ファイルのチェックインまたはチェックアウト
自動チェックアウト・プロセスによって生じる問題を回避するために、
ファイルを編集する前に、ファイルをチェックアウトしておくことをお勧めします。
詳しくは、『保管操作時の自動チェックアウト』を参照してください。
ファイルのチェックアウト、編集、およびチェックインを行う手順は、次のとおりです。
- Rational Developer 製品で、チェックアウトするファイルを選択し、
右マウス・ボタンでクリックし、「ClearCase」>「チェックアウト」の順にクリックするか、
「チェックアウト」アイコンをクリックする。
- 「エレメントのチェックアウト」ダイアログ・ボックスで、「OK」をクリックする。
Rational Developer 製品にファイル名が表示され、その隣に、
チェックアウトされた ClearCase 装飾
が表示されます。
- Rational Developer 製品でそのファイルを編集し、保管する。
- Rational Developer 製品で、チェックインするファイルを選択し、
右マウス・ボタンでクリックし、「ClearCase」>「チェックイン」の順にクリックするか、
「チェックイン」アイコンをクリックする。
- ClearCase の「エレメントのチェックイン」ダイアログ・ボックスで、「OK」をクリックする。
デフォルトでは、ClearCase は、変更されていないファイルのチェックインを行いません。
この振る舞いを変更するには、「拡張」をクリックし、ClearCase
の「チェックイン」ダイアログ・ボックスの「等しい場合でもチェックインする (Checkin even
if identical)」オプションを選択します。
関連タスク
チェックイン
チェックアウト
等しい場合でもチェックインする
ワークスペースをクローズする場合
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.