コンテンツ・アシストを使用して、XML エディターの「ソース」ビューで 簡単にコードのタグまたは行を完成させることができます。 また、コンテンツ・アシストを使用して、XML コードにテンプレートを挿入することもできます。
ソース・ファイルにカーソルを置くと、コンテンツ・アシストのコンテキストが表示され、完成を支援します。
コンテンツ・アシストを起動するには、以下の方法のいずれかを使用します。
さらに、オプションをセットアップすることで、特定の文字が入力されると、 自動的にコンテンツ・アシストがポップアップするように設定できます。 このオプションをセットアップするには、「コンテンツ・アシスト」グループ・ボックスで、 「自動的に提案を行わせる」チェ ック・ボックスを選択し、コンテンツ・アシストを起動するための追加の文字を指定します。
をクリックして設定ウィンドウを開き、それか ら をクリックします。カーソルがコンテンツ・アシストを選択可能な場所にある場合には、 コンテンツ・アシストの起動時に、選択可能な項目のポップアップ・リストが表示されます。 このリストは、コンテキストを基にしいますので、 DTD、または XML スキーマが編集中の XML ファイルとの関連の有無によって異なります。 たとえば、次のいずれかの子要素、すなわち、名前、番地、市区町村、郵便番号、国、 および都道府県を含むアドレス要素があり、その要素の後ろにカーソルを置いてコンテンツ・アシストを起動すると、 すべての子要素がコンテンツ・アシストのリストに表示されます。
コンテンツ・アシストのリストは、テンプレートを含む、現行カーソル位置で有効なすべてのタグを表示します。 ユーザーの文法制約がオフになっている場合には、有効なタグのみではなく、すべての選択可能なタグが表示されます。
使用するタグの最初の 1 文字または 2 文字を入力すると、 このリストは自動的に、入力と一致する選択項目をアルファベット順に最新表示します。
注: コンテンツ・アシストのプロンプトが出される前に、初めて「<」を入力した場合にのみ、前述のようにリストが最新表示されます。
スクロールダウンして、使用するタグをダブルクリックして選択します。