x:nextRow アクションは、x:select または x:procedureCall アクションによって作り出された結果セットの中の次の行への位置付けに使用されます。 これらのアクションによって作り出された結果セットの中の行はいずれも、 アプリケーション・サーバー上のメモリー内のキャッシュに入れられます。 結果セットの中の 1 行は、現在行とみなされます。 デフォルトにより、アクション x:getColumn、x:update、x:delete、 および x:insert は現在行に操作を及ぼします。 x:select または x:procedureCall アクションの直後では、行があれば、 自動的に最初の行への位置付けが行われます。 このアクションを使用して 2 番目の結果セットに移ることができます。 (同様にして、最初に他の結果セットに移るときには、その結果セットの 1 行目に自動的に位置付けられます。)
このアクションにより、行から行へと移動することができます。絶対行番号に移動するには、jsp:setProperty アクションを使用して DBSelect または DBProcedureCall Bean の currentRow プロパティーを設定してください。
このアクションでは、データベースへの接続は確立されません。x:setColumn アクションまたはスクリプトレットを使用して現在行の桁値を変更した場合は、移動前に DBSelect Bean がその行の更新を試みます。 しかし、ほとんどの場合、アクティブなデータベース接続が存在しないため、この試みは失敗します。 (アクティブなデータベース接続が存在するのは、x:batch の中に x:nextRow が起こった場合、すなわちスクリプトレットの中で接続が確立されている場合です。) 桁値を設定した場合は適切なプロシージャーが x:nextRow の実行前に x:updateRow を実行します。
<x:nextRow name = "target bean name" />
x:nextRow アクションには以下の属性があります。