ファイルにマークアップを追加するときヘルプを表示するために、
構造化テキスト・エディターでコンテンツ・アシストを使用できます。
コンテンツ・アシストは、ユーザーが構造化テキスト・エディターでタグまたは関数の挿入または終了、
あるいはコードの行の終了を支援します。
コンテンツ・アシストは、ユーザーが構造化テキスト・エディターにテンプレートを選択し、
挿入することも支援します。
ソース・ファイル内にカーソルを置くことによって、コンテンツ・アシスト用のコンテキストが提供され、
完了するための候補が提案されます。
ユーザーは、次の 2 とおりのいずれかの方法でコンテンツ・アシストを要求できます。
- 「編集」メニューから「コンテンツ・アシスト」を選択する
- Ctrl + スペース・キーを押す
また、特定の文字 (例えば JavaScript™ の
場合は
.、HTML と XML の場合は
<) が入力されたときにコンテンツ・アシストが自動的にポップアップするように
設定することができます。
このように設定するには、以下のいずれかの手順に従って、
「ウィンドウ」メニューから
「設定」を選択し、
次に
「Web および XML ファイル」を選択します。
「コンテンツ・アシスト」グループ・ボックスで、
「自動的に候補を表示」チェック・ボックスを選択し、コンテンツ・アシストを起動しなければならない任意の追加文字を指定します。
コンテンツ・アシストが使用可能な位置にカーソルが
ある場合、すべての選択可能な項目のポップアップ・リストが表示されます。
これらの選択項目のそれぞれに対して、コードの簡単な説明が提供されています。