この製品には、データベース・アクセス用の JSP アクションのタグ・ライブラリーが提供されています。このアクションは JSP 1.1 構文に準拠します。本書では、x: は JSP アクションの接頭部として使用されています。
JSP ファイルの中に実際に現れる接頭部は、taglib ディレクティブを介してユーザーが指定することができます。
アクション
ライブラリー内のアクションには以下のものがあります。
- <x:dataSourceSpec>
- <x:driverManagerSpec>
- <x:select>
- <x:modify>
- <x:procedureCall>
- <x:sql>
- <x:parameter>
- <x:column>
- <x:updateRow>
- <x:deleteRow>
- <x:insertRow>
- <x:nextResultSet>
- <x:previousResultSet>
- <x:nextRow>
- <x:previousRow>
- <x:getColumn>
- <x:setColumn>
- <x:getParameter>
- <x:repeat>
- <x:batch>
- <x:selectRef>
- <x:procedureCallRef>
一般的な規則として、以上のアクションの説明の中では、属性値の大/小文字の区別はされません。
区別の必要があれば、その旨が述べられています。
この規則の例外が起こるのは通常、属性値が Java™ 識別子としての役割をもつ場合です。
データベース・アクセス用に事前に提供される JSP タグの機能の他に、
上記アクションが提供する主要な機能に以下のものがあります。
- パラメーター・マーカーを含む SQL ステートメントを実行し、パラメーター値を設定する能力。
- ストアード・プロシージャーを実行し、出力パラメーター値を得て、戻される結果セットにアクセスする能力。
- 結果セットを生成する JSP SQL アクションの場合は、その結果セットの中の行を更新または削除する能力。
更新または削除を行う別個の SQL ステートメントを作成する必要はありません。
単にターゲット行に位置付けて、必要な値を変更してから、その行を更新または削除してください。
別個に SQL ステートメントを作成することなく、新しい行を結果セットに挿入することもできます。
JSP タグは、一連の Bean の上部に作成されて、DB Bean として参照され、パッケージ
com.ibm.db.beans の中で使用することができます。
このパッケージの中の主要な Bean は、DBSelect、DBProcedureCall、および DBModify
です。これらの Bean は、JSP SQL タグを介した間接使用ができるほか、作成するプログラムの中で直接に使用することもできます。