WebSphere Application Server Network Deployment 環境での処理

このトピックでは、WebSphere® Application Server Network Deployment (ND) の管理サーバー環境における管理クライアントとしてワークベンチを使用する場合にサポートされるタスクおよび制限事項について説明します。

「サーバー」ビューでは、ワークベンチから既存のサーバーへの参照を作成するサーバーの作成 が可能です。 既存サーバーは、アプリケーション・サーバーまたはサーバー・プロファイルのインストールによって既に作成されています。 ワークベンチ内のサーバー・ツールを使用すると、サーバーに対するプロジェクトの追加および除去やサーバーへのアプリケーションの公開などのタスクを実行できます。 ワークベンチ内のサーバー・ツールは、WebSphere Application Server 上でのアプリケーションの編集、コンパイル、およびテストに焦点を当てたツールです。 主にアプリケーションのデバッグおよびテストに使用される WebSphere Application Server は、WebSphere テスト環境と呼ばれます。

WebSphere テスト環境用に作成可能なアプリケーション・サーバー・エントリーには、以下の 2 つのタイプがあります。
独立型 (非管理対象)
独立型または非管理対象のアプリケーション・サーバーは、そのプロセスの管理用ノード・エージェントが実行されていないサーバーです。 非管理対象のアプリケーション・サーバーの例として、 WebSphere Application Server Base エディション、WebSphere Application Server Express エディション、または WebSphere Application Server Network Deployment 環境の非管理対象サーバーなどがあります。
フェデレーテッド (管理対象)
フェデレーテッドまたは管理対象のアプリケーション・サーバーは、WebSphere Application Server Network Deployment トポロジーのセルに定義され、そのプロセスの管理用ノード・エージェントが実行されているノードです。
ただし、WebSphere テスト環境が独立型を使用するように指定されるか、またはフェデレーテッドを使用するように指定されるかで、サーバー・ツールの動作が異なることに注意する必要があります。 このインフォメーション・センターのトピックでは主に、 WebSphere テスト環境が独立型のサーバーを使用するよう指定された場合のサーバー・ツールの動作について焦点を当てています。 これに対し、以下のリストは、WebSphere テスト環境がフェデレーテッド・サーバーを使用するよう指定された場合のサーバー・ツールの動作について説明したものです。

要約すると、フェデレーテッド・サーバーまたはクラスターは、ワークベンチで WebSphere テスト環境として定義できますが、 WebSphere テスト環境で独立型サーバーを使用するか、フェデレーテッド・サーバーを使用するよう指定するかでサーバー・ツールの動作が異なることに注意する必要があります。

ヒント: 「サーバー」ビューでフェデレーテッド・サーバーを作成するには、実際のフェデレーテッド・サーバーが既に作成済みであり、それが管理対象セル内で既に実行されている必要があります。 サーバー・ツールでは、この管理対象セル機能を複製しません。 管理対象セルへのサーバーまたはクラスターの追加について詳しくは、WebSphere Application Server Information Center を参照してください。 ワークベンチで既存のフェデレーテッド・サーバーのエントリーを作成するには、以下のようにします。
  1. 「サーバー」ビューで、右マウス・ボタンをクリックし、「新規」 > 「サーバー」と選択する。 「新規サーバー」ウィザードが開きます。
  2. サーバーのホスト名」フィールドで、デプロイメント・マネージャーのホスト名を指定する。 「次へ」をクリックする。「WebSphere サーバーの設定」ページが開きます。
  3. RMI」または「SOAP」フィールドで、デプロイメント・マネージャーのポートを指定する。
「サーバー」ビューでは、フェデレーテッド・サーバーの実際のホスト名およびポートでサーバーのエントリーを作成しないでください。 これは、そのサーバー・ポートが、そのサーバーを管理しているノード・エージェントにより使用されているためです。 フェデレーテッド・サーバーは、デプロイメント・マネージャーおよびそのノード・エージェントのプロキシーを使用することによってのみ管理される必要があります。
関連タスク
WebSphere Application Server v6.x の作成
サーバーへのプロジェクトの追加
アプリケーションの公開
サーバーからのプロジェクトの除去
サーバーの開始
サーバーの停止
WebSphere Application Server での Jython スクリプト・ファイルのデバッグ
WebSphere Application Server での管理スクリプト・ファイルの実行
Jython スクリプトの開発を支援する WebSphere 管理コマンドの生成
関連資料
「サーバー」ビュー
WebSphere Application Server Network Deployment v6.x への公開に関する問題

フィードバック