スペルの検査

この資料では、構造化テキスト・エディターでスペルの検査を行う方法を説明します。

マークアップ言語用の構造化テキスト・エディター (プロジェクト・エクスプローラーのポップアップ・メニューから、または特定のエディターのソース・タブをクリックしてアクセスします) には、 スペル・チェック機能があります。

構造化マークアップ言語を使用している HTML、XML、 またはその他のファイルの中のスペルをチェックする方法:

  1. (オプション) 使用する辞書を選択するには、「ウィンドウ」 > 「設定」 > 「スペル・チェック」とクリックします。
  2. 構造化テキスト・エディターでスペル・チェックを実行したいファイルを開きます。
  3. 「編集」 > 「スペル・チェック」をクリックして、 スペル・チェッカーを開始します。
  4. 「次に変更」フィールドに新しいスペルを入力するか、 使用可能なオプションを 1 つ選択します。 「変更」ボタンをクリックして、 現行の文書にあるワードの現行のインスタンスを変更します。「すべて変更」ボタンをクリックして、 現行の文書にあるワードの現行のインスタンスを変更します。「追加」ボタンをクリックして、 ユーザーの辞書に現在選択されているスペルを追加することもできます。
  5. 「スペル・チェック」ダイアログ・ボックスのコントロールを使用して、 現行の辞書に対して用語の無視、変更、追加を行います。 (辞書にワードを追加した後でそれを除去するには、「辞書」ボタンをクリックします。)
関連概念
マークアップ言語用の構造化テキスト・エディター
関連タスク
マークアップ言語でコード化されたテキストの編集 - 概要