グループ


事前定義の配列の選択の 1 つで、「ブレークポイント」ビュー内でブレークポイントをグループ化するには、「グループ」ビュー・メニュー項目を選択します。

メニュー項目別にグループ化

配列は以下のとおりです。

拡張...」コマンドは、ブレークポイントに対するどのようなレベルのグループ化でも指定するできるダイアログを実現します。例えば、ブレークポイントを型別にグループ化し、次にリソース・ワーキング・セット別にグループ化し、さらにプロジェクト別にグループ化することができます。

以下は「拡張グループ化」ダイアログです。

「拡張グループ化」ダイアログ


関連概念

ブレークポイント

関連タスク

ブレークポイントの追加
ブレークポイント・ワーキング・セットの作成
ブレークポイントの除去
Java プログラムの起動
実行およびデバッグ

関連参照

ブレークポイント・ワーキング・セット
ワーキング・セット