DB2® UDB for Linux®, UNIX®, and Windows® または iSeries™ の索引のプロパティーを変更するには、「プロパティー」ビューを使用します。
DB2 UDB for Linux, UNIX, and Windows または iSeries の構文の詳細は、製品に付属している参照情報を参照してください。DB2 の構文と、他のベンダーの構文は異なることがあります。
プロパティー | 説明 |
---|---|
名前 | 名前を入力します。 |
ラベル | ラベルを入力します。 このラベルは、ビジュアル・ダイアグラムに表示されます。 |
スキーマ | このオブジェクトの作成時に使用されたリレーショナル・スキーマを表示します。 |
システム生成済み | DDL 生成中にこの索引のコードを生成しないことを指定する場合に選択します。 索引がデータベースによって自動的に生成される場合、このオプションを指定することができます。 |
ディメンション (Dimension) | 索引をディメンションとして指定する場合に選択します。 このページの列が、「表」プロパティーで、「ディメンション (Dimensions)」ページにおいて使用可能になります。 各列または列のグループを使用して、表データをクラスター化することができます。 |
プロパティー | 説明 |
---|---|
ユニーク | 索引をユニーク索引にすることを指定する場合に選択します。 |
クラスター化 | 索引をクラスター索引にすることを指定する場合に選択します。 |
PCTFree | PCTFREE 値を指定します。 |
キー列 | 索引のキーの列を指定します。 リスト内の列を追加または除去したり、ソート順を変更したりできます。 列をリストに追加するには、表の上にある省略符号 [...] ツールバー・ボタンをクリックして表示されるウィンドウで列を選択します。 ソート順を変更するには、列を選択して矢印ツールバー・ボタンをクリックします。 列を削除するには、列を選択し、「削除」を押します。 |
列の組み込み | 索引に組み込む非キー列を指定します。リスト内の列を追加または除去したり、ソート順を変更したりできます。 列をリストに追加するには、表の上にある省略符号 [...] ツールバー・ボタンをクリックして表示されるウィンドウで列を選択します。 ソート順を変更するには、列を選択して矢印ツールバー・ボタンをクリックします。 列を削除するには、列を選択し、「削除」を押します。 |