JSP ファイルを編集する

JSP ファイルの作成や作成済み JSP ファイルの編集、他の Java™ Bean からのデータの追加、および 結果テーブルのカスタマイズを行うことができます。

JSP ファイルを使用すると、以下のようなことが行えます。

WebSphere® Application Server などの Web サーバーが JSP ファイルを処理するとき、 以下のアクションが実行されます。

Page Designer 内で JavaScript™、HTML、または JSP スクリプトレットのタグ付けを使って独自のテキストとイメージを追加し、 JSP ファイルをカスタマイズすることができます。 これらのタグとスクリプトは Web Server によって作成された HTML ファイル内に インクルードされて、要求側のブラウザーに戻されます。

Page Designer 内で JSP ファイルをダブルクリックしてそのファイルを開きます。 Page Designer の「JSP」メニューを使用すると、以下の JSP 要素を挿入できます。
  • Bean
  • 式、スクリプトレット、および宣言
  • Forward および Include
  • Include ディレクティブ
  • Get および Set プロパティー
  • プラグイン
  • コメント
  • カスタム・タグ
いったんこうした要素を追加すれば、それらを選択して「属性」ビューでコンテンツを編集することも、「ソース」ページを使用して編集することも、コンテンツ・アシストを使用してコンテンツを追加することもできます。 「クイック編集」ビューを使用して編集することもできます。 ドラッグ・アンド・ドロップや、スマート・ダブルクリックを使用して「断片」ビュー から要素を追加することもできます。
属性値内の JSP 式を他のテキストとともに使用する場合は、 属性値全体を引用符で囲む必要があります。これは、Web サーバーの運用中に必要とされる技術要件ではなく、開発環境でリンク修正、強調表示、およびコンテンツ・アシストが正常に動作するために必要な要件です。例えば、次のタグがあるとします。
<IMG src=file<%=object.getFileNumber()%>.gif%>
これは、次のように記述する必要があります。
<IMG src="file<%=object.getFileNumber()%>.gif">
よりよい方法は、JSP 式の内側全体を次のように記述することです。
<IMG src=<%="file"+object.getFileNumber()+".gif"%>>
このタグを記述する最適な方法は、 引用と JSP 式の内部の両方 で引用符を次のように使用することです。
<IMG src="<%="file"+object.getFileNumber()+".gif"%>">
関連概念
JavaServer Pages (JSP) テクノロジー
カスタム・タグ・ライブラリー
JavaServer Pages (JSP ファイル)
関連タスク
JSP ファイルに Struts タグを追加する
JSP ファイルを作成する
JSP タグ・パラメーターを編集する
カスタム JSP タグを追加する
JSP ファイルをデバッグする
サーバーで JSP ファイルをテストする
JSP ページに組み込みファイルを追加する

フィードバック