メッセージ・フローにおいてメッセージが通るパスを、RouteToLabel および Label ノードを使用して指定できます。 これらは、Filter ノードよりも柔軟なメッセージ処理を提供します。このロジックは ESQL 式のブール結果に依存しています。
RouteToLabel および Label を使用するときには、メッセージ内容、データベース内容、および ESQL ロジックのいくつかの組み合わせを使用して、メッセージが次に処理される方法を指定する Compute ノードを組み込む必要があります。 Label ノードの LabelName として指定される各メッセージの宛先を含む宛先リストを作成する (LocalEnvironment サブツリーの DestinationList フォルダー内に) よう、Compute ノードを構成します。 Compute ノードはメッセージを RouteToLabel ノードに渡します。RouteToLabel ノードは宛先リストを読み取って、それらの宛先にメッセージを伝搬します。 RouteToLabel ノードは宛先を先頭から末尾方向へ、または末尾から先頭方向へ処理するよう構成できます。 Compute ノードが宛先リストに書き込む宛先の数に、制限はありません。
メッセージ自体から宛先値を導出するか、またはデータベースから宛先値を導出する場合には、1 つのタイプから別のタイプに値をキャストする必要もあります。 LocalEnvironment の詳細については、LocalEnvironment ツリー構造を参照してください。 キャストの詳細については、サポートされる CASTを参照してください。
これらのノードの使用法については、次のサンプルを参照してください。
宛先リストのこの使用法は、出力メッセージの最終宛先を定義するための使用法とは異なっています。後者の使用法については、宛先リストの作成を参照してください。
Airline Reservations サンプルの XML_PassengerQuery メッセージ・フローは、LocalEnvironment で宛先リストを使用して、メッセージ自体の情報に基づいてメッセージを経路指定する方法を示しています。