@type-descriptor.float-td

このタグは、数値エンコードを浮動小数点として記述します。

属性

以下のテーブルでは、 このタグの有効な属性をリストします。
属性 説明 有効な値
bigEndian 数値がビッグ・エンディアンかリトル・エンディアンかを示します。 以下の属性の 1 つを指定しなければなりません。
  • true: 数値のバイト表記が、最大重みバイトから最小重みバイトの順になっている場合。
  • false: 数値のバイト表記が、最小重みバイトから最大重みバイトの順になっている場合。
floatType 浮動小数点データのタイプ 以下の属性の 1 つを指定しなければなりません。
  • unspecified : 浮動小数点型が指定されていません。
  • ieeeExtendedIntel : 128 ビット浮動小数点データの表記は、 Intel® アーキテクチャー倍精度拡張精度フォーマットで定義されているとおりです。
  • ieeeExtendedAIX: 128 ビット浮動小数点データの表記は、 IBM® AIX® アーキテクチャーで定義されているとおりです。
  • ieeeExtendedOS390: 浮動小数点データの表記は、IEEE Quadruple-Precision (BFP) として IBM System/390® Principles of Operation で定義されているとおりです。
  • ieeeExtendedAS400: 浮動小数点データの表記は、 IEEE Quadruple-Precision として IBM AS/400® アーキテクチャーで定義されているとおりです。
  • ieeeNonExtended : 浮動小数点データの表記は、IEEE 標準 754 で定義されているとおりです。
  • ibm390Hex: 浮動小数点データの表記は、 IBM Hexadecimal Format (HFP) として IBM System/390 Priniciples of Operation で定義されているとおりです。
  • ibm400Hex: 浮動小数点データの表記は、 IBM Hexadecimal Format として IBM AS/400 アーキテクチャーで定義されているとおりです。

フィードバック