コミュニケーション図へのデータの取り込み
コミュニケーション図を作成して要素を配置することにより、コラボレーションやクラスなどの分類子のコンテキスト内でのオブジェクト間の相互作用を理解することができます。 コラボレーション・ロールなどのオブジェクトを表すライフラインや、メッセージ・パスおよびメッセージを追加することにより、相互作用におけるオブジェクト間の情報フローを示すことができます。
UML 図でのライフラインの作成
シーケンス図およびコミュニケーション図などの UML 図では、システム内のオブジェクトを表すライフラインを作成することができます。
コミュニケーション図のメッセージ・パスの作成
コミュニケーション図のライフライン間を通過するメッセージを表示するには、最初にメッセージのパスを作成する必要があります。
コミュニケーション図でのメッセージの作成
コミュニケーション図では、相互作用の参加者間で生じる通信を表すメッセージを作成することができます。 相互作用フレーム内のメッセージの追加、削除、位置変更、および新規シグニチャーの割り当てが可能です。
メッセージ・シグニチャーの表示
シーケンス図およびコミュニケーション図で、個々のメッセージの 操作シグニチャーまたはメッセージ・シグニチャーを表示して、 相互作用内の通信をビジュアルに表示することができます。
親トピック:
UML の相互作用のオブジェクト間のメッセージ・フローのモデリング
関連概念
コミュニケーション図
関連タスク
UML 図の作成とデータの取り込み
関連資料
コミュニケーション図の例
フィードバック