Web サービス・アプリケーション - WSDL

WSDL

WSDL は、Web サービス記述言語 (Web Services Description Language) の略であり、 アプリケーション間のインターフェースを記述するために W3C によって 定義された XML ベースの言語です。

WSDL 定義は、 クライアントに Web サービス要求の作成方法を示し、サーバーによって 提供されるインターフェースを記述します。

サービス

WSDL 文書は、サービス を以下の数によって定義します。
  • ポート数 (WSDL 1.1)
  • エンドポイント数 (WSDL 1.2)
これらは、サービスが使用可能な場所を定義します。

ポート/エンドポイント

指定された各ポートは、それにアクセスするための手段であるバインディング も定義します。サポートされる プロトコルごとに、別個のバインディング (SOAP over HTTP など) があります。各バインディングは、指定された以下のものを指します。
  • portType (WSDL 1.1)
  • interface (WSDL 1.2)

バインディングおよび portType/interface

  • バインディングは、メッセージ・ワイヤー形式およびトランスポートの詳細を定義します。
  • portType/interface は、Web サービスへの論理インターフェースです。

バインディングおよび portType/interface はどちらも、操作 を定義します。

操作

各操作は、メッセージおよびメッセージ・パーツによって定義される、 入力 および出力 エレメントから構成されます。

オプションの parameterOrder 属性は、rpc スタイルの WSDL にだけ適用されます。 parameterOrder 属性の値は、パーツがメソッド・シグニチャーにどのようにマップするかについてのヒントを Web サービス・プロバイダーに示す、WSDL メッセージ・パーツの番号付きリストです。

メッセージ・エレメント

メッセージ・エレメントは、1 つ以上のパーツ によって論理メッセージを定義します。 (各パーツは、メソッド呼び出しでのパラメーターに相当すると考えられます。)

パーツは、XML スキーマ・エレメントまたは XML スキーマ・タイプのどちらかとして定義されます。

これらのエレメントおよびタイプは、以下の一方または両方で完全に定義されています。
  • WSDL <types> セクション
  • WSDL パーツ定義についての詳細を示す、インポートされたスキーマ (.xsd) ファイル。

その他の情報

W3C を http://www.w3.org で、特に WSDL 1.1 の資料を http://www.w3.org/TR/wsdl で参照してください。

WS-I を http://www.ws-i.org/ で、特に WS-I Basic Profile を http://www.ws-i.org/deliverables の下で参照してください。

関連概念
メッセージ・フローの概要
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ac34640_