プラットフォーム構成および通信プロトコルに関する考慮事項

プラットフォーム構成に応じて異なるプロトコルを使用できます。

使用する通信プロトコルは、WebSphere® Application Server および IMS™ のプラットフォーム構成によって異なります。IMS TM リソース・アダプターは、分散プラットフォーム (AIX®、HP_UX、Linux®、Linux for z/OS®、Solaris、 または Windows®) 用 WebSphere Application Server および WebSphere Application Server for z/OS に デプロイすることができます。 WebSphere Application Server にデプロイされている IMS TM リソース・アダプターは、TCP/IP またはローカル・オプションのどちらの通信プロトコルを 使用しても、IMS Connect と通信することができます。 TCP/IP がソケットを使用するのに対して、ローカル・オプションは WebSphere Application Server for z/OS から IMS Connect への非ソケット・アクセス (MVS™ プログラム呼び出し) を 行います。

IMS および WebSphere Application Server のグローバル・トランザクション・サポートを使用する場合の詳細は、2 フェーズ・コミットの前提条件』を参照してください。次の表では、異なるプラットフォーム構成間の関係、 通信プロトコル、およびグローバル・トランザクション・サポートについて説明します。

IMS リソース・ アダプターを使用する WebSphere Application Server のプラットフォーム サポートされる通信プロトコル グローバル・トランザクション (2 フェーズ・コミット) サポート
AIX TCP/IP Yes
HP_UX TCP/IP Yes
Linux TCP/IP Yes
Linux for zSeries® and S/390® TCP/IP Yes
Solaris TCP/IP Yes
Windows TCP/IP Yes
z/OS、OS/390® TCP/IP

Local Option

Yes

Yes 

関連概念
IMS TM リソース・アダプターを使用するための前提条件

フィードバック