Apache Axis ランタイム環境を使用して、WSDL 文書から Java Bean スケルトンを作成します

「Web サービス」ウィザードは、既存の WSDL 文書からのスケルトン Bean の作成を支援します。スケルトン Bean には、WSDL 文書で記述されている操作に対応するメソッドのセットが含まれています。 Bean を作成すると、各メソッドに簡単な実装が行われます。Bean を編集することによりこの実装を置き換えます。

前提条件:

  1. サーバーとして Apache Jakarta Tomcat サーブレット・コンテナーを使用する場合は、『Apache Tomcat サーバーおよび Web プロジェクトを作成する』に説明されているように、Apache Jakarta Tomcat サーブレット・コンテナーをインストールし、インスタンスを構成して、Apache Jakarta Tomcat サーブレット・コンテナーをターゲットとする Web プロジェクトを作成する必要があります。
  2. Web プロジェクトの Web コンテンツ・フォルダー内に、WSDL ファイルを作成するか、またはインポートします。サービス要素を含む WSDL ファイルのみを使用できます。
Apache Axis 1.0 ランタイム環境を使用して WSDL ファイルから Web サービスを作成するには、以下のようにします。
  1. J2EE パースペクティブに切り替えます (「ウィンドウ」>「パースペクティブを開く」>「J2EE」)。
  2. 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、Web プロジェクトの Web コンテンツ・フォルダー内に作成またはインポートした WSDL ファイルを選択します。
  3. 「ファイル」>「新規」>「その他」をクリックします。さまざまな Web サービスのウィザードを表示するために「Web サービス」を選択します。 「Web サービス」ウィザードを選択します。 「次へ」をクリックします。
  4. Web サービス・ページ: Web サービス・タイプとして「トップ・ダウン Java Bean Web サービス」を選択し、サービスの作成元になる成果物を選択します。
    1. スライダーを使用して、完了させたい Web サービス開発のステージを選択します。
      • 開発: サービス・コードを作成します
      • アセンブル:
      • デプロイ: サービスのデプロイメント・コードを作成します
      • インストール: 選択されたサーバーにサービスをインストールします
      • 始動: サービスがサーバーにインストールされると、サーバーを始動します
      • テスト: サービスをテストするためのさまざまなオプションを提供します
    2. サーバーの選択: デフォルト・サーバーが表示されます。別のサーバーにサービスをデプロイしたい場合は、リンクをクリックして、別のサーバーを指定します。
    3. ランタイムの選択: デフォルトのランタイムが表示されます。別のランタイムにサービスをデプロイする場合は、リンクをクリックして、別のランタイムを指定します。
    4. サービス・プロジェクトの選択: ワークスペース内で選択されたプロジェクトを含むプロジェクトが表示されます。別のプロジェクトおよび EAR を選択するには、プロジェクト・リンクをクリックします。 クライアント Web プロジェクトとして選択したプロジェクトが、サービス Web プロジェクトとは異なること、またはクライアントが生成した成果物によってサービスが上書きされるようになっていることを確認します。
    5. クライアントを作成する場合は、生成するプロキシーの型を選択し、上記のステップをクライアントに対して繰り返します。
    6. Web サービスの公開: Web サービスを UDDI レジストリーに公開するために Web サービス・エクスプローラーを起動します。
    7. Web サービスのモニター: TCP/IP モニターを介して Web サービス・トラフィックを送信します。これにより Web サービスによって生成された SOAP トラフィックを監視し、WS-I 準拠を対象としてこのトラフィックをテストすることが可能になります。代わりに、Web サービスのテストのための TCP/IP モニターの使用で説明されているように、手動で TCP/IP モニターをセットアップすることもできます。
  5. 「Web サービス・スケルトン Java™ Bean 構成 (Web Services Skeleton Java™ Bean Configuration)」ページ: 生成される Java が格納されるフォルダーを選択します。パッケージと名前空間の間のマッピングを検討または編集したい場合は、「名前空間からパッケージへのカスタム・マッピングの定義」チェック・ボックスを選択します。 「次へ」をクリックします。
  6. 「Web サービス名前空間からパッケージへのマッピング」ページ: 前のパネルで「パッケージから名前空間へのカスタム・マッピングの定義」を選択した場合、「追加」をクリックして、このパネルにカスタム・マッピング・ペアを入力することができます。 「次へ」をクリックします。
  7. Web サービス・テスト・ページ: Web サービスのテストを選択した場合、生成された Web サービスのテスト機能を選択します。これにより、Web サービス・エクスプローラーでその Web サービスが開きます。テストする操作を選択して、必要な情報を入力し、「実行」をクリックします。結果が「状況」ペインに表示されます。 「次へ」をクリックします。
  8. Web サービス・プロキシー・ページ: プロキシーの生成を選択した場合、このページにプロキシー用のオプションが表示されます。これにより、プロキシーが生成されるフォルダーがリストされ、名前空間とパッケージの間のカスタム・マッピングをオプションで作成できるようになります。 「次へ」をクリックします。
  9. Web サービス・クライアント・テスト・ページ: このページは、以下のオプションを選択するために使用します。
    1. テスト機能を選択します。 Web サービス・エクスプローラーで生成されたプロキシーをテストできます。またはサンプル Web サービス JSP を生成できます。
    2. JSP を介してプロキシーをテストすることを選択した場合は、JSP を配置するフォルダーを選択し、JSP 内に組み込むメソッドを選択することができます。
    3. 「サーバー上でテストを実行する」を選択して自動的にサーバーを始動させます。
  10. Web サービスの公開ページ: ご使用の Web サービスを UDDI レジストリーに公開することを選択した場合は、このページを使用して Web サービス・エクスプローラーを起動し、Web サービスが公開される UDDI レジストリーを選択します。「終了」をクリックします。
選択されたオプションによっては、Web サービスを作成した後で以下のことが起こる可能性があります。
  • 生成したプロキシーを Web サービス JSP を使用してテストすることを選択した場合、プロキシーが、次の URL を使用して Web ブラウザーで起動されます。http://localhost: port/ WebProjectClient/sampleBeanName/ WebServiceName/TestClient.jsp。このサンプル・アプリケーションを使用すると、メソッドを選択し、そのメソッドに値を入力して「起動 (Invoke)」をクリックすることにより、Web サービスをテストすることができます。メソッドの結果は、結果ペインに表示されます。
  • Web サービス・エクスプローラーを使用して Web サービスのテストを選択した場合、エクスプローラーが開きます。テストする操作を選択して、必要な情報を入力し、「実行」をクリックします。結果が「状況」ペインに表示されます。
  • Web サービスの公開を選択した場合、Web サービス・エクスプローラーが起動し、Web サービスの公開に必要なページが表示されます。 「Web サービスの公開」 内の指示に従って、このタスクを完了します。