「デバッグ」ビューを使用すると、ワークベンチのプログラムのデバッグを管理することができます。
このビューには、デバッグするそれぞれのターゲットごとの、
中断スレッドのスタック・フレームが表示されます。プログラム ID の各スレッドは、ツリー内のノードとして表示されます。
現行実行ポイントにあるスレッドは、自動的に展開されます。
スレッドが中断されると、そのノードが展開され、そのスタック・フレームを示します。
選択済みスレッドを含んでいるリソースがオープンまたはアクティブ、あるいはその両方でない場合、ファイルがエディターで開いてアクティブになり、スレッドが関連付けられているソースにフォーカスし、プログラムが実行しようとしているソース行を強調表示します。
次のようにして、スタックのプロパティーを「プロパティー」ビューに表示できます。
- 「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「その他 」を
選択し、次に「基本」ビューのセットから
「プロパティー」ビューを選択して、「プロパティー」ビューを開きます。
- 「デバッグ」ビューで、プロパティーを表示する際のスタック・フレームまで移動します。
必要に応じて、スレッド・ノードを展開し、スクロール・バー、Up および Down キー、または PageUp および PageDown キーを使用して、
そのスタック・フレームが現れるまで「デバッグ」ビューをスクロールします。
- 「プロパティー」ビューにプロパティーを表示するスタック・フレームを選択します。
「デバッグ」ビューの中のノードは、それらのノードがツリー構造のトップレベルにあるか、
または 1 レベル上のノードが展開済みである場合は、表示されます。
このビューの中で見えるすべてのノードについては、特定のノードの最初の文字を入力することによって、そのノードへジャンプできます。ビューは、その文字で始まる次のノードへジャンプします。
このノードが、希望するジャンプ先のノードではない場合は、最初の文字を再度入力すると、その文字で始まる次のノードにジャンプし、以降それを繰り返します。
デバッガーを停止させたスレッド (例えば、ブレークポイントがヒットしたスレッド) の
現在の実行行を表示するには、デバッグ・ターゲット、スレッド、またはスタック・フレームを
右マウス・ボタン・クリックして、ポップアップ・メニューから
「停止スレッドの表示」を選択します。
「デバッグ」ビューから、次のようなさまざまなデバッグ・アクションを実行できます。
- すべての関数エントリー・ポイントで実行を中断するようにデバッガーを設定 (エントリー・ブレークポイントに類似)。
- 日付フィールドがアクセスされたら実行を中断するようにデバッガーを設定。
- 実行の中断時にヒープ・チェックを実行するようにデバッガーを設定。