MIME パーサーは完全な MIME 規格をサポートしませんが、 SOAP with Attachments (SwA) を含む MIME の使用はサポートします。 メッセージは、HTTP または WebSphere MQ などの他のトランスポート・タイプを介して ブローカーに送信できます。 メッセージが複数パーツ・メッセージ用の MIME 規格を使用する場合、MIME ドメインを使用してください。
Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) ドメインは、 メディア・タイプがメッセージの Content-Type 値をサポートしません。
MIME ドメインおよびパーサーにより、MIME メッセージの構文解析および書き込みが可能になります。 MIME パーサーは論理ツリーを作成して、ブローカー ContentType プロパティーをセットアップします。 Compute ノード、Java Compute ノード、および Mapping ノードを使用して、論理ツリーを取り扱うことができます。 MIME ドメインの ContentType プロパティーを使用して、Content-Type 値を設定します。
以下の例は、簡単な複数パーツ MIME メッセージを示しています。 示されているメッセージは、ルート・パーツおよび 1 つの添付パーツの、2 つのパーツの添付メッセージを持つ SOAP です。 境界ストリング MIME_boundary は、パーツを区切ります。
MIME-Version: 1.0 Content-Type: Multipart/Related; boundary=MIME_boundary; type=text/xml Content-Description: Optional description of message. Optional preamble text --MIME_boundary Content-Type: text/xml; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit Content-ID: <rootpart@example.com> <?xml version='1.0' ?> <SOAP-ENV:Envelope xmlns:SOAP-ENV="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/"> <SOAP-ENV:Header xmlns:ins="http://myInsurers.com"> <ins:ClaimReference>abc-123</ins:ClaimReference> </SOAP-ENV:Header> <SOAP-ENV:Body xmlns:ins="http://myInsurers.com"> <ins:SendClaim> <ins:ClaimDetail>myClaimDetails</ins:ClaimDetail> <ins:ClaimPhoto> <href>cid:claimphoto@example.com</href> </ins:ClaimPhoto> </ins:SendClaim> </SOAP-ENV:Body> </SOAP-ENV:Envelope> --MIME_boundary Content-Type: application/octet-stream Content-Transfer-Encoding: binary Content-ID: <claimphoto@example.com> myBinaryData --MIME_boundary-- Optional epilogue text
以下の図は、MIME 論理ツリーの例です。 MIME 論理ツリーには、ここに示す子のすべてが含まれる必要はありません。 MIME メッセージの Content-Type ヘッダーの値は、 Properties サブツリー内の ContentType フィールドと同じです。 Transport-headers は、MQMD など、使用されたトランスポートからのヘッダーです。
MIME パーツの形式を知っている場合、ツリー内の BLOB データをさらに構文解析できます。 論理ツリー内の Content-Type フィールドから、形式に関する情報を見出せることがあります。 またはその代わりに、MIME メッセージの形式を知っていれば、それに応じて構文解析することもできます。 例えば、最初の MIME パーツが常に XML メッセージであり、2 番目の MIME パーツが バイナリー・セキュリティー・シグニチャーであることを知っている場合があります。
タグ付き区切りまたはバイナリー・データなどの他のメッセージ形式の構文解析は MIME パーサーによっては実行されないので、その方法をメッセージ・フロー内で指定する必要があります。 さらに、エンコードされた符号付きメッセージ・パーツの扱い方についても、MIME パーサーはこれらを処理しないので、指定する必要があります。