JRE インストール

オプション

説明

追加...

新規の JRE の定義をワークベンチに追加します。開いたダイアログで以下を指定します。

  • JRE の型: (ドロップダウン・リストから VM のタイプを選択します)
  • JRE 名: この JRE の定義の名前を入力します
  • JRE のホーム・ディレクトリー: この JRE インストール・システムのルート・ディレクトリーを入力するか、参照して選択します。
  • デフォルトの VM 引数: この JRE を使用してプログラムを実行したり、プログラムのデバッグを行うたびに、コマンド行で使用される VM 引数を入力します。
  • JRE システム・ライブラリー・リストを使用して、JRE と関連付けられたライブラリーを管理します。これらは、ビルド・パスおよびデフォルトの実行時ブート・パス上に表示されるライブラリーです。
    • ライブラリーは追加、除去、および再配列できます。
    • 各ライブラリーに対してソース添付と javadoc ロケーションを指定することができます。一度に複数のライブラリーを変更するには、複数選択を行います。
    • 「デフォルトの復元」ボタンを使用して、JRE のデフォルト・ライブラリーに戻します。

編集...

選択した JRE を編集することができます。

コピー... 選択した JRE と同じ属性および新しい名前を持つコピーを作成します。
除去 選択した JRE をワークベンチから除去します。

検索...

ローカル・ファイル・システムにインストールされた JRE を自動的に検索し、対応する JRE 定義をワークスペースに作成します。

関連概念

クラスパス変数

関連タスク

JRE の操作

関連参照

ソース添付