@ws.sdo と @ws.sbf タグ・セットの参照情報については、
『セッション・ファサードと SDO のための注釈』を
参照してください。
このシナリオでは、オークション・アプリケーションのデータのパーシスタンスを管理する CMP エンティティー Bean が組み込まれた EJB プロジェクトを所有していると仮定します。
例えば、CMP エンティティー Bean がユーザー・アカウントの登録、買掛管理の処理、および入札と販売品目の管理を処理します。
プロジェクトには、Registration という EJB 2.1 CMP エンティティー Bean が組み込まれています。
Registration CMP エンティティー Bean は、特定ユーザーに関連したすべてのデータを永続させるように設計されています。
例えば、Registration Bean には以下の属性が含まれています。
- userid (主キー)
- email
- passwd
- name
- cardtype
- acctnum
- expiry
- shippingsame
- active
- rank
Registration CMP エンティティー Bean には、以下の関係も定義されています。
- [0..*] accountspayable : Accountspayable
- [0..*] bid : Bid
- [0..*] item : Item
- [0..*] sale : Sale
- [0..*] sale_1 : Sale
- [0..*] usertorole: Usertorole
- [0..1] fk_shipaddress : Address (外部キー)
- [0..1] fk_billingaddress : Address (外部キー)
ユーザーとユーザーの買掛管理を管理するために Registration CMP エンティティー Bean のセッション Bean ファサードと SDO を作成することにします。
「セッション Bean ファサードの作成」ウィザードを利用すれば、ファサードと SDO を素早く作成できます。
要確認: この例の場合、サンプル Bean コードは用意されていないので、
以下のステップは単にプロセスとその結果としての出力を示しています。
自分の CMP エンティティー Bean を使用してウィザードと注釈を実験できます。