表 (子) (Table (Child)) |
この関係の子表を表示します。 |
表 (親) (Table (Parent)) |
この関係の親表を表示します。 |
逆動詞句 |
子表の観点から見た関係を表す動詞句を入力します。
たとえば、RESUME は、EMPLOYEE によって「is owned (所有される)」となります。 |
動詞句 |
親表の観点から見た関係を表す動詞句を入力します。
たとえば、EMPLOYEE は RESUME を「owns (所有する)」となります。 |
カーディナリティー (子) (Cardinality (Child)) |
子表のカーディナリティー値を指定します。
以下のオプションのうちの 1 つを選択することができます。- 0..1: 0 または 1
- 1: 1
- *: 多
- 1..*: 1 対多
|
カーディナリティー (親) (Cardinality (Parent)) |
親表のカーディナリティー値を指定します。
リスト内の利用可能な値は、関係が依存型または非依存型のどちらの関係であるかによって変わります。
以下の中から選択することができます。- 1 (必須): 1。
関係は、必須の関係であることを指定します。
- 0 (オプション): 0 または 1。
このオプションを使用できるのは、関係が非依存型の関係である場合のみです。
関係は、オプションの関係であることを指定します。
|
キー列 (子) |
子表の外部キー列を追加、除去、または再配列するには、グリッドを使用します。 |
ユニーク制約または索引 (親) (Unique constraint or Index (Parent)) |
親表のユニーク制約または索引を選択します。 |