トピック階層エディター

トピック階層エディターは、パブリッシュ/サブスクライブ・トピック階層を管理するために、「ブローカー管理」パースペクティブが提供するデフォルトのエディターです。 このエディターを使用してトピックを作成、変更、および削除したり、トピックのアクセス制御リスト (ACL) を定義または変更したりします。

「ドメイン」ビューの「トピック」をダブルクリックすると、ブローカー管理パースペクティブのエディター領域でトピック階層エディターが起動します。

ドメインに接続していない場合は、 エディターが開く前に接続が試行されます。試行中に「キャンセル」をクリックすると、 進行中の接続は停止し、ドメインはその初期の未接続状態に 戻ります。

エディター・ビューで「トピック/ユーザー」および「ユーザー/トピック」ボタンを使用して、エディターの左側の領域にトピックのリストを表示するのか、ユーザーのリストを表示するのかを決定します。

「トピック/ユーザー」をクリックすると、エディターの左側の領域にトピックのリストが表示されます。トピックをクリックして、選択したトピックの ACL をエディターの右側の領域に表示します。

「ユーザー/トピック」をクリックすると、エディターの左側の領域にグループおよびユーザーのリストが表示されます。グループまたはユーザーをクリックして、選択したグループまたはユーザーにとって使用可能なトピックの ACL をエディターの右側の領域に表示します。

エディターが起動すると、トピックおよびプリンシパル (グループおよびユーザー) がリストされた「アウトライン」ビューも表示されます。

「アウトライン」ビューまたは「エディター」ビューを使用して、エディターの右側の領域に表示する内容を選択できます。この動作は、「トピック/ユーザー」または「ユーザー/トピック」のいずれが選択されるかによって異なります。

「トピック/ユーザー」を選択すると、以下のことが起きます。
  • 「アウトライン」ビューでトピックを選択すると、対応するトピックがトピック・ツリーで選択されます。
  • 「アウトライン」ビューでユーザーまたはグループを選択すると、対応するグループまたはユーザーがトピック ACL 表で選択されます。
  • トピック・ツリーでトピックを選択すると、対応するトピックが「アウトライン」ビューで選択されます。
  • トピック ACL 表でグループまたはユーザーを選択すると、対応するグループまたはユーザーが「アウトライン」ビューで選択されます。
ユーザー/トピック」を選択すると、以下のことが起きます。
  • 「アウトライン」ビューでトピックを選択すると、対応するトピックがユーザー ACL 表で選択されます。
  • 「アウトライン」ビューでユーザーまたはグループを選択すると、対応するグループまたはユーザーがユーザー・ツリーで選択されます。
  • ユーザー・ツリーでユーザーまたはグループを選択すると、対応するユーザーまたはグループが「アウトライン」ビューで選択されます。
  • 「ユーザー ACL」ビューでトピックを選択すると、対応するトピックが「アウトライン」ビューで選択されます。

エディター領域で変更を行うと (トピックの作成または除去など)、「アウトライン」ビューに反映されます。

関連概念
トピック
関連タスク
新規トピックの追加
パブリッシュ/サブスクライブ・トピック階層のデプロイ
ACL 項目の作成
トピックの削除
関連資料
「ブローカー管理」パースペクティブ
トピックでの特殊文字
トピックのセマンティクスと使用法
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ab00110_