「スニペット」ドロワーへの項目の追加

既存のスニペット・ドロワーに新規項目を追加する方法:
  1. 以下のいずれか 1 つを実行します。
    開始する対象: 実行する内容:
    ユーザーが編集可能な空き項目 既存ドロワーの任意の場所で右クリックして、「カスタマイズ」を選択して 「新規」 > 「新規項目」をクリックします。
    既存ドロワーの新規項目に貼り付けられた既存テキスト テキストをクリップボードにコピーまたは切り取る。 「スニペット」ビューで、既存ドロワーのいずれかの場所で右クリックし、「貼り付け」をクリックします。
    新規または既存ドロワーの新規項目に貼り付けられた既存テキスト テキストを選択して右クリックし、「スニペットに追加する」をクリックして、項目を追加する「スニペット」ビューのドロワー名を指定し、「OK」をクリックします。
    「パレットのカスタマイズ」ウィンドウが表示されます。
  2. 新規項目の名前を入力し、オプションで説明を入力します。 「名前」フィールドに 入力した値が「スニペット」ビューの項目のアイコンの横に表示されます。
  3. すでに定義済みの変数を「テンプレート・パターン」フィールドに組み込むために、 「変数プレースホルダーの挿入」をクリックします。 アクティブ・ファイルにタグが挿入されている場合、変数プレースホルダーは、 挿入時に「テンプレートの挿入:Item_name」 ダイアログに入力される値に置き換えられるマーカーです。「変数プレースホルダーの挿入」ボタンをクリックするか、 または Ctrl + スペース・キーを入力して、変数のマーカーを作成するための正しい手順のプロンプトをユーザーに出す テキスト領域で、ポップアップをアクティブにします。 例えば、uri および prefix と いう名前の 2 つの変数を作成し、 両方に変数プレースホルダーを作成すると、テンプレート・パターンは次のようになります。
    <%@ taglib uri="${uri}" prefix="${prefix}" %>
  4. 「OK」をクリックします。
新規項目は、適切なドロワーの項目のリストに追加されます。
関連概念
「スニペット」ビュー
関連タスク
スニペットによる編集 - 概要
「スニペット」ドロワーの追加
「スニペット」項目の編集
「スニペット」項目またはドロワーの削除または非表示