プロジェクトにインポートするソース COBOL ファイルのデータ・インポート構成プロパティーを設定することが
できます。
このページで、このデータ・バインディング・ファイルのデータ・インポート構成プロパティーを設定することができます。
「
設定」ページでこれらのプロパティーのデフォルトを変更することができます。または、ウィザードを閉じた後、
Java™ エディターでソース・コードのプロパティーを変更することができます。
プロジェクトに COBOL ソース・ファイルをインポートした後で、
データ・インポート構成プロパティーを設定することができます。
- プラットフォーム: COBOL プログラムが稼働するプラットフォームを選択します。
- コード・ページ選択: ターゲット・プラットフォーム上の
COBOL プログラムのコード・ページを示します。
- 拡張データ・インポート構成プロパティーを設定するには、「拡張を表示」をクリックします。
- 浮動小数点フォーマット
- IEEE 754
- IBM® Hexadecimal
- エンディアン
- Little: 整数データのリトル・エンディアン表記。
- Big: 整数データのビッグ・エンディアン表記。
- リモート整数エンディアン
- Little: このプロパティーは、
DFHCNV マクロなどの、ユーザー出口での作業を補完します。
- Big: このプロパティーは、
DFHCNV マクロなどの、ユーザー出口での作業を補完します。
- 外部 10 進符号
- 引用符 (Quote): 1 つ以上の引用符文字
(") またはアポストロフィ文字
(') の出現箇所を表現する定数または予約語。
- Trunc: 通常、CICS® または IMS™ COBOL プログラムは、
TRUNC(BIN) オプションを使用してコンパイルされます。
- NSymbol:
- NATIONAL: このプロパティーは、USAGE NATIONAL 文節が指定されることを意味します。
- DBCS: このプロパティーは、USAGE DISPLAY-1 文節が指定されることを意味します。
- 「次へ」をクリックします。
これで、COBOL ファイルのデータ・インポート・プロパティーが追加されたため、
これらのデータ Bean プロパティーを保管することができます。