JavaScript デバッグ・エディター

JavaScript™ デバッグ・アダプターに使用する製品によって、 JavaScript ソースの表示または操作に使用できるエディターが異なります。

これらのエディターには、それぞれ異なる一連のデバッグ関連機能が用意されています。 例えば、 Rational® Application Developer のような Rational 製品、または WebSphere® Studio Application Developer のような WebSphere Studio 製品を使用して JavaScript をデバッグする場合、JSP ファイルに関連付けられるデフォルト・エディターは Page Designer です。このエディターは、実行可能な JavaScript コードの構文を強調表示して、 エディター内から JavaScript ブロックの内側にブレークポイントを設定できます。 JavaScript をデバッグし、デバッガー・エディターを使用する場合は、エディターから行ブレークポイントを設定できますが、 実行可能な JavaScript 構文の強調表示は使用できません。

JSP ファイルでは、ブレークポイントは以下のタグ内に設定できます。

ブレークポイントは、以下のタグ・セットの場合は設定できません。

エディターを選択するには、次のステップを完了します。

  1. ワークベンチ・メニュー・バーから「ウィンドウ」 > 「設定」を 選択して、「設定」ダイアログ・ボックスを開きます。
  2. このダイアログ・ボックスで、「ワークベンチ」 > 「ファイルの関連付け」を選択して、 「ファイルの関連付け」ページを開きます。
  3. ファイル・タイプ」セクションで、デバッグするファイルのタイプを選択します (例えば、*.jsp)。 ファイル・タイプがリストに表示されない場合には、「追加」をクリックして、そのファイル・タイプを追加します。
  4. 関連付けられたエディター」セクションで、 「追加」をクリックして、 「エディターの選択」ダイアログ・ボックスを開きます。

    注: 使用可能なエディターのリストは、 使用している製品によって異なります。

  5. このダイアログ・ボックスで、「内部エディター」ラジオ・ボタンが選択されていることを確認して、そのファイル・タイプに関連付けるエディター (例えば、「デバッガー・エディター」) を選択します。
  6. OK」をクリックして、その選択したエディターを、 選択したファイル・タイプの関連付けられたエディターとして設定します。
  7. その選択したエディターにデフォルト・エディターのマークを付ける場合は、リスト内でそのエディターを選択して「デフォルト (Default)」をクリックします。
  8. OK」をクリックして、 「設定」ダイアログ・ボックスを閉じます。

上記のステップの完了後、ファイル・タイプを開いてそのソースを表示すると、指定済みエディター (およびそのエディターに関連付けられているすべてのデバッグ・エディター・アクション) が使用可能になります。

関連概念
ブレークポイント
関連タスク
ブレークポイントの使用
行ブレークポイントの設定

フィードバック