ClearCase SCM アダプター設定を行うには、Rational Developer
製品で「ウィンドウ」>「設定」>「チーム」>「ClearCase SCM
アダプター」の順にクリックします。
「ClearCase SCM アダプター」ウィンドウを使用して、以下の設定を行ってください。
チェックイン・ファイルが対話式の内部エディターで編集される場合
チェックイン・ファイルが非対話式の内部エディターで編集される場合
チェックイン・ファイルが内部エディターで保管される場合
スナップショット・ビューでハイジャックしない
スナップショット・ビューで常にハイジャックする
切断時にスナップショット・ビューでハイジャックする
ワークスペースをクローズする場合
新規リソースを追加する場合
ClearCase 装飾
エレメントを移動、名前変更、または削除するために親ディレクトリーが自動的にチェックアウトされる場合
ClearCase 操作前に編集中のエディターを保管
ビルド・コマンド
始動時に ClearCase に自動接続
ソース管理へのファイルの追加後にファイルをチェックアウトするようにデフォルトを設定
再帰的な状況の更新の実行
プロジェクト名のビュー・タグによる装飾
要求時のみ状況情報を要求
拡張オプション
ClearCase SCM アダプターの Diff マージを設定するには、Rational Developer 製品で「ウィンドウ」>「設定」>「チーム」>「ClearCase SCM アダプター」>「Diff マージ・パターン」の順にクリックします。 詳しくは、Diff マージ・パターンを参照してください。
ClearCase ダイナミック・ビューのファイル・システム・サポートを活動化するには、最初に Eclipse で 「ウィンドウ」>「Preferences」>「ワークベンチ」>「ワークスペースを 自動的に更新」オプションを使用可能にし、次に「ウィンドウ」>「設定」>「チーム」>「ClearCase MVFS サポート」 を選択します。詳しくは、ClearCase MVFS サポートを 参照してください。
すべてのデフォルト設定を復元するには、「デフォルトの復元」をクリックします。 ダイアログ・ボックスをクローズせずに、 加えた変更点を保管するには、「適用」をクリックします。
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.