インストール済みサーバー・ランタイム環境設定の定義

「設定」ページを使用して、アプリケーションのコンパイルにアプリケーション・サーバーの 特定のランタイム環境を使用するよう、ワークベンチに指示することができます。 サーバーのインストール・ディレクトリーを定義することによって、これを完了することができます。
  1. 「ウィンドウ」メニューから、「設定」を選択します。
  2. 「設定」ウィンドウで「サーバー」フォルダーを展開し、 「インストール済みランタイム」を選択します。 「設定」ダイアログの 「インストール済みサーバー・ランタイム環境」セクションが表示されます。
  3. オプション: 「検索」 ボタンをクリックします。 これにより、ローカル・ディレクトリーでインストール済みサーバー・ランタイム環境が検索されます。 リモート・ホストの検索はサポートされていません。
    1. 「Search for Runtimes」ダイアログ・ボックスが開きます。「フォルダー」 フィールドで、ワークベンチにインストール済みサーバー・ランタイム環境についての検索を開始させるディレクトリーを 参照して選択するか、入力します。 「OK」をクリックします。
    2. インストール済み環境のリストが表示されたら、必要なターゲット・サーバーを選択し、 表示されたダイアログで「OK」をクリックします。次に「設定」ダイアログで 「OK」をクリックします。どのアプリケーション・サーバーのインストール済み環境も検出されないときは、 このタスクのステップの実行を続けてください。
  4. 「追加」をクリックします。 「新規サーバー・ランタイム」ウィザードが開きます。
    1. ターゲット・サーバー・ランタイムを選択し、 「次へ」をクリックします。 product_name ランタイム・パネルが表示されます。
    2. 「インストール・ディレクトリー」または 「ロケーション」フィールドに、ターゲット・サーバーのロケーションを入力するか、 または参照を使用して選択します。
      ヒント: ターゲット・サーバーの誤ったロケーションを 指定した場合、ワークベンチを使用してモジュールをアセンブルし、次にアプリケーション・サーバーを使用して モジュールをデプロイしてください。
      ターゲット・サーバーに「J2EE ランタイム・ライブラリー」(汎用 J2EE コンテナー) を選択した場合は、.jar ファイルを含むディレクトリー (Java™ Development Kit インストールの場合の \bin\lib ディレクトリーなど) を指定してください。
    3. 「終了」をクリックします。 「インストール済みサーバー・ランタイム環境」 セクションの表に、ターゲット・サーバー名と型が追加されます。
    4. 「設定」ダイアログで、「OK」をクリックします。

使用可能なターゲット・サーバーのリストを変更するには、「ウィンドウ」>「設定」>「サーバー」> 「インストール済みランタイム」とクリックして、「設定」ダイアログの 「インストール済みサーバー・ランタイム環境 」セクションに進みます。 必要なときにターゲット・サーバーのリストを変更する場合、「追加」、 「編集」、「除去」、または「検索」のオプションを使用してください。

モジュールのターゲット・サーバーを変更するには、次のようにします。
  1. 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューでそのモジュールを右クリックし、「プロパティー」>「プロジェクト・ファセット」とクリックします。 「プロジェクト・ファセット」ページが開きます。
  2. 「プロジェクト・ファセットの追加/除去」ボタンを選択します。「プロジェクト・ファセットの追加/除去」ダイアログ・ボックスが開きます。
  3. 「ランタイムの表示」 ボタンを選択します。
  4. Under the 「ランタイム」 テーブルの下でモジュールのターゲット・サーバーを選択します。
重要: EJB プロジェクトのターゲット・サーバーを変更する場合は、デプロイメント・コードを再生成してください。 EJB プロジェクトを右クリックし、「デプロイメントの準備」を選択します。 生成されたデプロイメント・コードとは 異なるサーバー・ターゲットでアプリケーションを実行しようとすると、アプリケーションの実行が失敗します。

フィードバック