参照図

参照図は、コンテキスト・ダイアグラム要素における クエリーの結果を示す、編集不能の一時的な図です。参照図を使用して、プロジェクト内の要素と関係をナビゲートすることができます。例えば、参照図を作成し、 クラスおよびその関連要素の動的ビューを表示することで、 プロジェクト構造全体にどのように適合しているのかを理解することができます。

ユーザーが指定し、機能性が Web ブラウザーと類似した コンテキスト要素のビューが、参照図によって提供されます。 参照図は、表示内容の履歴を保存します。 別の図を作成することなく、逆方向または順方向にナビゲートして、 以前に表示したコンテキスト要素およびその関係を表示することができます。 例えば、 特定のクラスを参照して、他の要素との関係を確認することができます。 参照図内の要素をダブルクリックして、 その要素をコンテキスト要素にし、 図を更新して新規コンテキストを表示することができます。

参照図のフォーマットをコントロールすることはできません。 参照図は、図内の要素に応じて、 図の中心にコンテキスト要素が示される放射状レイアウトによって表示されるか、 図の上部に汎用クラスが示され、図の下部にサブクラスが示される 汎化ツリー・レイアウトによって表示されるか、 いずれかになります。

参照図は持続しませんが、 基礎となる要素に対する変更内容を反映するように、 最新表示することができます。

参照図は、編集することができません。 基礎となるモデル要素を変更することはできません。 ただし、参照図を編集可能な UML 図に変換することによって、 要素の追加および変更が可能になります。参照図はイメージ・ファイルとして保管することもできます。

関連タスク
UML モデル要素の参照図の作成
参照図のナビゲート
トピック図およびブラウズ図の最新表示
トピック図の保管
UML モデルの要素と関係の参照
アプリケーションの要素と関係の参照
アプリケーション要素の参照図の作成
参照図の保管

フィードバック