Visual Explain を使用して、説明されている SQL ステートメントをグラフとして表示できます。
グラフから使用可能な情報を使用して、SQL 照会を調整し、パフォーマンスを改善できます。
グラフ内のノードは、表、索引、およびそれらに対する個々の操作を表します。
ノード間のリンクは、データのフローを表します。
SQL ビルダーでは、単一の DML ステートメントの場合のみ Visual Explain がサポートされます。
Visual Explain は、Windows
® プラットフォームで使用できます。
以下のサーバーがサポートされています。
- DB2™ バージョン 9.1 for Linux®, UNIX®, and Windows
- DB2 Universal Database™ for Linux, UNIX, and Windows バージョン 8.2 フィックスパック 8
- DB2® for z/OS®
前提条件: データ開発プロジェクト内に SQL ステートメントがなければなりません。
SQL ステートメント用に Visual Explain を使用するには、以下のようにします。
- SQL ビルダーでステートメントが開いている場合、をクリックする。
- 「データ・プロジェクト・エクスプローラー」で、
- データ開発プロジェクトを展開してから、その「SQL スクリプト」フォルダーを展開する。
- SQL ステートメントを右クリックしてから、ポップアップ・メニューで「Visual Explain」をクリックする。
このツールの用法について詳しくは、Visual Explain を開いた後に、Visual Explain ツールバーの「ヘルプ」ボタンをクリックしてください。