SQL ストアード・プロシージャー・デバッグ文書は com.ibm.debug.spd.doc にあります。 それ以外の文書プラグインは、次のようにして、 SQL ストアード・プロシージャー・デバッグ文書にリンクすることができます。
すべてのストアード・プロシージャー・デバッグ文書にリンクするには、 次のようにして、ヘルプ・プラグイン・ツール/コンポーネント目次ファイルから debugSPDToc.xml に リンクします。
<topic label="SQL Stored Procedure Debugger">
<link toc="../com.ibm.debug.spd.doc/debugSPDToc.xml" />
</topic>
または、次のようにします。
<toc label="eg., Product documentation Tools/Components">
<topic label="SQL Stored Procedure Debugger">
<link toc="../com.ibm.debug.spd.doc/debugSPDToc.xml" />
</topic>
</toc>
すべてのストアード・プロシージャー・デバッグ概念ファイルにリンクするには、 次のようにして、ヘルプ・プラグイン概念目次ファイルから debugSPDConcepts.xml にリンクします。
<topic label="SQL Stored Procedure Debugger">
<link toc="../com.ibm.debug.spd.doc/debugSPDConcepts.xml" />
</topic>
または、次のようにします。
<toc label="Concepts">
<topic label="SQL Stored Procedure Debugger">
<link toc="../com.ibm.debug.spd.doc/debugSPDConcepts.xml" />
</topic>
</toc>
すべてのストアード・プロシージャー・デバッグ・タスク・ファイルにリンクするには、 次のようにして、ヘルプ・プラグイン・タスク目次ファイルから debugSPDTasks.xml にリンクします。
<topic label="SQL Stored Procedure Debugger">
<link toc="../com.ibm.debug.spd.doc/debugSPDTasks.xml" />
</topic>
または、次のようにします。
<toc label="Tasks">
<topic label="SQL Stored Procedure Debugger">
<link toc="../com.ibm.debug.spd.doc/debugSPDTasks.xml" />
</topic>
</toc>
すべてのストアード・プロシージャー・デバッグ参照ファイルにリンクするには、 次のようにして、ヘルプ・プラグイン参照目次ファイルから debugSPDReference.xml にリンクします。
<topic label="SQL Stored Procedure Debugger">
<link toc="../com.ibm.debug.spd.doc/debugSPDReference.xml" />
</topic>
または、次のようにします。
<toc label="Reference">
<topic label="SQL Stored Procedure Debugger">
<link toc="../com.ibm.debug.spd.doc/debugSPDReference.xml" />
</topic>
</toc>
目次からストアード・プロシージャー・デバッグ・ファイルにリンクするには、 次のガイドラインを使用します。
<topic href="/com.ibm.debug.spd.doc/<concepts, tasks, または ref>/<filename>" label="<title of file>"></topic>
別のヘルプ・ファイルからストアード・プロシージャー・デバッグ・ファイルにリンクするには、 次のガイドラインを使用します。
<a href="../../com.ibm.debug.spd.doc/<concepts, tasks, または ref>/<filename>"><title of file></a>
(C) Copyright IBM Corporation 2002, 2003. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2003