EJB プロジェクトの作成

「新規ソース・プロジェクト作成」ページで EJB プロジェクトを選択し、 J2C アプリケーションのための新規 EJB プロジェクトを作成します。

EJB プロジェクトの作成についてさらに学習したい場合は、 『EJB プロジェクトの資料』を参照してください。
  1. J2C ウィザードの「新規ソース・プロジェクト作成」ページで EJB プロジェクトを選択すると、「新規 EJB プロジェクト」ページが表示される。既存プロジェクトを使用するには、「参照」をクリックして、 このプロジェクトの場所を特定し、ご使用のワークスペースにロードします。 「新規 J2C Java™ Bean」ページでプロジェクトに関して入力した名前が、「名前」フィールドに表示されます。この名前が正しいことを確認してください。 プロジェクト名が表示されない場合は、「名前」フィールドにプロジェクト名を入力してください。
  2. 「名前」フィールドで、EJB プロジェクトの名前を入力する。 デフォルトの「プロジェクト・ロケーション」を変更するには、 「参照」ボタンをクリックして、新規ロケーションを選択します。
  3. 「ターゲット・サーバー」リストで、開発のターゲットとするアプリケーション・サーバーを選択する。 この選択では、プロジェクトのクラスパス・エントリーを変更することによって、コンパイルおよびランタイム設定に影響を与えます。
    注: WebSphere® Application Server 5.1 Express はサポートされていないので、選択しないでください。
    注: 新規 EAR プロジェクト名を入力すると、 EAR プロジェクトが、作成されるプロジェクトのバージョンに基づいて、互換性のある最も低い J2EE バージョンで デフォルトのロケーションに作成されます。 エンタープライズ・アプリケーションに別のバージョンまたは別のロケーションを指定する場合は、 「新規エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクト」ウィザードを使用する必要があります。
  4. オプション: エンタープライズ Bean のクライアント・インターフェース・クラスを 別の EJB クライアント JAR ファイルに保持したい場合は、 「EJB クライアント JAR プロジェクトの作成 (Create an EJB Client JAR Project)」を選択し、 クライアント・インターフェースおよびクラス・チェック・ボックスを保持する。 この EJB クライアント JAR ファイルは、プロジェクト・ユーティリティー JAR ファイルとしてエンタープライズ・アプリケーションに追加されます。
  5. オプション: EJB クライアント JAR プロジェクトを作成している場合、 「次へ」をクリックし、クライアント JAR プロジェクト・オプションを指定する。
  6. 「デプロイメント情報」ページで「リソース・アダプターのデプロイメントの構成」を選択した場合は、 「次へ」をクリックして RAR 設定を指定する。
  7. 「デプロイメント情報」ページで「リソース・アダプターのデプロイメントの構成」を選択していない場合、「終了」をクリックする。
これによって、「J2C Java Bean 出力プロパティー」ページに移動します。

フィードバック