ユーザーは、構造化テキスト・エディターの設定を指定して、作業環境をカスタマイズすることができます。
- メインメニューで、とクリックします。
- 次の表に表示されている選択項目のうち 1 つを選択します。
項目 |
メニュー・パス |
注釈設定 |
|
文字エンコード |
「Web および XML」、
次に、「CSS ファイル」、
「HTML ファイル」、「JSP ファイル」、*「XML ファイル」( *WTP にはインプリメントされていません) のいずれかを選択します。 |
コンテンツ・アシスト: HTML |
|
コンテンツ・アシスト: JavaScript |
|
コンテンツ・アシスト: XML |
|
エディターの外観 |
|
エディター・フォント |
|
エディター・ナビゲーション |
|
ファイル・タイプ指定の設定 |
「Web
および XML」、次にファイル・タイプと特殊な設定にナビゲートします。 |
吹き出しヘルプ |
|
キー結合 |
、次に
「カテゴリー」フィールドで「ソース」を指定します。 |
スペル・チェック |
「スペル・チェック」 |
構文チェック |
、次に「入力中に注釈を分析」ボックスにチェック・マークを付けるか、
またはチェックを外します。 |
注: コア XML サポート機能 () が使用可能になっていない場合は 「Web および XML」設定は変更できません。また、XML 開発機能が使用可能になっていない場合は DTD ファイルの設定は変更できません。