WSDL とメッセージ・モデルの関係

ブローカーが既存の Web サービスと通信する場合、通常は SOAP メッセージを送受信する必要があります。このアプローチを使用するには、MRM ドメインを使用する必要があります。ブローカーのメッセージ・モデルと、Web サービスによって使用される WSDL 定義が同じメッセージを記述することを確認する必要があります。 一般的に、これを実現するには、ブローカー・ツールを使用して既存の Web サービス向けの WSDL をインポートします。現在は、WSDL バージョン 1.1 だけがサポートされます。

WSDL 操作、メッセージおよびパーツ定義のみが、結果のブローカー・モデルに示されます。WSDL 定義は、最低レベルから始めて、以下の事柄を記述します。

結果のメッセージ・モデル

生成されるモデルにより、ユーザーは MRM XML パーサーを使用して着信 SOAP メッセージを構文解析します。この場合に、メッセージ・タイプは「エンベロープ」です。 SOAP エンベロープ用のメッセージ・モデルは、外部 SOAP ラッパーとそれを構成するヘッダーおよび本文セクション、および様々なビジネス・ペイロードが見られる多数の添付ポイントを定義します。 そのような添付ポイントは構成メッセージを用いて定義され、WSDL インポーターが作成するブローカー・メッセージをそれらのポイントで表示することができます。

許可される添付ポイントは、Envelope.Body、Envelope.Header、および Envelope.Body.Fault.detail です。 ユーザーのメッセージ・モデルからのメッセージが各ポイントに表示されます (Envelope.Header の場合は、複数のメッセージが表示されることがあります)。rpc スタイルの WSDL では、Envelope.Body で予期されるメッセージは、WSDL 操作に対応する自動生成メッセージです。それ以外の場合、予期されるメッセージは、各操作用の WSDL メッセージ・パーツによって定義されるものです。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ad30530_