Entity 2.x Bean へのメソッド・レベル・アクセス・インテントの追加

エンティティー 2.x のアクセス・インテントは、この仕様において、EJB 1.x アクセス・インテントと EJB 1.x 分離レベルを置き換えるものです。
アクセス・インテントをエンタープライズ Bean 2.x に追加するには、一般に次の 2 つの方式があります。
  • Bean レベルのアクセス・インテント (デフォルト): この方式は、Bean レベルに基づいてアクセス・インテントを 処理するデフォルト方式で、ほとんどの場合に使用します。
  • メソッド・レベルのアクセス・インテント: この方式は、メソッドに基づいてアクセス・インテントを処理する拡張方式で、高度な処理を要する状況でのみ使用する必要があります。

メソッド・レベルのアクセス・インテントを Entity 2.x Bean に追加するには、次の手順で行います。

  1. J2EE パースペクティブに切り替えます。
  2. 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、必要な EJB モジュールを選択します。
  3. デプロイメント記述子エディター (Deployment Descriptor Editor)」を右クリックして、ポップアップ・メニューから「アプリケーションから開く」を選択します。
  4. エディターの「アクセス」ページで、「エンティティー 2.x のアクセス・インテント (メソッド・レベル)」セクションの「追加」ボタンをクリックします。「アクセス・インテントの追加」ウィザードが表示されます。
  5. 名前」フィールドで、新規アクセス・インテントの名前を入力します。
  6. 「アクセス・インテント名」フィールドで、 ドロップダウン・リストからアクセス・インテント・タイプを選択します。
  7. 新規のアクセス・インテントの記述を入力します。
  8. 以下のアクセス・インテント名のいずれかを選択した場合は、 「先行読み取りヒント」チェック・ボックスも選択できます。 このオプションを使用すると、1 つの照会で、 関連したエンタープライズ Bean を、複数の関係にプリロードする機能が追加されます。
    • wsPessimisticUpdate-WeakestLockAtLoad
    • wsPessimisticUpdate
    • wsPessimisticUpdate-NoCollision
    • wsPessimisticUpdate-Exclusive
    • wsPessimisticRead
    • wsOptimisticUpdate
    • wsOptimisticRead
  9. パーシスタンスを設定するには、「パーシスタンス・オプション」をクリックします。
    • 読み取り専用データの検査: 「NONE」、「AT_TRAN_BEGIN」、または「AT_TRAN_END」のいずれかを選択します。
    • 据え置き操作: 「NONE」、「CREATE_ONLY」、または「ALL」のいずれかを選択します。
  10. 「バッチ」: この操作は、JDBC バッチ・コマンドを使用して、この特定の エンタープライズ Bean が接続しているデータベース・バックエンドの行を挿入、 更新、または削除します。
    1. 「据え置き操作」セクションで、「ALL」を選択します。 (バッチ操作を使用するには、「ALL」を選択する必要があります)
    2. 「バッチ」チェック・ボックスにチェック・マークを付けます。
  11. 次へ」をクリックします。
  12. エンタープライズ Bean 選択」ページで、 検出された Bean のリストから 1 つ以上のエンタープライズ Bean を選択し、 「次へ」をクリックします。 「先行読み取りヒント」が選択されていた場合で、 選択された Bean に先行読み取りヒントが設定できない場合は、警告が出ます。その場合は、 戻って、「先行読み取りヒント」チェック・ボックスをクリアする必要があります。
  13. メソッド要素」ページで、 セキュリティー ID 用に 1 つ以上のメソッド要素を選択します。 「先行読み取りヒント」が選択されていた場合は、 「次へ」が使用可能になります。 「EJB プリロード・パス」ページで、 選択された Bean ごとに関係役割を選択することによって、関連した EJB のプリロードを設定します。
  14. 終了」をクリックします。
アクセス・インテントが追加されます。アクセス・インテントを除去するには、 アクセス・インテントを選択し、「除去」ボタンをクリックします。

フィードバック