「ログ」ビューでのログ・レコードのフィルタリング
「ログ」ビューにフィルターを追加すると、設定した基準を満たすログ・レコードのみを表示できるので、ログ・レコードをより小さいセットに絞り込むことができます。重大度またはその他の共通ベース・イベント・プロパティーに従って、表示されるログ・レコードを制限するフィルターを作成できます。
ログ・レコード・フィルターは、ログ・ファイルであっても多くのログを含む相関であっても、「ログ」ビューに表示されている内容に適用されます。ログ・ナビゲーターで別の項目を選択すると、「ログ」ビューの内容は変化しますが、フィルターは別のフィルターを適用するまで変わりません。
注: ログ・ファイルのインポート時にログ・レコードをフィルターすることもできます。「ログ」ビューで定義されているフィルターは、既存のインポート内容に対する追加のフィルターになります。インポート中に使用されるフィルターを「取り消す」ために、「ログ」ビューのフィルターを使用することはできません。インポート・フィルターでインポートできるログ・レコードを増やすには、制限を緩めたインポート・フィルターを使用して、ログ・ファイルをもう一度インポートします。
ログ・レコード・フィルターの作成
フィルターを作成する手順は、以下のとおりです。
- ツールバーの「フィルター」ボタンの横のドロップダウン・メニュー矢印
をクリックします。「フィルターの管理 (Manage filters)」を選択します。
- 「フィルターの編集」ウィンドウで、「新規」をクリックします。
- 「 ログ・フィルター」を選択して、「OK」をクリックします。
- 「フィルター名」を指定します。この名前は、「フィルター」ドロップダウン・リストに表示されます。
- 必要であれば、「重大度順でイベントを表示 (Show events by severity)」チェック・ボックスをクリックして、重大度レベルに基準を設定します。必要に応じて、「エラー」、「警告」、または「通知 (Information)」チェック・ボックスをクリックして、「ログ」ビューに表示するレコードのタイプを指定します。
- 「拡張」タブをクリックします。拡張フィルター・フィーチャーを使用すると、共通ベース・イベント属性について特定のフィルター基準を設定できます。フィルター基準が定義されている場合は、それらがすべて拡張フィルター・テーブルに表示されます。
1 つ以上の基準に一致するログ・レコードは、「ログ」ビューに表示されます。
- テーブルにエントリーを追加するには、「追加」をクリックします。共通ベース・イベント属性のリストから、フィルタリングする属性を選択します。演算子を選択します (「like」 は、パターン・マッチングを実行します)。ログ・レコードを表示するために、ログ・レコードがその属性に対して必要とする値を入力します。
- 任意のストリングを表すには、アスタリスク (*) を使用します。
- 非排他的「OR」を表すには、バー (|) を使用します。
- 時刻値は、yyyy-mm-dd hh:mm:ss.sTZD という ISO である必要があります。各部分の意味は、以下のとおりです。
「OK」をクリックします。
- 既存のエントリーを編集するには、該当するエントリーを選択し、「編集」をクリックしてフィールドを変更します。
- エントリーを除去するには、該当するエントリーを選択して「除去」をクリックします。
- グループ式のコンボ・ボックスを選択して、テーブルのエントリーを AND または OR 条件でグループにします。デフォルトの選択は、AND 条件です。
- 「OK」をクリックします。フィルターが作成され、「ログ」ビューの内容に対して適用されます。
ヒント: 「ログ」ビューの「ログ・レコード」ペインでログ・レコードを右クリックして「クリップボードへコピー」を選択すると、そのログ・レコードのメッセージ (msg) プロパティーがクリップボードにコピーされます。これは、フィルターおよび症状データベース・エディターへの貼り付けに役立ちます。
ログ・ファイルまたは相関へのログ・レコード・フィルターの適用
ログ・ファイルまたは相関にフィルターを適用する手順は以下のとおりです。
- ログ・ファイルまたは相関をログ・ナビゲーターで選択し、「ログ」ビューに表示させます。
- 「ログ」ビューのツールバーで「フィルター」ボタンの横のドロップダウン・メニュー
をクリックします。
- 適用するフィルターの名前を選択します。
このフィルターにより、フィルター基準を満たさないログ・レコードはすべてビューから除去されます。これらのログ・レコードは、単に「ログ」ビューに表示されなくなっただけであり、まだ存在しています。ログ・ナビゲーターで別のログ・ファイルまたは相関を選択しても、ドロップダウン・リストから別のフィルターを選択するまでは、引き続きこのフィルターが適用されます。
ここで適用されるフィルターは、「ログ相互作用」ビューにも適用されるので、ビューを切り替えても維持されています。
ログ・レコード・フィルターの編集または削除
フィルターを編集または削除する手順は、以下のとおりです。
- 「ログ」ビューのツールバーで「フィルター」ボタンの横のドロップダウン・メニュー
をクリックします。
- 「フィルターの管理 (Manage filters)」をクリックします。
- 「フィルターの編集」ウィンドウで、編集または削除対象のフィルターを選択します。
- フィルターを編集する場合は「編集」をクリックし (フィルターの作成については、前述の説明を参照)、フィルターを削除する場合は「削除」をクリックします。
- 「OK」をクリックします。
以上で、変更または削除されたフィルターによってフィルタリングされていた「ログ」ビューの内容には、変更内容に従って、それぞれのログ・レコードが表示されます (すなわち、削除の場合は、すべてのログ・レコードが表示されます)。
ログ・レコード・プロパティーのフィルタリング
「ログ」ビューでログ・レコードを選択しているときに、「プロパティー」ペインに表示するログ・レコードのプロパティーをカスタマイズする手順は、以下のとおりです。
-
「ログ」ビューの「ログ」ビュー・ツールバーで、「フィルター・プロパティー (Filter Properties)」ボタン
をクリックします。「フィルター・プロパティー (Filter Properties)」ダイアログが表示されます。
-
表示対象のプロパティーを選択またはクリアします。
-
それぞれの順序を制御するには、「上へ (Up)」および「下へ (Down)」ボタンを使用します。
-
「OK」をクリックします。
レコードのリストが更新され、ログ・レコード・プロパティーのフィルタリングで指定されたプロパティーが表示されます。
関連概念
ログおよびトレース・アナライザーを使用した分散アプリケーションの問題の判別
関連タスク
ログ・ファイルの分析
ログ・レコードのソート
ログ・ファイルの分析
ログおよびトレース・アナライザーの設定を変更する
ログ・ファイルの相関
ログ・ファイルのインポート
関連参照
共通ベース・イベント・フォーマットの仕様
「ログ」ビュー
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2006. All Rights
Reserved.