シーケンス図の管理
統一モデリング言語 (UML) のシーケンス図を使用して、 システムまたはアプリケーションのソース要素の グラフィカル表現を作成し、 クラスとデータ型間の振る舞いと相互作用を理解して、 作成することが可能になります。
新規のシーケンス図を作成したり、 既存のシーケンス図にソース要素を取り込んだり、 ライフライン、メッセージ、および結合フラグメントを シーケンス図に追加したりすることができます。
既存の要素からのシーケンス図の作成
シーケンス図は、UML 図を作成する通常の方法で作成するか、プロジェクト内の既存の要素から作成することができます。 シーケンス図をモデル内に作成すると、コラボレーションと相互作用も作成されます。あるいは独立した図として作成すると、DNX ファイルが生成されます。
シーケンス図へのデータの取り込み
シーケンス図を作成して要素を配置することにより、システムのオブジェクト間の振る舞いや相互作用を理解して作成することができます。 オブジェクトやアクターを表すライフラインや、オブジェクト間のコミュニケーションを表すメッセージ、および制御構造を表す結合フラグメントの追加が可能です。
シーケンス図の編成
システムを適切に表現できるようにシーケンス図を編成できます。 メッセージを並び替えたり、非同期メッセージを遅延させたり、結合フラグメントおよびライフラインを管理したりできます。
シーケンス図からのメッセージの削除
不要になったメッセージをプロジェクトから削除することができます。メッセージを削除する場合、 削除するメッセージのタイプに応じて、結果が異なります。
UML 図からのライフラインの削除
シーケンス図やコミュニケーション図などの UML 図からライフラインを削除することにより、相互作用からオブジェクトを除去できます。ライフラインを削除すると、 削除したライフラインから発生する送受信メッセージもすべて削除されます。 シーケンス図からライフラインを削除した場合、 そのライフラインをカバーするすべての相互作用フラグメントが削除されますが、 他のライフラインをカバーする結合フラグメントと相互作用使用は削除されません。
フィードバック