単純化された JMS メッセージ表記

JMSInput ノードでは、メッセージは (MQInput ノードの場合のように) ビット・ストリーム・ワイヤー形式としてではなく、Java オブジェクトとして受信されます。 メッセージは、MQMD および RFH2 ヘッダーにデータを取り込むことはしません。 その代わりに、よりネイティブな方法で JMS メッセージを表す新規のメッセージ・ツリーにデータを取り込みます。

メッセージ・ツリー内の JMS メッセージを表すために、新規の正規形式が作成されました。 この新規のメッセージ・ツリーにより、JMS メッセージ・ヘッダー・データおよびメッセージ・プロパティーの表記が可能になります。 JMS メッセージ・ツリーは、Java プログラマーが認識可能な形式です。

この図は、JMSInput および JMSOutput ノードによって使用される JMS メッセージ・ツリーを描写しています。

JMS メッセージ・ツリーの構造および内容について詳しくは、JMS Transport 全体でのメッセージの表記を参照してください。

関連概念
JMS メッセージの変換
関連資料
JMS メッセージ・タイプ
JMS メッセージ構造
JNDI 管理対象オブジェクト
出力のための JMS メッセージ
JMSInput ノード
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ac24881_