WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブでは、すべてのパブリケーションを、トピックという任意の文字ストリングでタグ付けする必要があります。 これは、パブリケーションの主題事項を定義するものです。
これは強制ではありませんが、WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ では、スラッシュ "/" を区切り文字として使用して、トピック・ストリングを数々のフィールドまたはレベルで構造化することをお勧めします。
WebSphere Message Broker パブリケーションにも関連付けられたトピックがあり、そのトピック構造はスラッシュ文字で区切られます。
したがって、既存のアプリケーションが WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブの推奨事項を採用するならば、WebSphere Message Broker に備えられている機能を活用するのに有利になり、トピックの構造を外部化できます。
WebSphere Message Broker では、トピック構造内の任意のトピックに対して任意のレベルでパブリッシュおよびサブスクライブするユーザー権限を制御できます。