J2C Java™ Bean とデータ・バインディング・クラスの設定を Ant ファイルに保管すれば、この Ant スクリプトを別々に実行できます。
Ant スクリプトは、一度生成または変更されると、 IDE を起動しなくても実行できます。これをヘッドレス・モードと呼びます。 Ant スクリプトを実行するには、単に antRunner アプリケーションを呼び出して、引数として Ant ファイルを引き渡します。
echo off setlocal set ECLIPSE=<installdir>¥IBM¥SDP70¥ set WORKSPACE=¥%ECLIPSE%¥MyWorkspaceANT set BUILDFILE=<installdir>¥developerwork¥Customer.xml rem set JAVA_HOME=<installdire>¥Programs¥jdksun1.4.2 set JAVA_HOME=%ECLIPSE%¥jdk¥jre set PATH=%JAVA_HOME%¥bin;%PATH% set CLASSPATH=%JAVA_HOME%¥lib;%CLASSPATH% java -cp %ECLIPSE%¥startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main -clean -data %WORKSPACE% -application org.eclipse.ant.core.antRunner -buildfile %BUILDFILE% ここで、 ECLIPSE 環境変数は RAD 内の Eclipse フォルダーへのパスを定義します。 WORKSPACE はワークスペースが作成されるパスを定義します。 BUILDFILE は、実行したい、生成済みの ANT スクリプトのパスです。環境に合うようにバッチ・ファイル内の変数を変更できます。
<target name="Init1"> <property name="debug" value="true"/> <property name="project1" value="project111"/> <property name="ra.project" value="cicseci602"/> <property name="ra.runtime" value="WebSphere Application Server v6.1"/> <property name="ra.file" value="Cannot Locate RAR "/> </target>