区切り分離タイプの場合、データ・フィールドを区切るために区切り文字が使用されますが、 タグは表示されません。 データ・フィールドはビット・ストリーム内で正しい順序になっていなければならず、 エレメントをビット・ストリームの中から省略することはできません。
data1*data2*data3*data4
data1*data2*data3*data4この場合、「区切り文字」が * です。
data1**data3*data4
data1*data2つまり、このグループまたは複合タイプの最後から、区切り文字が抑止されています。
data1*data2**つまり、省かれている (長さゼロの) エレメントを示すために、区切り文字が存在していなければなりません。
前述の規則に関する例外は、モデル内の複数のレベルで、同じ区切り文字が使用されている場合に生じます。
data1*data2*element3Data1*element3Data2*element3Data3*data4
element3Data2 および element3Data3 が欠落しており、区切り文字が抑止されていると、どのエレメントが欠落したかをパーサーは判別できません。
data1*data2*element3Data1***data4
この制限は、「グループ標識」および「グループ・ターミネーター」で、 区切り文字として同じ文字ストリングを使用している場合にも適用されます。 そのようにしないと、ビット・ストリームがパーサーに対して明確でなくなります。
data1*data2*data3*data4*data5この場合、「区切り文字」が * です。
「全エレメントを区切る」では、タグまたは関連するパラメーターは使用されません。 長さも無視されます。
{data1*data22222*data3}ここで、
「全エレメントを区切る」のタイプで、 エレメントを繰り返す必要がある場合、「反復エレメント区切り文字」 (RED) を使用して、繰り返されるエレメントを分けます。
data1*data2:data2:data2:data2:data2*data3*data4ここで、
data1*data2*data3*data4
data1*data2::::*data3*data4
data1*data2**data3*data4
可変長エレメントしか含んでいない 「可変長エレメントを区切る」分離タイプは、 「全エレメントを区切る」 タイプと類似しています。 固定長エレメントだけが含まれている場合、「固定長」タイプと類似しています。
data1*data2*data3*data4000data5ここで、
{data1*data22222*data3*data4000data5}ここで、
区切りエレメント (つまり、長さがないエレメント) が繰り返される場合、 「反復エレメント区切り文字」 (RED) が必要であり、「全エレメントを区切る」 の規則が守られます。 そのため、最後の繰り返しの後で区切り文字が必要になります。 この繰り返しの区切り文字の抑止を行うこともできます。
data1*data2:data2:data2:data2:data2:data2*data3*data4000data5ここで、
「不在エレメント区切り文字の抑制」フィールド が「タイプの終了」に設定されている場合、区切り文字の抑止を使用できます。
data1*data2*data3*data4000data5
data1*data2:::::*data3*data4000data5
data1*data2**data3*data4
これは、「可変長エレメントを区切る」 環境内での、非固定長の複合タイプまたはグループにも適用されます。
定義されている長さのエレメント (固定長エレメント) が繰り返され、 最小オカレンスが最大オカレンスと同じではない場合、RED は必要ありませんが、最後の繰り返しの後で区切り文字が必要です。 この繰り返しの区切り文字の抑止を行えます。
data1*data2*data3*data400data400data400data400*data5この場合、「区切り文字」が * です。
data1*data2*data3*data4000data4000*data5
定義されている長さのエレメント (固定長エレメント) が繰り返され、最小オカレンスが最大オカレンスと同じである場合、RED は不要です。 区切り文字も、最後の繰り返しの後で不要になります。 この繰り返しは切り捨てることができず、すべてのエレメントを示さなければなりません。
data1*data2*data3*data4000data4000data4000data4000data5この場合、「区切り文字」が * です。
data1*data2*data3*data4000data40000000000000000000data5
これは、「可変長エレメントを区切る」 環境内での、非固定長の複合タイプまたはグループにも適用されます。