XML スキーマ・ファイルから HTML 文書を生成

XML スキーマから生成された HTML 文書には、スキーマに関する、名前、ロケーション、ネーム・スペースのような様々な情報が、 スキーマ内に含まれるさまざまなコンポーネント (要素、または複合タイプ) に関する詳細と同様に含まれています。ユーザーのスキーマのコンテンツ要約を提供することは非常に便利です。

次の説明は Resource パースペクティブを対象にしていますが、他のさまざまなパースペクティブでも使用できます。

XML スキーマ・ファイルを基にして HTML 文書を生成するには以下の手順を行います。

  1. アウトライン・ビューで、XML スキーマを右クリックする。
  2. 「生成 (Generate)」 > 「HTML 文書 (HTML Doc)」をクリックします。 「XML スキーマ文書の生成 (Generate XML schema documentation)」ダイアログが開きます。
  3. 求める HTML 文書のスタイルを選択する。
    1. ユーザーが、1 つの HTML ファイルに全部の情報を含めたい場合は、 「枠なし単一 HTML ファイル (Single HTML file with no frames)」を選択する。
    2. それ以外の場合は、「枠付き複数 HTML ファイル (Multiple HTML file with frames)」を選択する。 このオプションを選択すると、1 つだけではなくいくつかの HTML ファイルが生成されます。 それらは同じような方法で Javadoc ファイルにセットアップされます。
  4. 枠なし単一 HTML ファイル (Single HTML file with no frames)」を選択した場合は、 「終了」をクリックして HTML ファイルをソース・ファイルと同一の名前で同じ場所に自動的に生成するか、 または「次へ (Next)」をクリックして HTML 文書が作成されるフォルダーを選択して HTML ファイルの名前を指定し、 そして「終了」をクリックすることができます。 HTML ファイルは作成されます。HTML エディターで開くことができます。
  5. 枠付き複数 HTML ファイル (Multiple HTML file with frames)」を選択した場合は、 「次へ (Next)」をクリックして HTML ファイルのターゲット・フォルダーを指定して、 それから「終了」をクリックします。 HTML ファイルは指定されたロケーションに作成されます。

HTML 文書には下記の情報が含まれます。

HTML ファイル (「ファイルの作成時」セクションで、「ウィンドウ」 > 「設定」 > 「Web」 および XML ファイル > 「HTML ファイル」) のエンコード設定にヘブライ語ロジック (ISO-8859-8-I) エンコードが選択されている場合は、XML スキーマ・ファイル から生成される HTML 文書ファイルは UTF-8 エンコードのままになります。これは既知の問題です。

関連概念
XML スキーマからのファイルの生成
関連タスク
XML スキーマの作成

フィードバック