表記の作成

表記とは、バイナリーの 記述をエンティティーまたは属性に関連付ける手段です。表記の最も一般的な用法は、XML ファイルの GIF、JPG などのよく知られているバイナリー参照をインクルードすることです。

たとえば、衣類のカタログを作成していて、1 枚のシャツのイメージを追加する必要があるとします。 ユーザーは、GIF イメージ用の表記を定義する <!NOTATION myshirt SYSTEM "GIF"> のような表記を作成する必要があります。

表記を作成するには、以下のステップに従います。

  1. DTD エディターで DTD を開く。
  2. 「アウトライン」ビューで、DTD このグラフィックは DTD アイコンです。 を右クリックして、「表記の追加」を選択する。
  3. プロパティー・ビューで、表記の名前を「名前」フィールドに入力する。
  4. (オプション) 「パブリック ID (Public ID)」フィールドに、 ユーザーまたはアプリケーションに提供する情報を入力する。例: 表記が参照することの意味の説明
  5. システム ID (System ID)」フィールドに、 バイナリー・データを処理するアプリケーションに渡す情報を入力する。たとえば、URL またはファイル名およびロケーションです。
  6. この表記に関する何らかの情報を提供したい場合は、「文書 (Documentation)」タブをクリックしてください。文書 (Documentation)」ページは、表記コンテンツの説明書などユーザーが読むことのできる資料に使用されます。
関連タスク
要素、属性、エンティティー、表記およびコメントの削除

フィードバック