URI が複数の使用タイプで使用される場合、各使用タイプに対する URI のマッピングを 定義する必要があります。
このページで定義するアルゴリズム URI は、さまざまなバインディング構成で使用可能です。 例えば、アルゴリズム URI を指定し、「Algorithm type」フィールドから「Signature」を選択する場合、 URI は署名情報パネルの「Signature method」フィールドに表示されます。
Algorithm type | 説明 | 構成のロケーション |
---|---|---|
Signature | このアルゴリズム・タイプはデジタル・シグニチャーに使用されます。 | この構成は、「署名情報」パネルの「Signature method」フィールドに表示されます。 「署名情報」パネルへのアクセス方法について詳しくは、 署名情報の構成設定署名情報名を参照してください。 |
Digest value calculation (message digest) | このアルゴリズム・タイプは、ダイジェスト値の計算に使用されます。 | この構成は、「Part references」パネルの「Digest method algorithm」フィールドに表示されます。「Part references」パネルへのアクセス方法について詳しくは、パーツ参照の構成設定Part nameを参照してください。 |
Data encryption | このアルゴリズム・タイプはデータの暗号化に使用されます。 | この構成は、「暗号化」情報パネルの「データ暗号化アルゴリズム」フィールドに 表示されます。「暗号化」情報パネルへのアクセス方法について詳しくは、 暗号化情報の構成設定Encryption information nameを参照してください。 |
Key encryption | このアルゴリズム・タイプは、データの暗号化に使用される鍵の暗号化に 使用されます。 | この構成は、「暗号化」情報パネルの「Key encryption algorithm」フィールドに表示されます。「暗号化」情報パネルへのアクセス方法について詳しくは、 暗号化情報の構成設定Encryption information nameを参照してください。 |
アルゴリズムの実際の実装は、エンジン・ファクトリーの実装クラスで行われます。