SQL エディターで既存の SQL ステートメントや DDL ステートメントを編集できます。
SQL エディターを使用して、SQL ビルダーで生成したステートメントや、SQL エディターで作成したステートメントを編集できます。
また、「データベース・エクスプローラー」ビューで生成した、データベース、スキーマ、または表に関する DDL ステートメントも編集できます。
生成された DDL ステートメントは、データ・プロジェクトの「SQL スクリプト」フォルダーに保管されます。
前提条件: SQL エディターで SQL または DDL ステートメントを編集するには、「データ・プロジェクト・エクスプローラー」ビュー内のデータ・プロジェクトにそのステートメントがなければなりません。
SQL エディターで SQL ステートメントか DDL ステートメントを編集するには、以下のようにします。
- 「データ」パースペクティブに切り替える。
- 「データ・プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、データ・プロジェクトを展開する。
- 編集する SQL または DDL ステートメントを含むフォルダーを展開する。
以下のいずれかを行います。
- データ・プロジェクトの「SQL スクリプト」フォルダーを展開する。
- 物理データ・モデルを含むデータ設計プロジェクトで、「データ・モデル」フォルダーを展開する。
物理データ・モデル (.dbm) ファイルをダブルクリックして開きます。
物理データ・モデル、データベース、および「SQL ステートメント」フォルダーを展開します。
- 編集する SQL または DDL ステートメントを右クリックしてから、ポップアップ・メニューでをクリックする。 SQL エディターでステートメントが開きます。
- SQL ステートメントまたは DDL ステートメントに必要な変更を加える。
- ステートメントに関連付けられているデータベース接続を変更するには、エディターを右クリックしてから、ポップアップ・メニューで「データベース接続の使用 (Use Database Connection)」をクリックする。
「接続の選択」ウィンドウで、希望するデータベース接続を選択します。
- ステートメントを編集し終えたら、以下のいずれかを行います。
- データ・プロジェクトの「SQL スクリプト」フォルダー内の SQL ステートメントまたは DDL ステートメントを編集している場合は、ステートメントを保存する。
- 物理データ・モデルの「SQL ステートメント」フォルダー内の SQL ステートメントを編集している場合は、物理データ・モデルを保存する。
物理データ・モデルを保存すると、開いている物理データ・モデル中のデータ・オブジェクトがすべて保存されます。