x:insertRow アクションは、x:select アクションを使用して作り出された結果セットに新しい行を追加するために使用されるものです。 その本体に新しい行に値を提供する x:column タグが含まれている場合は、新しい行がただちにデータベースに挿入されます。 含まれていない場合は、空の行がプレースホルダーとして結果セットに追加されます。 このプレースホルダーでは、後に x:updateRow アクションを使用して値を設定して、データベースを更新することができます。
x:insertRow アクションには、x:select アクションの中で参照される同じ接続情報が使用されます。
デフォルトにより、このアクションでは現在行の隣の行を挿入します。 ただし、他のロケーションに行を挿入する方法については、以下の行属性の説明を参照してください。 現在行の変更は最初にデータベースに適用されます。 アクションの終了時には、挿入された行は現在行となります。
このアクションにより、挿入された行の後のすべての行の番号付けが変ります。ただし、 このアクションが x:batch アクションの内部で起こらない場合に限ります。 この場合は x:batch の終了時まで番号付けが変わることはありません。
<x:insertRow name = "target bean name" row = "rowNumber" position = "before|after" > <x:column colName = "name" index = "number" value = "value" nullToken = "string" /> </x:insertRow> OR: <x:insertRow name = "target bean name" row = "rowNumber" position = "before|after" />
x:insertRow アクションには以下の属性があります。
x:insertRow アクションは、その本体内に以下のタグをもつことができます。
この例では、データベース挿入は行われず、空の行が結果セットの現在行の後に追加されます。 後に x:updateRow アクションを使用して桁値を設定して、データベースに行を挿入する必要があります。
<x:insertRow name="select1" position="after"></x:insertRow>
この例では、 結果セットの現在行の前に行が追加され、その列の値が設定され、行がデータベースに挿入されます。
<x:insertRow name="select1"> <x:column colName="EMPNO" value='<%= request.getParameter("empnumber") %>' /> <x:column colName="EMPNAME" value='<%= request.getParameter("empname") %>' /> <x:column colName="COMMISSION" value='<%= request.getParameter("empcomm") %>' /> </x:insertRow>