パブリッシュ/サブスクライブ 使用時の問題の解決

WebSphere Message Broker 内の パブリッシュ/サブスクライブ は、ワークベンチから管理され、トポロジーまたは階層においてブローカーを接続したり、トピック・ベースのセキュリティーを管理したりするのに使用されます (ユーザー・ネーム・サーバー が使用中の場合)。他のワークベンチの変更と同じように、加える変更をデプロイして、更新がブローカーに送信されるようにする必要があります。

このトピックでは、パブリッシュ/サブスクライブ を使用する際に生じる可能性のある共通問題のいくつかに対処するためのアドバイスを示します。

ブローカーがユーザー・ネーム・サーバーに登録されていない

アプリケーション応答を受け取らない

アプリケーションがパブリケーションを受け取らない

アクセス制御が作動しない

アクセス制御リスト (ACL) を変更した後、ブローカー・トポロジーにアクセスできない

メッセージをパブリッシュするとフィルター・エラーが発生する

サブスクリプション・フィルターで記号を使用すると問題が生じる

複数のブローカーおよび通信に関する問題がある

ワークベンチWindows 以外のユーザーが表示されない

JIT コンパイラーをロードしなかった場合に AIX でパフォーマンス上の問題がある

z/OSパブリッシュ/サブスクライブ・データベースにアクセスすると、SQLSTATE 57011 と一緒にエラー・メッセージ BIP2332 が出される

ブローカーが PGM/IP を実行するための正しい権限を持っていない

クライアントが PGM/IP を実行するための正しい権限を持っていない

クライアントに PGM/IP を実行するための十分なメモリーがない

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
au16630_