループのプロパティー・ページで DADX グループの情報を入力する。 この情報は、DADX グループ構成の作成で実行した DADX グループ構成から動的に引き出されます。ただしこのパネルでその情報を上書きまたは変更できます。
  5. 「サーバーの始動」ページ: サーバーが開始されていない場合は、開始してから手順を続ける必要があります。
  6. 「Web サービス・バインディング・プロキシー生成」ページ: プロキシーの生成を選択した場合、 バインディングとプロキシーのオプションを選択する。
  7. 「Web サービス・クライアントのテスト (Web Service Client Test)」ページ: このページを使用して、次のオプションを選択します。
    • テスト機能を選択します。 生成したプロキシーを Universal Test Client または Web サービス・エクスプローラーでテストするか、 またはサンプル Web サービス JSP を生成することができます。
    • JSP を使用してプロキシーをテストする方法を選択した場合、JSP を配置するフォルダーを選択し、JSP に組み込むメソッドを選択できます。
    • サーバーでテストを実行」を選択して、サーバーが自動的に開始されるようにします。
  8. 「Web サービスの公開」ページ: この Web サービスを UDDI レジストリーに公開するかどうかを選択します。 「終了」をクリックします。
  9. Web サービスを作成すると、選択したオプションに応じて、次の状態になります。
    • 生成したプロキシーを Web サービス JSP を使用してテストすることを選択した場合、 プロキシーが http://localhost: port/WebProjectClient/sampleBeanName/WebService/TestClient.jsp という URL を使用して Web ブラウザーに起動されます。 このサンプル・アプリケーションを使用すると、メソッドを選択し、 そのメソッドに値を入力して「呼び出し」をクリックすることにより、Web サービスをテストできます。 メソッドの結果は、結果ペインに表示されます。
    • 生成したプロキシーを Universal Test Client によってテストする方法を選択した場合、 次の URL を指定すると、プロキシーがブラウザー・ウィンドウで起動されます: http://localhost:9080/UTC/preload?object=proxy.soap.ProxyNameProxy。 オブジェクト参照の下の「参照」ペインで、このプロキシーを展開して Web サービスのメソッドを表示します。 テストするメソッドをクリックし、「パラメーター」ペインに値を入力して「Invoke」をクリックします。下に結果が生成されます。
    • Web サービス・エクスプローラーの使用による Web サービスのテストを選択すると、エクスプローラーが開きます。 テストするオペレーションを選択し、必要な情報を入力して「Go」をクリックします。「状況」ペインに結果が表示されます。
    • Web サービスの公開を選択した場合、Web サービス・エクスプローラーが起動し、IBM® UDDI テスト・レジストリーに Web サービスを公開するために必要なページが表示されます。「Web サービスの公開 (Publishing the Web service)」の指示に従って、 このタスクを完了します。
Web サービスを作成する際に、選択したオプションに応じて、以下のファイルおよびファイルおよびフォルダーが作成、コピー、または移動されます。
  • plugins/com.ibm.etools.webservice.dadxtools_7.0.0/worfRuntime/worf_v82/runtime/worf/* および plugins/com.ibm.etools.webservice.dadxtools_7.0.0/worfRuntime/worf_v91/runtime/worf/* ファイルは、プロジェクトが設定された WORF のバージョンに応じて Web_Project/WebContent/worf ディレクトリーにコピーされます。
  • lib ディレクトリーが Web_Project/WebContent/WEB-INF ディレクトリー以下に作成されます。 該当するバージョンの worf.jar および worf-servlets.jar ファイルがこのディレクトリーにコピーされます。Apache Axis の場合は、必要な Jar ファイルもこのディレクトリーにコピーされます。
  • テスト・ページの .jsp.html、および .gif ファイルが Web_Project/WebContent/worf ディレクトリーに作成されます。
  • Web_Project/WebContent/WEB-INF ディレクトリーの web.xml ファイルが、DADX Web アプリケーションのサーブレット定義により更新されます。Web プロジェクトにグループが追加された際に、Web アプリケーションのルート・コンテキスト・レベルで、 2 つの追加サーブレットが定義されています。1 つは LIST 関数用、もう 1 つは inspection.wsil リスト関数用です。
  • Apache Axis ランタイム環境を使用する場合、server-config.wsdd ファイルが Web_Project/WebContent/WEB-INF ディレクトリーに作成されます。
  • IBM WebSphere ランタイム環境を使用する場合は、以下のファイルが作成または更新されます。
    • webservices.xml
    • group___dadx.dadx.wsdl
    • group___dadx.dadx.xml
    • ___filename.xsd
  • Web_Project/WebContent ディレクトリー中、DADX ファイル dadx.wsdl の WSDL ファイルが wsdl ディレクトリーに作成されます。
  • db2WebRowSet.xsd ファイルも Web_Project/WebContent ディレクトリーに作成されます。
複数のファイル名が同じロケーションにあっても、これらは DADX Web Service Provider の各バージョンごとに異なることに注意してください。これらのファイルをロケーション間で手動でコピーしてはいけません。また、生成されたファイルが、公開領域からワークスペースにコピーされます。Web サービス・ウィザードの外部のオペレーションから生成されたファイルの場合 (例、ブラウザーからなど)、これらはワークスペースにはコピーされず、後で別の DADX Web サービスを作成しない場合は、失われてしまいます。
DB2 XML Extender および DADX 仕様について詳しくは、 www.ibm.com/software/data/db2/extenders/xmlext/library.html を参照してください。

DADX をリモート・サーバー上で実行する場合は、worf.jar を、plugins/com.ibm.etools.webservice.dadxtools/worfRuntim/version/runtime フォルダーからリモート・マシン上のどこかに手動でコピーする必要があります。 その後、この worf.jar ファイルを参照するようにリモート・サーバーのクラスパスを更新する必要があります。

重要:


フィードバック