新規メソッドの追加

  1. Java エディターで VectorTest.java ファイルの終わり (ただし、型の右大括弧の前) に次を入力することでメソッドの追加を開始します。
    public void testSizeIsThree()
    エディター・エリアにメソッド名を入力すると、新規メソッドが「アウトライン」ビューの一番下に表示されます。

    「アウトライン」ビュー内の新規メソッド

    さらに、エラー注釈 (赤い箱) が、エディターの右側にある概要表示域に表示されます。これらエラー注釈は、現在コンパイル単位が正しくないことを示します。 2 番目の赤い箱の上にカーソルを合わせると、ツール・ヒント「括弧が揃っていません; トークン ")" に構文エラーがあります。このトークンの後に { が必要です。」が表示されます。これは、メソッドにまだ本文がないためであり、問題ありません。エディターのルーラーに示されるエラー注釈は、入力するたびに更新されることに注意してください。この振る舞いは、 Java エディター設定ページへジャンプJava」>「エディター設定ページにある「タイプ通り問題をレポート」オプションで制御できます。

    概要表示域のエラー注釈

  2. 保管」ボタンをクリックします。コンパイル単位が自動的にコンパイルされ、エラーが「パッケージ・エクスプローラー」ビュー、「問題」ビュー、および垂直表示域 (エディターの左側) に表示されます。「パッケージ・エクスプローラー」ビューでは、エラーは、そのエラーを含むコンパイル単位のプロジェクトにまで伝搬します。

    パッケージ・エクスプローラーでのエラーの伝搬

  3. 次を入力して新規メソッドを完成させます。

    {
      assertTrue(fFull.size() == 3);

    右側の中括弧が自動的に挿入されていることに注意してください。
  4. ファイルを保管します。欠落していた括弧が追加されたためにエラー標識が消えたことを確認してください。

関連概念

Java エディター

関連参照

Java エディター設定