IMS TM リソース・アダプターは J2EE Connector Architecture (JCA) を実装します。 J2EE Connector Architecture の目的は、J2EE プラットフォームへの IMS のような エンタープライズ情報システムに接続し、それにより、J2EE アプリケーション・ サーバーにより提供される、接続管理、トランザクション管理、および セキュリティー管理などの多くの高品質なサービスをアプリケーションに提供します。 さらに、IMS TM リソース・アダプターは JCA 共通クライアント・インターフェース (CCI) を実装します。 これは、IMS TM との通信をアプリケーションに許可するプログラミング・インターフェースです。
また、IMS TM リソース・ アダプターは、ホスト IMS システムで 実行されている IMS トランザクションに Java アプリケーションが アクセスするときに、IBM® WebSphere® Application Server などの J2EE サーバーとともに使用することができます。 Java™ アプリケーションが実行されると、ホスト製品である IMS Connect を使用してトランザクション要求が IMS™ に送信されます。 IMS リソース・ アダプターは、TCP/IP またはローカル・オプションを使用して IMS Connect と通信します。 次に IMS Connect は、XCF (システム間カップリング・ファシリティー) を使用して IMS OTMA にトランザクション要求を送信し、トランザクションが IMS で 実行されます。 応答は、同じパスを使用して Java アプリケーションに戻されます。
IMS TM リソース・アダプターは、J2EE Connector Architecture (J2C) 機能を備えた Rational® Application Developer などの、IBM が 提供する数多くの Java 統合開発環境 (IDE) で使用可能です。 IMS リソース・ アダプター・ランタイムは、IMS の Web サイト (www.ibm.com/software/data/ims) からダウンロードできます。 また、SMP/E を使用する z/OS® 上に インストールできます。 IMS リソース・ アダプターは、基本的にはトランザクションを IMS に 送信するサービスでの使用が意図されています。 ただし、IMS リソース・ アダプターは IMS コマンドを IMS に 送信するサービスによっても使用できます。
IMS TM リソース・アダプターでは、以下の機能がサポートされます。
JCA アーキテクチャーおよびその概念については、「J2EE Connector Architecture Specification (http://java.sun.com/j2ee/docs.html)」を 参照してください。