アプリケーション・クライアント用の WebSphere 拡張機能およびバインディングの定義

アプリケーション・サーバーは、アプリケーションで指定されたデプロイメント情報を特定のリソースにバインドするために、 バインディング情報を必要とします。

デプロイメント記述子の編集

デプロイメント記述子は、構成およびコンテナーのオプションを指定することで、モジュールやアプリケーションの デプロイ方法を記述する Extensible Markup Language (XML) ファイルです。 アプリケーション・クライアント・デプロイメント記述子エディターは、アプリケーション・クライアントの デプロイメント環境内に作成するモジュールのアプリケーション・クライアント・デプロイメント記述子に デプロイメント情報を定義する際に役立ちます。

始める前に

このトピックは、アプリケーション・サーバーへデプロイするアプリケーション・クライアント・モジュール に既にコード成果物をアセンブル済みであることを前提とします。

このタスクを行う理由と実施する時期

アセンブリー・ツールを使用してモジュールを作成する際、アセンブリー・ツールにより自動的にモジュール用の デプロイメント記述子ファイルが作成されます。

デプロイメント記述子ファイルは手操作で編集することができます。ただし、デプロイメント記述子に 確実に有効なプロパティーが含まれ、その参照で適切な値が保持されるようにするには、 アセンブリー・ツール・デプロイメント記述子エディターを使用してデプロイメント記述子の編集を行うほうが好ましい結果 を得られます。

表 1. アプリケーション・クライアント・デプロイメント記述子
デプロイメント記述子エディター エディターで変更されたリソース
アプリケーション・クライアント・デプロイメント記述子エディター application-client.xml
ibm-application-client-bnd.xmi
ibm-application-client-ext.xmi

アプリケーション・サーバーは、アプリケーションで指定されたデプロイメント情報を特定のリソースにバインドするために、 バインディング情報を必要とします。例えば、バインディング情報は、 外部依存関係またはリソースの論理名を、リソースの実際の物理 JNDI 名にマップすることができます。 また、セキュリティー役割情報を、 グループまたはユーザーのセットにマップすることができます。IBM® 拡張機能は、アプリケーション・クライアント・プロジェクトの標準記述子への追加です。

これらのページには、パス、参照される変数、セキュリティー、およびその他の一般デプロイメント設定値に関連した多くのアプリケーション・パラメーターを設定するための コントロールについての説明があります。 デプロイメント情報を指定するにしたがい、エディターが、該当するタグ付けを取り込みます。


フィードバック