ClearCase UCM を使用している場合、「ストリームのリベース」オプションは、 プライベート Rational ClearCase 開発ストリームを更新して、 最後に使用していたベースラインと、 この時点で使用を選択するベースラインとの間で加えられた変更を組み込みます。 ベースラインは、統合ストリーム上に存在します。 「ストリームのリベース」操作を実行すると、事実上、 統合ストリームからプライベート開発ストリームに変更をマージすることになります。 この操作は、新しいベースライン内の変更と、開発ストリームにすでに加えられたが、 統合ストリームにまだデリバーされていない変更とをマージします。
この操作を実行するには、「ClearCase」> 「ストリームのリベース」メニュー・オプションを選択するか、 「ストリームのリベース」アイコンをクリックしてください。 「ストリームのリベース」機能は、すでに進行中であるが、 まだデリバーされていないアクティビティーに関連したファイルのバージョンに影響を与えません。 リベース操作の結果加えられたファイル・システムの変更 (新規ファイルなど) は、ワークスペース内で自動的に更新されます。
このオプションは、ClearCase への接続を行うとアクティブになります。
関連タスク
ストリームのリベース
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.