ユーザーの XML スキーマ・ファイルに基づいて XML ファイルを素早く作成したい場合には、XML スキーマから XML ファイルを生成することができます。
ユーザーの XML スキーマから XML ファイルを生成することは、既にユーザーの XML スキーマと関連付けられている XML ファイルを作成すること、および少なくともいくつかの要素
と属性をユーザーの XML スキーマに含むことから、時間の節約になります。
XML ファイルを生成した後には、さらに XML エディター内でカスタマイズすることができます。
次
の説明は「リソース」パースペクティブを対象にしていますが、他のさまざまなパースペクティブでも使用できます。
スキーマ・ファイルから XML ファイルを生成するには、以下のステップに従ってください。
- 「ナビゲーター」ビューで、作業対象の XML スキーマ・ファイルを右クリック
する。
- ポップアップ・メニューから、とクリックする。
- XML ファイルを含めるプロジェクトまたはフォルダーを選択し、その名前を入力して「次へ」をクリックする。 ファイル名の最後は .xml にする必要があります。
- XML ファイルのルート要素をクリックする。 XML ファイルのルート要素は、そのファイル内の他のすべての要素を含む要素です。
XML スキーマに定義したすべてのグローバル要素は、ルート要素リストにインクルードされます。
ご使用の XML スキーマにグローバル要素が 1 つもない場合は、そこから XML ファイルを作成することはできません。
- 次のいずれかのコンテンツ・オプションを選択する。
- オプションの属性を作成する。
必須およびオプションの両方の属性が生成されます。
- オプションの要素を作成する。
必須およびオプションの両方の要素が生成されます。
- 必須選択の最初の選択項目を作成します。
必須選択項目の最初のオプションがユーザーの XML ファイルに生成されます。
- 要素と属性にデータを埋め込みます。
生成されたいずれの要素および属性も、サンプル・データで埋められます。
これらのオプションのいずれも選択しない場合は、XML ファイルに最低限必要なコンテンツ量が作成されます。
- 名前空間情報のセクションには、XML スキーマのターゲット名前空間、
その名前空間の接頭部、およびスキーマ・ロケーションの情報が含まれています。 名前空間および名前空間の接頭部についての詳細は、下記の関連参照を参照してください。
- 編集
する項目を選択して、「編集」をクリックする。
- 「名前空間名」フィールドの値は、
XML スキーマのターゲット名前空間です。 XML ファイルは、XML スキーマが関連付けられている名前空間と同じ名前空間に関連付ける必要があります。
- その名前空間と関連付けられた XML ファイルのすべての修飾要素および属性には、
「接頭部」の値が接頭部として使用されることになります。
- 「ロケーション・ヒント」フィールドには、
XML スキーマのロケーションが含まれています。
- 「OK」をクリックし、「終了」をクリックする。
XML ファイルには、選択されたルート要素、
およびそのルート要素に含まれているすべての要素または属性が含まれます。
このファイルには、XML ファイルの名前空間およびロケーションの情報も含まれています。これによって XML ファイルに要素および属性を追加できます。
注: あるケースでは、XML ファイルが複雑な XML スキーマ・ファイルから生成される際に、
その XML ファイルが有効でない場合があります。この場合は、XML エディターでこの生成ファイルを開き、
発生しているエラーを訂正します。通常は、修正すべきエラーはそんなに多くはありません。
以下の XML スキーマ構成体には、問題がある場合があります。
- 制約事項: 制限付き要素には、時折エラーが生成されることがあります。
- ファセット: デフォルトの生成データ値が、複雑なファセットに準拠していない場合があります
(たとえば、パターン)。
- 抽象要素: 抽象要素には、時折エラーが生成されることがあります。