一部のコンポーネントは、 パレット上で表示されないことがあります。非表示のコンポーネントをパレットで表示するには、 パレット・ビュー内を右クリックして、「カスタマイズ」を選択します。 パレットに表示させる各コンポーネント の「非表示」の隣にあるチェック・マークを外します。最初に非表示だった コンポーネントには、下にアスタリスク (*) が付けられます。コンポーネントの「プロパティー」ビューには、 コンポーネントに設定できる最も一般的な属性のセットが表示されます。 コンポーネントによっては、制御、アクション、 または他のコンポーネントの追加に関するオプションが 表示される場合もあります。 「プロパティー」ビューを 開くには、「ウィンドウ」>「ビューの表示」>「プロパティー」の順に クリックします。 ただし、このビューはデフォルトで開くようになっています。
「すべての属性」ビューには、コンポーネントで設定できるすべての属性の表が表示されます。
この表には、「プロパティー」ビューからアクセスできる属性も含まれます。
「すべての属性」ビューに切り替えるには、
「プロパティー」ビューの「すべての属性」アイ
コンをクリックします。
コンポーネントの「プロパティー」ビューには、 コンポーネントに設定できる最も一般的な属性のセットが表示されます。 コンポーネントによっては、制御、アクション、 または他のコンポーネントの追加に関するオプションが 表示される場合もあります。 「プロパティー」ビューを開くには、
とクリックします。「すべての属性」ビューには、コンポーネントで設定できるすべての属性の表が表示されます。
この表には、「プロパティー」ビューからアクセスできる属性も含まれます。
「すべての属性」ビューに切り替えるには、
「プロパティー」ビューの右上隅にある「すべての属性」アイ
コンをクリックします。
行がクリックされたときに起こるランタイム・アクションを、作成することができます。
行コンテンツを同じ場所で編集するフォームを起動させる編集列の追加
テーブル・コンテンツに関連する選択項目を持つ列を追加することができます。
グループ内のそれぞれのチェック・ボックスごとに選択項目を追加
チェック・ボックス・グループ・コンポーネント内の ボックスの名前、値、および順序を指定することができます。選択項目は、単一で追加することも、セットで追加することも可能です。
ラジオ・ボタン・グループ・コンポーネント内の ラジオ・ボタンの名前、値、および順序を指定することができます。選択項目は、単一で追加することも、セットで追加することも可能です。
「色」メニュー内の項目ごとに選択項目を追加 (Add a choice for each item in the color menu)
selectOneColor コンポーネント内の 色の名前、値、および順序を指定することができます。選択項目は、単一で追加することも、セットで追加することも可能です。
コンボ・ボックス・ドロップダウン内のそれぞれの項目ごとに選択項目を追加 (Add a choice for each item in the combo box drop-down)
コンポーネントのドロップダウン・メニュー内の項目の 名前、値、および順序を指定することができます。
リスト・ボックス・コンポーネント内の項目の 名前、値、および順序を指定することができます。
値ストリング内の各 {n} を置換するためのパラメーター値を追加する
出力メッセージ・パラメーターの名前および値を 指定することができます。「除去」ボタンを使用して項目を除去したり、 「上へ移動」ボタンと「下へ移動」ボタンとを使用して、 パネル内での順序を変更したりすることもできます。
メディア・プレイヤー・コンポーネントの制御に使用する パラメーターを指定します。
パネル - タブ付きコンポーネント内のタブの ID、ラベル、 および順序を指定することができます。さらに、個々のタブに定義済みの finish および cancel コマンド・ボタンのコンポーネントを含むように、指定することもできます。
ユーザーが必要なページをクリックできるように、 フッター領域に各ページ番号を追加します。
「カテゴリー化」>「テーブル行をカテゴリー化するための列を追加」
「カテゴリー化」>「テーブル行をカテゴリー化するための列を除去」
テーブル・ソート値を設定したり、 アイコンまたはテキストを列へ追加したりできる、 行カテゴリー化コンポーネントを持つ列を追加します。いったん追加されると、 「カテゴリー化」アイコンは「除去」アイコンに変更されます。
ドロップダウン・リストからページを選択できるようにする コンポーネントを、フッター領域に追加します。
矢印を使用してページ間を移動する コンポーネントを、フッター領域に追加します。
次のページへ移動するための単純なドロップダウン・メニューを 作成するコンポーネントを、フッターに追加します。
ページ上に統計を表示するコンポーネントを、 フッター領域に追加します。
「振る舞い」>「ユーザーが X 文字を入力後 (After user types X characters)」
エンド・ユーザーがコンポーネントに指定の数の文字を 入力した後に、制御属性を設定します。
フォーム・コンポーネント内で、 キー・ストローク、アクション、それらのアクションのターゲットを指定します。 キー・ストロークおよびアクションは、ドロップダウン・リストから選択します。 ターゲットは、フォーム内に入力フィールド表示を 取り込んだドロップダウン・リストから選択します。 フォーム内でキーが押されると、アクションが実行されます。
背景として使用するイメージを指定します。 「参照」ボタンをクリックして、イメージ・ファイルを選択するか、データ・ソースにバインドします。
クリックすると、このリンクが実行するアクションをコード化します
「クイック編集」ビューに切り替えて、実行されるハイパーリンクの アクションをプログラムできるようにします。さらに、アクションおよび戻される結果を基にして、 規則を定義することもできます。
「クイック編集」ビューに切り替えて、 さまざまなユーザー開始イベント用に、 コードのスクリプトまたはスニペットを入力できるようにします。
ヘッダーまたはフッターをデータ・テーブルに含むかどうかを指定します。 列を追加または削除するには、「追加」ボタンと「除去」ボタンを使用します。 列の順序を変更するには、「上へ移動」ボタンと「下へ移動」ボタンを使用します。
エラー・メッセージ・コントロールに検証エラー・メッセージを表示
選択されたコンポーネントに関連付けられたエラー・メッセージ・ コンポーネントを挿入します。 これによって、妥当性検査が失敗すると、エラー・メッセージが表示されるようになります。
選択されたセルの内容に行折り返しを使用しないことを指定します。
コンポーネントが使用するファイルのタイプを指定します。 静的に定義することもできますし、 データ・ストレージにリンクさせることもできます。
コンポーネントが使用するファイルの名前を指定します。 静的に定義することもできますし、 データ・ストレージにリンクさせることもできます。
ストリング: ユーザーが提供する入力データが テキスト・ストリングの書式であることを指定します。
数値: ユーザーが提供する入力データが 数値の書式であることを指定します。
日付/時刻: ユーザーが提供する入力データが 日付または時刻 (あるいはその両方) の書式であることを指定します。
マスク: ユーザーが提供する入力データが、 特定の値を選択的に含む方法、または除外する方法で、フィルター処理されることを指定します。
ストリング: 出力が、テキスト・ストリングの書式であることを指定します。
日付/時刻: 出力が、日付または時刻 (あるいはその両方) の書式であることを指定します。
マスク: 出力が、特定の値を選択的に含む方法、または除外する方法で、フィルター処理されることを指定します。
パネルの位置合わせを左揃え、中央揃え、または右揃えに指定します。
「オプション」> このコンポーネントに対して設定されている可能性がある、 カスタム属性のリストのウィンドウを開きます。
「上へ移動」ボタンと「下へ移動」ボタンを使用して、 パネル内のコンポーネントの順序を指定することができます。
フォーカスを持つように選択されたフィールドが、 その内容も最初に選択されるように指定します。
このボックスをチェックすると、ヘッダー領域 f:facet (header) および h:panelBox がデータ・テーブルに挿入され、 その後、他のコンポーネントを取り込むことができるようになります。
「ヘルパー・ボタンの表示」> コンポーネントによって、 ユーザーに対してヘルパー・ボタンが表示されるように指定します。
「プロンプト文字の表示」> 入力に関するプロンプトを出すために、 記号をユーザーに表示するよう指定します。
「単純妥当性検査の使用」> コンポーネントが妥当性検査を行うための、 単純な最小範囲および最大範囲を入力することができます。
「拡張妥当性検査の使用」> EL 構文を使用した妥当性検査用に、 より高度な式を指定することができます。
ページが初めて表示されたときにフォーカスを設定する (Set focus when the page is initially displayed)
ページが表示されたときに、最初にフォーカスされるフィールドを指定します。 「ページ内の最初のフィールド」また は「特定のフィールド」 (ID で識別) を指定することができます。
「すべての属性」ビューの属性
コンポーネントで許可されるファイルのタイプを、 コンマで区切って指定します。
クライアントへの応答が予期される文字セット。 標準 HTML 属性。HTML フォーム・タグを参照してください。 この属性は、このフォームを処理するサーバーによって許可される、 入力データ用の文字エンコードのリストを指定します。 この値は、スペースまたはコンマ (あるいはその両方) で区切られた、 文字セット値のリストになります。 クライアントは、このリストを排他 OR リストとして解釈する必要があります。 つまりサーバーは、受け取ったエンティティーごとに、 任意の単一文字エンコードを受け入れることができます。
アクセス・キーとして、単一のキーボード・キーを指定します。 実行時に指定されたアクセス・キーを押すと、 このコンポーネントがフォーカスされます。実行時に Alt (前面) キーと 指定されたアクセス・キーを押すと、 このコンポーネントがフォーカスされます (コンポーネントが ボタンの一種である場合は、そのコンポーネントが実行されます)。
コンポーネントをクリックしたときに戻される値を指定します。 この値は、デフォルトの NavigationHandler に渡され、 アプリケーション構成ファイル内で定義された ナビゲーション規則のセットと、マッチングされます。
引数が ActionEvent で、 戻りの型が "void" であるメソッドを指す式。
コンポーネントの位置合わせを左揃え、中央揃え、または右揃えに指定します。
コンポーネントの代替テキストを指定します。 この代替テキストが表示されるのは、 要素が正常にレンダリングされない場合です。 例えば、ブラウザーがフォームをサポートしていない場合や、 ブラウザーがイメージを表示しないように 設定されている場合などです。
メディア・コンポーネントのレンダリングを行うため、 およびオブジェクトに関連するリソースを含むアーカイブの URL の (スペースで区切られた) リストを 指定するために使用される、オブジェクト HTML タグに関連付けられた属性。
マスクされたデータ以外の入力データを除去するかどうかを指定します。 デフォルト値は false です。
このボックスをチェックして、アクション・バーの項目間に セパレーター線を表示することを指定します。 自動区切りが true に設定されている場合、レンダリング時に、 含まれている各コンポーネントの間に、セパレーターが自動的に挿入されます。 これがブランクのままの場合、デフォルトは false になり、 セパレーターは挿入されません。
自動開始が true に設定されている場合、コンポーネントで リッチ・メディア・ファイルが自動的に再生されます。 これをチェックすると、 実行時にコンポーネントが自動的に開始されます。
指定された数の文字が入力された後、 自動的に別の入力フィールドに進みます。デフォルト値は false です。
自動タブを有効/無効に設定します。 指定された文字数が入力されると、 自動的に次の入力フィールドに進みます。 チェックすると、hx:inputHelperAssist セクションを 「すべての属性」ビューに追加し、autoTab を true に設定します。
イメージ・ウィンドウの背景色を設定します。 クリップに透過領域が含まれる場合、背景色はこれらのエリアを通して表示されます。
メディア・プレイヤーが作動するベース URL を指定します。 詳しくは、MSDN ライブラリー内にある、baseURL についての Windows® Media 文書を参照してください。
背景色を指定します。 6 桁の 16 進数で RGB 値を入力するか (最初に # 記号を付ける)、 または色の名前を入力します (例えば、black、white、blue)。
ムービー自体が表示される前のムービーの長方形の色を指定します。 値は、標準の 6 桁の 16 進文字による、 RGB 色表記で表されます (例えば、#FFFF00)。
コンポーネントの インスタンス (通常はユーザー・インターフェース・ コンポーネント) を、Bean プロパティー (通常は バッキング・ファイル内にあります) にバインドする式です。
セルの境界線とセル・コンテンツの間の、スペースを指定します。 この属性の値がピクセル単位の長さである場合、4 つのすべての余白はコンテンツからこの距離になります。
セルの境界線とそのコンテンツの間の、スペースを指定します。 この属性の値がピクセル単位の長さである場合、4 つのすべての余白はコンテンツからこの距離になります。
テーブル内の個々のセル間の間隔を、ピクセル単位で指定します。
プレゼンテーションをイメージ・ウィンドウの中央に位置合わせし、 元のエンコードしたサイズで表示するかどうかを指定します。
ハイパーリンクによって指定されるリソースの、文字エンコード。
コンポーネント内のその他の属性によって指定される 相対 URI を解決するために使用される、基本パスを指定します。
カテゴリー行の初期縮小表示状態を指定します。 値は true または false です。ブランクのままにすると、デフォルトは true になります。
カテゴリーが縮小されたときに表示される、カスタム・イメージを指定します。
選択されたコンポーネントの色を指定します。 # 記号で始まる 6 桁の 16 進数による RGB 値で指定するか、 または色の名前を入力します (例えば、black、white、blue)。
データ・テーブル・コンポーネントの列に、 定義済み CSS スタイルシート・スタイルを割り当てます。 CSS スタイルシート・ファイルを使用するには、 あらかじめコンポーネントの JSP にリンクさせておく必要があります。 これは手動で入力するか、またはボタンをクリックして、 ウィンドウ内から必要なクラスを選択してください。
列コンポーネントをテーブルに追加するか、またはテーブルから削除します。 各列のラベル、幅、および ID を設定したり、テーブル内で列を移動させたりすることができます。
commandExButton を押したときに、 確認を要求するテキストが表示されるように指定します。 この属性の値が設定されていない場合は、 確認ダイアログは表示されません。
Web ページ上の複数のコントロールに同じコンソール名が指定されている場合、 このパラメーターを使用すると、これらのコントロールで単一の組み込みプレゼンテーションの 再生を管理できるようになります。 例えば、同じページに複数の「再生」ボタンと「停止」ボタンがある場合、 共用コンソール名を使用することによって、 これらのボタンで同じクリップを制御することが可能になります。
コンポーネントに関連付けられた代替 CSS クラス名。 これらが使用される状況は、名前によって決まります。
指定された RealPlayer コントロールを Web ページに組み込みます。
値の変換後のデータ型を指定します。 JavaServer Faces の実装によって、 コンポーネント・データをレンダラーがサポートしない型に変換する際に使用できる、 コンバーターの実装セットが提供されます。
画面上のホット・スポットの位置および形状 (クライアント・サイドのイメージ・マップに使用)。
入力テキスト・ストリングを、入力テキスト数字フォーマットに変換します。
入力する通貨の記号を指定します。 通貨の数値タイプを指定すると、アクティブになります。
scriptCollector コンポーネントのデコード・フェーズで 呼び出すメソッドを指定するために、使用します。
コンポーネントが使用不可のときに表示されるイメージを指定します。
disabled が true に設定されると、 コンポーネントは実行時に表示されますが、機能しません。 ブランクのままにした場合のデフォルト値は false です。
true に設定すると、「キャンセル」ボタンは実行時に表示されますが、 機能しません。ブランクのままにした場合のデフォルト値は false です。
コンポーネントに関連付けられた代替 CSS クラス名。 これらが使用される状況は、その名前で決まります。
true に設定すると、「終了」ボタンは実行時に表示されますが、機能しません。 ブランクのままにした場合のデフォルト値は false です。
ペインおよびコントロールを編集するために適用される CSS スタイル・クラス。
コンポーネントに関連付けられた代替 CSS クラス名。 これらが使用される状況は、その名前で決まります。
事前定義アクションのいずれかによるアクション、 または JavaScript™ 機能によるアクションを指定します。 このアクションは、クライアント・サイドの妥当性検査の結果がエラーのときに呼び出されます。
コンポーネントに関連付けられた代替 CSS クラス名。 これらが使用される状況は、名前によって決まります。
エラーの CSS クラスを指定します。 入力フィールドで有効なキーがクリックされると、スタイルが successClass スタイルにリセットされます。 successClass が指定されていない場合、input_text の css クラスが使用 されます。 errorClass も successClass も指定されていない場合、css クラスはリセ ットされません。 複数のクラスをコンマで区切って指定することができます (例えば、errorClass="class, class2, class3")。
HTML のフォーマットを エスケープするか (False)、HTML タグを HTML として レンダリングするか (True) を指定します。
コンポーネントで除外するファイルのタイプを、コンマで区切って 指定します。
カテゴリーが展開されたときに表示されるカスタム・イメージを指定します。
コンポーネントに関連付けられた代替 CSS クラス名。 これらが使用される状況は、名前によって決まります。
ヘルパー・コンポーネントを適用するコンポーネントを指定します。 この値は、ヘルパーの対象となるコンポーネントの ID である必要があります。
エラー・メッセージの取り込みおよび表示を行う入力フィールドの ID を指定します。
グリッドを囲むフレームの、どちら側を可視にするかを指定します。
このページによって生成されたすべてのエラー・メッセージを表示する
特定のコンポーネントに関連付けられていないエラー・メッセージのみを表示する (Show only error messages not associated with a specific component)
コンポーネントが表示するエラー・メッセージを指定します。 ページが生成するすべてのエラー・メッセージ (False) か、または関連付けられていない コンポーネントのエラー・メッセージのみ (True) のいずれかです。
フォーマットした出力に、グループ化セパレーターを含めるかどうかを指定します。
データ・テーブル・コンポーネントの列ヘッダーに、 定義済みの CSS スタイルシート・スタイルを割り当てます。 CSS スタイルシート・ファイルを使用するには、 あらかじめコンポーネントの JSP にリンクさせておく必要があります。 これは手動で入力するか、またはボタンをクリックして、 ウィンドウ内から必要なクラスを選択してください。
コンポーネントの高さを、ピクセル単位またはパーセント単位で指定します。 パーセントで指定するには、値に % を付加します。
ユーザーのマウス・ポインターがコンポーネント上を通過するときに、 表示されるイメージを指定します。
コンポーネントの左右に挿入する空白を、ピクセル単位で指定します。
コンポーネントに名前を割り当てます。JSP 内で固有の名前にする必要があります。
「bundle」属性とともに使用されます。 imageKey 属性は、bundle で指定されたキーと値の組の セット内にあるキーに関係しています (この場合の値は、イメージ・ファイルの URL/URI になります)。
コンポーネント内で表示されるイメージの URL/URI を指定します。
true にすると、ライフ・サイクルのレンダリング・フェーズまでスキップします。
コンポーネントに関連付けられた代替 CSS クラス名。 これらが使用される状況は、名前によって決まります。
クライアント・サイドの自動フォーマットを使用可能にするかどうかを指定します。 デフォルト値は false (使用不可) です。
フィールドに入力される数値を、整数に制限するように指定します。
true に設定された場合、 サーバー・サイド・イメージ・マップを使用するように、 イメージ・コンポーネントが設定されます。 グラフィック・コンポーネントは、ハイパーリンク・コンポーネント内に 含まれている必要があることに注意してください。
ロケール。 このロケールで事前定義された日付および時間のスタイルが、 フォーマットおよび構文解析中に使用されます。 指定しない場合は、FacesContext.getViewRoot().getLocale() で 戻されるロケールが使用されます。
ロケール。 このロケールで事前定義された数値のスタイルが、 フォーマットおよび構文解析中に使用されます。 指定しない場合は、FacesContext.getViewRoot().getLocale() で 戻されるロケールが使用されます。
イメージの詳細説明へのリンクを指定します。 この説明は、alt 属性を使用して提供された簡略説明を補足するものです。
クリップの再生を継続させるか、あるいは無制限にループさせるかを指定します。 デフォルトは true です。
ムービーを無制限に繰り返すか、 または最後のフレームに到達した時点で停止するかを指定します。デフォルトは true です。
マスク文字を使用して、入力マスク・パターンを指定します。 # を数字のプレースホルダーとして使用し、? を文字のプレースホルダーとして使用します。
マスク文字を使用して、出力マスク・パターンを指定します。 # を数字のプレースホルダーとして使用し、? を文字のプレースホルダーとして使用します。
ユーザーが X 文字を入力後 (After user types X characters)
「振る舞い」>「ユーザーが X 文字を入力後 (After user types X characters)」
エンド・ユーザーがコンポーネントに指定の数の文字を 入力した後に、制御属性を設定します。
src がバイナリー・データにバインドされているときに、 メディア MIME 型を宣言するために使用されます。
サーバーで実行されるときに、このコンポーネントに 含むことができる最小文字数。
サーバーで実行されるときに、このコンポーネントに 含むことができる最小文字数。minimum 属性を持つ f:validateLength 関数を、 「すべての属性」ビューに追加します。
サーバーで実行されるときに、このコンポーネントに 含むことができる最大文字数。
サーバーで実行されるときに、このコンポーネントに 含むことができる最大文字数。maximum 属性を持つ f:validateLength 関数を、 「すべての属性」ビューに追加します。
コンポーネントの名前を指定します。 この名前は、JSP 内で固有である必要があります。
追加するファセットの名前を指定します (例えば、データ・テーブル内の header)。
子 panelActionbar を展開または縮小します。 ある panelActionbar が 別の panelActionbar の内部に ネストされている場合にのみ、適用されます。
子 panelActionbar のラベルの前または後に、イメージを置きます。 ある panelActionbar が 別の panelActionbar の内部に ネストされている場合にのみ、適用されます。
子 panelActionbar のサブメニューがインデントされる量。 ある panelActionbar が 別の panelActionbar の内部に ネストされている場合にのみ、適用されます。
子 panelActionbar のラベル。 ある panelActionbar が 別の panelActionbar の内部に ネストされている場合にのみ、適用されます。
ラベルの前または後に進むためのイメージを指定します。 フィールドの右側にあるボタンを使って、イメージの参照やインポートを行うことができます。
チェックすると、コンポーネントは 3 次元のシェーディングされた外観になります。 noshade が true に設定されると、コンポーネントは単一色でレンダリングされます。 ブランクのままにした場合、使用されるブラウザーにデフォルトのタグが表示されます。
一度に表示されるタブの数 (Scroll after display of X tabs)
パネル上に表示されるタブの数。 コンポーネント内に表示するタブの数を、フィールドに入力される数値に制限します。 挿入されたスクロール・コントロールを使用して、追加タブにアクセスすることができます。
カスタム・タイプの数値フィールドを選択すると、アクティブになります。 ストリングの構文解析方法を定義する、カスタム・フォーマット・パターンです。
ユーザーがコンポーネントをクリックしたときに、表示されるイメージを指定します。
その他のプレイヤーの属性/パラメーターのリストを追加する場合、 そのリストは、名前と値のペアをコンマで区切ったリストにする必要があります。
ダウンロード用のプレイヤー・コードを含む URL を指定します。 プレイヤーがまだインストールされていない場合に、表示されます。
ダウンロード用のプレイヤー・コードを 含む Java™ Archive (JAR) ファイルのロケーションを指定します。 プレイヤーがまだインストールされていない場合に、表示されます。
エンコードの開始時に呼び出されるメソッドを指定するために、 使用されます。これは、scriptCollector の Begin フェーズです。 つまり、このメソッドは、 コンポーネントがレンダリングされる直前に呼び出されます。
エンコードの終了時に呼び出されるメソッドを指定するために、 使用されます。これは、scriptCollector の End フェーズです。 つまり、このメソッドは、 コンポーネントがレンダリングされた直後に呼び出されます。
下線文字 ( _ ) が、このプロパティーのデフォルトの文字値です。 PromptChar プロパティーは、正確に 1 つの文字にのみ設定できます。
入力に関するプロンプトをユーザーに対して出すために表示される 文字を指定します。
コンポーネントのピクチャー品質レベルを指定します。 品質レベルを「高」にすると、パフォーマンスに影響がでる場合があることに気を付けてください。
コンポーネントの値を、初期値から変更できなくさせるように指定します。
実行時に true に設定されている場合、 収容フォームの実行後、パスワードのアスタリスクが、 同じ名前のパスワード・フィールドに再表示されます。
コンポーネントに入力できる 文字のタイプを制限します (数字のみ、ASCII アルファベット のみ、など)。 regex 属性を持つ hx:validateConstraint を 「すべての属性」ビューに追加します。
現行の文書から、このハイパーリンクによって指定されたアンカーへの関係。 この属性の値は、スペースで区切られたリンク・タイプのリストになります。
キーボード・ナビゲーションの アクセシビリティ・フックとして、ボタンをレンダリングします。
コンポーネントを指定する必要があります。 これをチェックして、ユーザーからの値の入力を要求します。
このハイパーリンクで指定されたアンカーから、現行の文書への逆方向リンク。 この属性の値は、スペースで区切られたリンク・タイプのリストになります。
行が表示されるごとに循環するクラスのセット。 これは手動で定義するか、またはボタンをクリックして、 ウィンドウ内から必要なクラスを選択してください。
コンポーネント内の項目間のサイズを (ピクセル単位で) 指定します。
セパレーターを含み、レンダリングされたテーブル・セルのピクセル幅を指定します。
セパレーターに定義済み CSS スタイルシート・スタイルを割り当てます (例えば、実線または空白)。 CSS スタイルシート・ファイルを使用するには、 あらかじめコンポーネントの JSP にリンクさせておく必要があります。
このボックスをチェックすると、使用できるボタンのペアが、 コンポーネント内のさまざまなタブ間のサイクルに挿入されます。
パネル間をナビゲートするために、 「戻る」ボタンと「次へ」ボタンを 表示するかどうかを指定します。
このボックスをチェックして、コンポーネント内のタブが、他のユーザーには 表示されないように指定します。
この数のタブのみが一度に表示され、表示されていないタブを 見るためのスクロール・ボタンが表示されます。
プレゼンテーション内の再生されていないすべてのクリップを、 ランダムな順序で再生するかどうかを指定します。 このパラメーターは、一連のクリップのみが 含まれる複数の RAM ファイル (.ram または .rpm) あるいは SMIL ファイルに対して使用できます。
制御の幅 (文字単位)。CSS を使用すると、幅をより正確に指定できます。
コンポーネントの高さを指定します (行単位、ピクセル単位、または 画面のパーセント単位)。
コンポーネントの初期幅を指定します。 幅はピクセル単位で指定します。ただし、値が文字数を参照するテキスト入力コンポーネントの場合は除きます。
コンポーネントの初期幅を指定します。この値は文字数を参照します。
タブの左上側に生じる、わずかな幅 (選択されたタブの場合)。
選択されているタブの、右上側にあるタブ境界線のカーブの幅 (ピクセル単位)。
タブの左上側に生じる、わずかな幅 (選択されたタブではない場合)。
タブの右上側に生じる、わずかな幅 (選択されたタブではない場合)。
タブと関連のある側に生じる、わずかな幅 (左または右)。 アクティブ・タブと非アクティブ・タブの両方の幅を設定することができます。
再生されるメディア・ファイル。コンポーネントが使用するファイルを指定します。
コンポーネントのインプリメンテーションおよびデータをロード中に ブラウザーでレンダリングされる可能性のあるメッセージを指定します。
再生されるビデオの元の縦横比を維持するかどうかを指定します。 デフォルトは false です。
コンポーネントに対して CSS スタイル情報を指定します (例えば、style="font-size : 8pt ; color : red")。 選択されたコンポーネントのプロパティー (例えば、フォントおよび色) を定義します。 これは手動で行うか、またはボタンをクリックして、 ウィンドウ内から必要なプロパティーを選択してください。
この要素がレンダリングされるときに適用される、 CSS スタイル・クラスのリスト (スペース区切り)。 この値は、生成されたマークアップの クラス属性として渡されなければなりません。 選択されたコンポーネントのクラス (例えば、スタイルシート) を定義します。 これは手動で行うか、またはボタンをクリックして、 ウィンドウ内から必要なクラスを選択してください。
事前定義アクションのいずれかによるアクション、 または JavaScript 機能によるアクションを指定します。 このアクションは、クライアント・サイドの妥当性検査の結果が正常のときに呼び出されます。
クライアント・サイドの妥当性検査が正常である CSS クラスを指定します。 複数のクラスを指定することができます。
非ビジュアル・メディアへのレンダリングを行う ユーザー・エージェントの要約詳細ストリングを指定します。
すべての Shockmachine 機能を制御し、別個のサブパラメーターを持ちます。 詳しくは、Macromedia Director Support Center の Shockmachine パラメーターを参照してください。
JSP 内のタブ順序でコンポーネントの位置を指定します。 この値は、0 から 32767 までの数値でなければなりません。
カテゴリーの tabindex プロパティーを開始する番号を指定します。 デフォルトは 0 です。
通常、動作は親タグに適用されます。 ターゲットを使用して、別のタグに動作を割り当てることができます。 この値によって、HTML (JSF 以外の) タグを識別することが可能です。 #body を指定することで、 ページ全体に振る舞いを適用することができます。
タグ ID 別にアクション・ターゲットを指定します。 ターゲットが指定されていないのにアクションが設定されている場合、 デフォルト・ターゲットはイベント・ソース・オブジェクトとなります。
コンポーネントがクリックされたときにページがロードされる、 フレームセット内のターゲット・フレームを割り当てます。
テキスト・フィールドに適用される CSS クラス。 これにより、CSS で ELEMENT.className 表記を使用する ときに、input type=submit と input type=text の区別ができるようになります。
日付ストリングに含まれる時刻情報を解釈するためのタイム・ゾーンです。
実行時にツールチップとしてブラウザーに表示される、タイトル・テキストを指定します。 コンポーネントの代替テキストが指定されていない場合、 ブラウザーはこのテキストを代替テキストとして使用します。
メッセージの詳細部分を、ツールチップとして表示するかどうかを指定します。
ボタンのタイプを、 「実行」、 「リセット」、 「プレーン (Plain)」の中から指定します。
コンポーネントがデータベースの項目を使用するように指定します。
出力フィールドに、日付、時刻、またはその両方を表示するように指定します。
コンポーネントで使用するイメージ・マップを指定します。 イメージ・マップは、MAP 要素によって定義されます。 usemap の値は、関連 MAP 要素の name 属性の値に一致させる必要があります。
クライアント・サイドの妥当性検査を使用可能にするかどうかを指定します。 デフォルト値は true (使用可能) です。
FacesContext、UIComponent、およびオブジェクト・パラメーターを受け入れるメソッド (MethodBinding 式で表現されます)。検証プロセスで呼び出され、コンポーネントの値が正しいことを確認します。
リンクの接続先となる文書を指定します。 指定内容は、文書のファイル名を含む ストリングにすることもできますし、 文書のバイナリー・データにすることもできます。 バイナリー・データを指定する際は、MIME 型 属性の設定も同時に行います。 この値は、ストリング (Base64 エンコード)、byte[]、 または java.io.InputStream オブジェクトにすることができます。 バイナリー・データを指定する場合は、 ブラウザーからサーバーに戻される、 その文書に対する以後の要求において、 この値のバインド式が 単独で評価可能なものである必要があります。
実行時に表示されるコンポーネントの初期テキスト値を指定します。 表示される情報が、指定された値または動的な値のポインターのフォームで組み込まれます。
コンポーネントが使用するファイルを指定します。 この値はストリング (ファイル・コンテンツ は Base64 エンコードになります)、byte[]、 またはオブジェクトにすることができます。
コンポーネントのリンク先となるページを指定します。 リンクがページ上で作成される場合は、手動で指定することができます。 または、ボタンをクリックし、ウィンドウからページを選択してください。
value 属性を使って、使用可能なデータの参照変数名を指定します。
コンポーネント内のすべてのタブが、同じ幅で表示されるように指定します。
音量を指定します (1/100 デシベル単位、-10,000 から 0 の範囲)。 デフォルト値は -600 です。
コンポーネントの上下に挿入する空白を、ピクセル単位で指定します。
コンポーネントに関連付けられた代替 CSS クラス名。 これらが使用される状況は、名前によって決まります。
コンポーネントの幅を、ピクセル単位またはパーセント単位で指定します。 パーセントを指定するには、値に % を付加します。
日付が変わったときに 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。
マウス・ポインターがコンポーネント上にあるときに、 マウス・ボタンをクリックすると 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。 個々の マウスダウンおよびマウスアップ・イベントの後に起動します。マウス・ポインターがコンポーネント上にない場合に、ポインターが動いてボタンが解放された場合などには、起動しません。
マウス・ポインターがコンポーネント上にあるときに、 マウス・ボタンを 2 回クリックすると 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。 個々の マウスダウンおよびマウスアップ・イベントの後に起動します。この場合、クリック・イベントは起動しません。
コンポーネントがフォーカスを受け取った場合に 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。
キーボード・キーを押すと 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。
キーボード・キーから文字が入力されたときに 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。 ファンクション・キーまたは制御キーを押したときにイベントが起動するかどうかは、ブラウザーによって異なります。
キーボード・キーを放すと 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。
マウス・ポインターがコンポーネント上にあるときに、 マウス・ボタンを押したままにすると 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。
マウス・ポインターをコンポーネント上で動かすたびに 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。 ポインターが動いたと認識される細分度は、ブラウザーによって異なります。しかし、ポインターが少なくとも 1 ピクセル動くたびに、イベントは起動します。
マウス・ポインターがコンポーネントから外れた (離れた) ときに 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。 このイベントの前にマウスオーバー・イベントが起動しているはずです。
マウス・ポインターが 最初にコンポーネント上に移動してきたときに 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。
マウス・ポインターが コンポーネント上にあるときに、 マウス・ボタンを放すと起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。
JWL アクション、JavaScript、またはその両方を DOM イベント・ハンドラーに割り当てます。
コンポーネント またはコンポーネントの内容がフォーカスされている ときに、JWL アクション、JavaScript またはその両方を、ファンクション・キーまたはコントロール・キーを押す操作に割り当てます。
JWL アクションおよび/または Javascript を、コンポーネントまたはコンポーネントのコンテンツに対する右マウス・ボタンのクリック操作に割り当てます。
内容を再検索する要求に、 パネルの内容を変更するために使用可能なパラメーターが含まれている場合に、 パネルに AJAX-able のマークを付けます。
内容を再検索する要求が 収容フォームの内容を処理依頼した結果、 パネルの内容を変更するために フォームの内容が使用可能になった場合に、 パネルに AJAX-able のマークを付けます。
内容を再検索する要求が、 パネルが含まれているページとは異なる ページ (例:「外部データ・ソース (external data source)」) に送信された場合に、 パネルに AJAX-able のマークを付けます。
true の場合、または省略された場合は、 子を持つ最上位メニュー内のメニュー項目上に マウス・カーソルがきたときに、子メニューが表示されます。 false の場合、子メニューを表示するためには、 子を持つ最上位メニュー内のメニュー項目を クリックする必要があります。
true の場合、または省略された場合は、 子を持つ最上位メニュー内のメニュー項目上に マウス・カーソルがきたときに、子メニューが表示されます。 false の場合、子メニューを表示するためには、 子を持つ最上位メニュー内のメニュー項目を クリックする必要があります。
最初に「選択済み」として表示されるメニュー項目の ID (「選択済み」は、CSS で定義されたさまざまな視覚状態です)。
最初の選択が指定されている 場合 (または、 それが JavaScript を 介して設定される場合) に、 子項目を選択済みの状態で表示するか (false または省略されている場合)、 その項目を含む親メニューから子項目に至るすべての項目を、 選択済みの状態で表示するかを指定します。
true の場合、最上位メニューは縦方向に表示されます。 false または省略されている場合は、水平方向に描画されます。
true または省略されている場合、子メニュー (最上位メニュー以外のすべてのメニュー) は縦方向に表示されます。 false の場合は、水平方向に描画されます。
関数が提供されていれば、アクションを受け取るたびに呼び出されます。
true の場合、このメニュー項目は alt クラスの CSS クラスを介してスタイル設定されます。false または省略されている場合、項目は「通常の」CSS クラスを使用してスタイル設定されます。
true の場合、このメニュー項目は使用不可になります。false または省略されている場合、メニュー項目は使用不可になりません。
true の場合は、このメニュー項目をクリックすると、項目に関連したタグが実行され (例: requestLink の実行など)、この項目に関連した子メニューが表示されます。この属性は、ヘッダー・ファセット内の子タグ、つまり、関連した子メニューを持つメニュー項目に適用される場合のみ意味を持ちます。デフォルトでは、子を持たないメニュー項目をクリックすると、メニュー項目が実行されます。同様に、関連した子メニューを持つメニュー項目をクリックすると、子メニューのみが表示されます。特定の場合においては (通常、ナビゲーション構造を構築している場合)、関連した子メニューを持つメニュー項目をクリックすることで、アクションの実行 (例: 別のフレームをターゲットとするページの取得) と子メニューの表示がいずれも行われる必要があります。
デフォルトは true です。true の場合、カレンダーのヘッダー領域は 2 行 (年の行と月の行) で表示されます。 false の場合、ヘッダー領域は 1 行で表示されます。
オプション・リストが含まれているテーブルの周囲の枠の幅 (ピクセル単位)。
このコンポーネントに対して使用する、 カスタム・コンバーターの ID またはクラス名。 TLD の中でカスタム・コンバーターが定義されている場合、コンバーター・タグをコンポーネントの子タグとして使用して指定することも可能です。
色を変更したときに 起動される JavaScript イベント・ ハンドラー。
ドロップダウン・ポップアップの外観を記述する一連の CSS クラスの基本クラス。 なお、この名前では接尾部を除外することに注意してください (例えば、inputColor1_ColorPicker ではなく inputColor1 です)。
true の場合、 進行状況表示バーは自己タイミング型になります。 開始後、指定された間隔で、自分自身を自動的に更新します。 false の場合、または省略された場合、 進行状況表示バーは手動で更新する必要があります。 現在の状況を 指定する JavaScript 呼び出し によって、バーを再表示します。 auto が true の場合、「完了 (%)」はバーに表示されません。false の場合、「完了 (%)」は表示されます。
true の場合は、ページが最初に表示されたときに進行状況表示バーは非表示になります。進行状況表示バーのスタイルに display:none を設定する代わりに、この属性を使用してください。
バーの上に表示されるメッセージです。 バーの実行中に、JavaScript に よって変更することができます。
true の場合、進行状況表示バーは中心から外側に向かって描画します。省略されているか false の場合、バーは左から右に向かって描画します。
auto が true の場合は (オプションで、デフォルトは 5)、バーが更新するたびに増分する量 (進行状況表示バーの幅のパーセント)。例えば、値が 10 の場合は、バーの幅が全体の 10% 分毎回拡大します。auto が false か設定されていない場合は (オプションで、デフォルトはゼロ)、最初に表示されるバーの量 (パーセント)。例えば、値が 15 の場合、バーは開始値 15% を表示します。
auto が false か設定されていない場合は (オプションで、デフォルトはゼロ)、最初に表示されるバーの量 (パーセント)。例えば、値が 15 の場合、バーは開始値 15% を表示します。
auto が true の場合は、バーが更新される間隔 (頻度)。 ミリ秒単位で指定します。 例えば、値を 5000 にすると、バーは 5 秒ごとに変更されます。
省略されたか true の場合、移動可能なダイアログのいずれかのコンテンツにフォーカスが置かれている場合はいつでも、キーボードで Ctrl + Shift + 矢印キーを押すことによってそのダイアログを移動できます。 false の場合、ダイアログをキーボードで移動することはできません。
true の場合、 ページのロード時にダイアログが表示されます (onshow ハンドラーが 呼び出され、1 次ウィンドウが無効化されます)。 false の場合、ダイアログは最初に表示されません。
識別子を提供すると、ダイアログの表示時に、このフィールドに最初のフォーカスが設定されます (また、必要に応じてフィールドのコンテンツが選択されます)。 省略するか false の場合、ダイアログの表示時に、フォーカスはダイアログ内の最初にフォーカス可能なフィールドに設定されます。
ID が 提供されており、align または valign が 相対に設定されている場合、 識別されたタグを基準に相対的に位置合わせが行われます。
true の場合、 ダイアログが表示されると、 ダイアログ内にあるすべての「フォーム」フィールドの 値のコピーが作成されます (例えば、input または textArea の 値が保管されます。) 保管された値は、ダイアログ用に作成されたイベント・ハンドラーから、プログラマチックに利用可能です。これらの値を使用して、「キャンセル」がクリックされた場合に値の状態を復元します。 false の場合、値は保管されません (「キャンセル」をクリックしても、値はダイアログの初回表示時の状態に復元されません)。
true (または省略) の場合、ダイアログ・ボックスの上部にタイトル・バーが表示されます。 false の場合、タイトル・バーは表示されません。
「クローズ」ボタンに使用されるイメージの URL。 (CSS を通して指定することも可能です)。
ダイアログが表示されるたびに 実行される JavaScript 関数。 関数のシグニチャーは、function(thisObj, thisEvent) です。ここで、thisObj はダイアログを指し、thisEvent は表示を起動したイベントです。
ダイアログが表示から除去されるたびに 実行される JavaScript 関数。 関数のシグニチャーは、function(thisObj, thisEvent) です。ここで、thisObj はダイアログを指し、thisEvent は非表示を起動したイベントです。ダイアログ内の「OK」または「キャンセル」ボタン (あるいは、キャンセル・ボタンである「閉じる」ボタン) をクリックしたためにダイアログが非表示になった場合、thisEvent.dialogAction は、クリックされたボタンに応じて「OK」または「キャンセル」になります。
false に設定した場合、このセクションは最初に「展開された」状態でレンダリングされます。 true に設定するか省略した場合は、「縮小された」状態でレンダリングされます。
パネルに含まれるすべての formItems に 関連付けられたヘルプ・テキスト、エラー・テキスト、またはその両方を、 インラインに (表を拡張/縮小させるセルとして) 表示するか、 書式項目の内容に応じて完全に配置される div として表示するかを定義します。 ポップアップの相対位置 (左、右、下、上) は、labelPosition により定義されます。 ポップアップは、基となる値より上の z-order に、 つまりコンテンツより上の位置に表示されます。
この値は、 ラベルを表示する列の幅を (ピクセルまたはパーセントのいずれかを使用して) 指定します。 列の幅は、panelFormBox_Label-Cell クラスを使用しても設定できることに注意してください。
formItem 内のフィールドの値が無効であるときに表示されるテキスト。省略されている場合、フィールドが無効であるときには「システムが提供済み (system provided)」エラー・テキストが使用されます。フィールドは、formItem を含むフォームを処理依頼したときにサーバー上で検証されます。無効な値のフィールドがあると、そのページは、formItem (showHelp 属性の影響を受けます) に対する errorText を表示した状態で再表示されます。 errorText が提供される場合は、提供済みテキストが表示されます。 errorText が提供されない場合は、フィールドに対してサーバー上で生成されたメッセージ (h:message) が表示されます。テキストが表示される場所は、panelFormBox で指定して制御します。 テキストが表示される場所は、下記に示す showHelp 属性で制御します。また、フィールドでクライアント・サイドの妥当性検査を使用可能にできます (クライアント・サイドの妥当性検査は、フィールドが必要とする場合は常に使用可能になります)。フィールドがフォーカスを失った (onblur が起動した) 場合に、クライアント・サイドの妥当性検査が実行されます。フィールドが妥当性検査に失敗すると、エラーが表示されます。errorText が提供される場合は、提供済みテキストが表示されます。 errorText が提供されない場合は、hxclient ストリング・リソース・ファイルから適切なメッセージが表示されます。errorText を指定することにより、エラーにどのようなフラグを (どこに) 立てるかに関係なく、フィールドが無効であるときに一貫性のあるエラー・メッセージが表示されます。クライアント・サイドの検証またはサーバー・サイドの検証でエラーにフラグを立てると、同じエラーが (同じ場所に) 表示されます。
項目と一緒に表示される追加の通知またはヘルプ・テキスト。例えば、ユーザーが入力するべき内容の詳細を提供することや、フィールドの計測単位を記述することがあります。テキストが表示される場所は、panelFormBox で指定して制御します。 テキストが表示される場所は、下記に示す showHelp 属性で制御します。errorText およびラベルと同様に、HTML はストリングに組み込まれる場合があります。
パネルの formItems のコンテンツが、そのパネルの labelPosition および helpPosition 属性に基づいて表の列内で位置合わせされます。例えば、すべてのラベルが 1 つの列に配置され、すべてのコンテンツがその隣の列に配置されます。releaseMargin を設定することで、この規則からこの項目を除外できます。releaseMargin を設定すると、この formItem のコンテンツが、パネルの表に挿入されている副表内でラップされます。その結果、副表のコンテンツには個別の位置合わせが適用されます。releaseMargin は、ある項目が他の項目よりも大幅に広いまたは狭いラベル (またはコンテンツ) を持っている場合によく使用されます。この項目を除外することにより、パネル内の他のすべての項目を余分に大きくすることなく、この項目の要素を個別に位置合わせできます。 releaseMargin は、ラベルやメッセージがフィールドの左側または右側に表示される場合にのみ有効である点に注意してください。ラベルまたはメッセージがフィールドの上側または下側に表示される場合は、ほとんど効果はありません。
この項目に関して、infoText や errorText を表示する方法やタイミングを決定します。「常時」を指定すると、エラーがある場合を除いて (その場合はエラーがこの場所に表示されます)、常に通知テキストが表示されます。「必要に応じて (As-needed)」を指定すると、フィールドにフォーカスがある (かつ、エラーがない) 場合に、通知テキストが表示されます。 エラーがある場合には、そのエラーが必ず表示されます。「通知」を指定すると、通知テキストが常時表示されます。エラー・テキストは表示されません。「エラー」を指定すると、通知テキストは表示されません。エラーがある場合は、そのエラー・テキストが表示されます。 「なし」を指定すると、いずれのテキストも表示されません。
実行されるアクションの名前。複数のアクション名は、セミコロンで区切って指定します。
振る舞いが付加されるイベントの名前。 例えば「onclick」です。 接頭部の「on」を含める必要があります。
実行される JavaScript 関数。 この関数は、アクションが実行される前に実行されます。 この関数が false を戻した場合、 アクションは実行されず、イベントの処理が停止します。
実行されるアクションのターゲット。デフォルトでは、アクションのターゲットはその動作が割り当てられたタグ (子として、またはターゲットによって) です。 複数のアクションが指定されている場合、複数のターゲットを (セミコロンで区切って) 指定できます。
通常、動作は親タグに適用されます。targetFacet を使用して、指定したファセットのコンテンツにそれを割り当てることができます。
autoTab が true であり、さらに autoSubmit が true である場合、 次のフィールドに自動で移動するのに十分な文字数をユーザーが入力すると、次のフィールドに進む代わりに、フィールドを含むフォームが送信されます。この属性は、主に特定の「旧型」入力機構 (3270 端末など) をエミュレーションするアプリケーションでの使用が意図されています。
false であるか省略された場合、フィールドへの入力が最大文字数に達しても、フォーカスは次のフィールドに移りません。 true の場合、フィールドへの入力が最大文字数に達すると、フォーカスが次のフィールドに移ります。次のフィールドへの自動移動を正しく機能させるためには、フィールドに最大文字数を明確に示すパターンがあるか、maxlength が設定されている必要があります。 例えば、パターン ##9 はあいまいです。 正の数字の場合は 3 文字、負の数字の場合は 4 文字を、それぞれ入力できます。 そのため、この場合には maxlength を設定する必要があります。
妥当性検査が true に設定されている場合に、onblur の起動時にフィールドの値が妥当性検査に失敗すると実行されるアクション (複数可) の名前です。 複数のアクション名は、セミコロンで区切って指定します。
この値を指定した場合、フィールドがフォーカスを得ると、CSS imeMode プロパティーが指定値に設定されます。 このプロパティーは、CSS の imeMode プロパティーが サポートされているブラウザーでのみ 機能します (現在 Internet Explorer のみで サポートされています)。
現在は利用できません。 この機能が使用可能に設定されると、 inputAssist による文字検査 (有効な文字が入力されたことの確認) が 行われるようになります。
onblur が起動して、 フィールド値の妥当性検査が失敗した場合に 実行される JavaScript 関数 (指定 する場合)。 この関数は、アクションが実行される前に実行されます。関数が false を返す場合、アクションは実行されず、イベントの処理は (DOM によって停止される場合) 停止されます。
onfocus が起動して、 フィールド値の変換が失敗した場合に 実行される JavaScript 関数 (指定 する場合)。 この関数は、アクションが実行される前に実行されます。関数が false を返す場合、アクションは実行されず、イベントの処理は (DOM によって停止される場合) 停止されます。
onfocus が起動して、 フィールド値の変換が成功した場合に 実行される JavaScript 関数 (指定 する場合)。 この関数は、アクションが実行される前に実行されます。関数が false を返す場合、アクションは実行されず、エラー・ケースが処理されます。
妥当性検査が true に設定されている場合に、 onfocus の起動時にフィールドの値の変換が失敗すると実行される、 アクション (複数可) の名前です。 複数のアクション名は、セミコロンで区切って指定します。
妥当性検査が true に設定されている場合に、onfocus の起動時にフィールドの値が変換に成功すると実行されるアクション (複数可) の名前です。 複数のアクション名は、セミコロンで区切って指定します。
妥当性検査が true に設定されている場合に、onfocus の起動時にフィールドの値が変換に成功すると、そのフィールドに適用される CSS クラスの名前。
onblur が起動して、 フィールド値の妥当性検査が成功した場合に 実行される JavaScript 関数 (指定 する場合)。 この関数は、アクションが実行される前に実行されます。関数が false を返す場合、アクションは実行されず、エラー・ケースが処理されます。
このプロパティーを指定した場合、 フィールドは補助モードになり、 フィールド中の各文字位置に、 指定したプロンプト文字または フィールドの現行値が表示されます。 日付/時刻フィールドの場合、 日付は数字のみを使用して表示されます。 各文字位置には、有効な文字のみを入力することができます。 ユーザーの入力に従って、カーソルは自動的に適切な位置に進みます。
妥当性検査が true に設定されている 場合に、onblur の起動時にフィールドの値の妥当性検査が成功すると実行される、 アクション (複数可) の名前です。 複数のアクション名は、セミコロンで区切って指定します。
妥当性検査が true に設定されている 場合に、onblur の起動時にフィールドの値の妥当性検査が成功すると フィールドに適用される、CSS クラスの名前です。
errorAction パラメーターに関連付けられたアクションのターゲットです。 デフォルトでは、ターゲットはその動作が (ターゲット経由で) 割り当てられたタグ。 複数のアクションが指定されている場合、複数のターゲットを (セミコロンで区切って) 指定できます。
onFocusErrorAction パラメーターに関連付けられたアクションのターゲットです。 デフォルトでは、ターゲットはその動作が (ターゲット経由で) 割り当てられたタグ。 複数のアクションが指定されている場合、複数のターゲットを (セミコロンで区切って) 指定できます。
onFocusSuccessAction パラメーターに関連付けられたアクションのターゲットです。 デフォルトでは、ターゲットはその動作が (ターゲット経由で) 割り当てられたタグ。 複数のアクションが指定されている場合、複数のターゲットを (セミコロンで区切って) 指定できます。
successAction パラメーターに関連付けられたアクションのターゲットです。 デフォルトでは、ターゲットはその動作が (ターゲット経由で) 割り当てられたタグ。 複数のアクションが指定されている場合、複数のターゲットを (セミコロンで区切って) 指定できます。
true の場合、フォーカスを受け取るフィールドのコンテンツが最初に選択されます。省略されているか false である場合は、最初にフォーカスを受け取るフィールドのコンテンツは選択されません。
true の場合、 候補のドロップダウン・メニューは、入力フィールドと同じ幅になります。 false の場合、この幅はドロップダウンの CSS によって決まります。
候補が表示される前に入力フィールドに最低限入力する必要のある文字数。
候補が表示されるまでの遅延時間 (ミリ秒単位)。つまり、ユーザーが startDelay ミリ秒以内に 2 番目の文字を入力した場合、1 番目の文字に対して候補は表示されません。
要求が成功した場合、 パネルの内容を置換した後で、 ここで指定する JavaScript を 実行します。 この関数には、有効な引数がありません。
振る舞いが開始される際に、 この JavaScript 関数が 実行されます。 この関数には、有効な引数がありません。false を返す場合、実行は停止します。この関数を oncomplete と併せて使用すると、要求の進行中に表示される内容をカスタマイズできます。
これらのタグの値は検索され、新コンテンツの取得に使用される URL のパラメーターとして付加されます。 提供される単純な ID が、このパラメーターの名前になります。 例えば、ID が「text1」である場合、 パラメーターの名前は「text1」に なります (「form1:text1」にはなりません)。
要求に応答する JSP の URL。 このコンポーネントに対して JWL get アクションが実行されると、 そのコンポーネントに関連付けられたパネルの新規コンテンツが、 指定された URL を使用して取得されます。
ターゲットとなる URL 内のタグの ID。 この URL のコンテンツにより、 このコンポーネントが関連付けられたコンテナーの コンテンツが置き換えられます。 指定なしの場合、 またはその URL が参照するページに ID がない場合は、 コンテナーの ID が使用されます。 URL が参照するページ内に、この ID が存在しない場合は、 本文のコンテンツが使用されます。
日付ストリングの日付部分のフォーマットおよび構文解析方法を決める事前定義フォーマット・スタイル。 型が「date」または「both」の場合にのみ適用されます。
日付ストリングの時刻部分のフォーマットおよび構文解析方法を決める事前定義フォーマット・スタイル。 型が「type」または「both」の場合にのみ適用されます。
日付ストリングに含まれる時刻情報を解釈するためのタイム・ゾーンです。 この値は、結果が java.util.TimeZone インスタンスになる VB の式であるか、 java.util.TimeZone.getTimeZone() の javadoc で説明されているタイム・ゾーン ID のストリングでなければなりません。
マスク・パターンの # 文字で記された位置で使用可能な文字を記述する正規表現。省略した場合、正規表現 [0-9] が使用されます (0 から 9 桁まで使用可能)。
? のマークの付いた位置に許される文字を記述する正規表現。 マスク・パターンの文字。 省略した場合、正規表現 [a-zA-Z] が使用されます (ASCII の英字が使用可能)。
! のマークの付いた位置に許される文字を記述する正規表現。 マスク・パターンの文字。 省略した場合、! 文字はマスク・パターン内のリテラルであると解釈されます。
マスク・パターンの ~ 文字で記された位置で使用可能な文字を記述する正規表現。省略した場合、~ 文字はマスク・パターン内のリテラルであると解釈されます。
「マーカー」位置にある文字をプロテクトし、変更されない (あるいは妥当性検査の対象にならない) ようにします。例えば、マーカー (#、?、!、~) を含むストリング内の特定の位置を「プロテクト」し、ユーザーがこの文字を入力できないようにします。一方、その位置の値はプログラマチックに (多くの場合は初期値に) 設定されます。 これにより、値の文字は実質上リテラルとなります。 この属性が役に立つのは、マスクを inputText フィールドで使用し、そのフィールドで入力支援が有効に設定されている場合のみです。protectMask が提供される場合は、マスクと同じ長さのストリングにする必要があります。 特定の桁に X (大文字) を指定すると、プロテクト対象としてマークすることができます。 X が指定されていない桁はプロテクトされません。
ISO 4217 通貨コードです。通貨のフォーマット時にのみ適用されます。
フォーマット済み出力がグループ化セパレーターを含むかどうかを指定するフラグです。 デフォルト値は true です。
値の整数の部分のみがフォーマットおよび構文解析されるかどうかを指定するフラグです。
ユーザーがこのオプションを選択した場合に、サーバーに戻される値。
yyyy/mm/dd hh:mm:ss の形式で指定される最大日付。
yyyy/mm/dd hh:mm:ss の形式で指定される最小日付。
ブール値を返す式言語 (EL) 式。true は値があることを、false は値が無効であることを示します。
2 つの IBM® モジュラス・ アルゴリズムである、モジュラス 10 またはモジュラス 11 の いずれかの使用を指定します。 デフォルトではモジュラス 10 が使用されます。
<h:inputText id="text2" styleClass="inputText" value="#{pc_Sa_RATLC00298618.myBean.myBigDecimal04}"> <hx:convertNumber/> <f:validateDoubleRange minimum="10.0" maximum="99.0"> </f:validateDoubleRange> </h:inputText>この値によって最初に解決されたものが、 指定範囲内から外れたものである場合、JSF ツール は (<h:message> タグ 内に) エラーのマークを付けません。 値を訂正したり、 入力メッセージを表示させたりできるように、 ユーザーが故意に無効な値を使用することを想定しています。
無効な値を持つタグが selectOne コンポーネント (コンボ・ボックス、 リスト・ボックス、ラジオ・ボタン・グループなど) である場合、 ページがレンダリングされるときに、 初期値が HTML タグに設定されることはありません (オプションは選択されません)。 これは、無効な値を突き合わせるオプションが見つからないためです。
リスト・ボックス またはラジオ・ボタン・グループで選択されたものは、 ブラウザーには表示されません。 これは、ユーザーに強制的に値を選択させることを 想定しているためです。 ページが実行される場合、 無効な選択が行われていると、値は実行されません (選択なし)。 フィールドに「必須 (required)」マークが付いている場合は、 エラーが生成されます。
コンボ・ボックスの場合も同様のことが起こりますが、 ブラウザーの振る舞いは異なります。 コンボ・ボックスで無効な選択が行われた場合、 ブラウザーは最初の値が選択されたと見なします。 その結果、ページが実行される場合は、 常に有効な値が実行されます。