JMSInput ノードは、Java Message Service Specification、バージョン 1.1 (Java Message Service Specification, version 1.1)で指定されたすべての JMS メッセージ・タイプを受信できます。 詳細については、JMS メッセージ・タイプを参照してください。
プロパティー | 説明 |
メッセージ・ドメイン |
|
メッセージ・セット | ノードが、MRM ドメインを使用して解釈されるペイロードを含む TextMessage または BytesMessage を予期している場合、
「メッセージ・セット」プロパティーを適切な MRM メッセージ・セット ID に設定します。
これは、MRM のメッセージ・ドメインを使用するときは必須となります。
デフォルト値はブランク (設定されていない) です。 |
メッセージ・タイプ | 「メッセージ・セット」プロパティーが指定された場合、
「メッセージ・タイプ」を指定するオプションがあります。
このプロパティーは、複数パーツ・メッセージを定義するときに使用されます。 複数パーツ・メッセージの定義および説明については、『複数パーツ・メッセージ』を参照してください。 指定する値は、最外部から最内部メッセージへの絶対または相対パスとして使われます。 この値は、最外部のメッセージに指定される「メッセージ・タイプ」プロパティーの値のプレフィックスとして使用されます。 「メッセージ・セット」プロパティーは、メッセージの MQRFH2 ヘッダーか、メッセージ・フローの入力ノードに指定されます。 値を設定する場合、id1/id2/.../idnu の形式でなければなりません。id1 は最外部メッセージの ID で、id2 は次のエレメントまたはメッセージの ID で、idn は最内部メッセージの ID です。 デフォルト値はブランク (設定されていない) です。 |
メッセージ形式 | MRM ドメインを使用している場合、
指定された物理フォーマットを使用してさまざまな物理表現をモデル化できます。
|