「コンソール」ビュー外観の変更

「コンソール」ビューの出力の型 (およびその色) を設定するには、次のようにします。

  1. 「コンソール」設定ページを開く実行/デバッグ」>「コンソール設定ページを開きます。
  2. プログラムが標準出力に書き込むときに表示」チェック・ボックスにチェックすると、新しい出力がプログラムの標準出力ストリームからコンソールに書き込まれるたびに、「コンソール」ビューが可視になります。現在のパースペクティブに「コンソール」ビューがない場合、「コンソール」ビューが作成されます。
  3. プログラムが標準エラーに書き込むときに表示」チェック・ボックスにチェックすると、新しい出力がプログラムの標準エラー・ストリームからコンソールに書き込まれるたびに、「コンソール」ビューが可視になります。現在のパースペクティブに「コンソール」ビューがない場合、「コンソール」ビューが作成されます。
  4. 任意のカラー・ボタンをクリックし、対応するテキスト・ストリームの色を変更できます。  

「コンソール」ビューで使用されるフォントを設定するには、次のようにします。

  1. 「色とフォント」設定ページを開く一般」>「外観」>「色とフォント設定ページを開きます。
  2. デバッグ」カテゴリーから「コンソール・フォント」を選択し、「変更... 」ボタンを使用してフォントを変更します。 (「詳細ペイン・テキスト・フォント」を使用すれば、デバッガーの詳細ペインのフォントを変更できます。) 

関連概念

デバッガー
Java ビュー

関連参照

「コンソール」ビュー
ビューおよびエディター