メッセージ・マップ・ファイルの作成

始める前に:
  1. メッセージ・フロー・プロジェクトを作成します
  2. メッセージ・フローを作成します
  3. メッセージ・フローの内容の定義

メッセージ・マップ (.msgmap) ファイルを作成するには、次のようにします。

  1. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブから、 「ファイル」 > 「新規」 > 「メッセージ・マップ」をクリックします。

    あるいは、メッセージ・フローから メッセージ・マップを作成する場合、メッセージ・フローを開き、マッピングをサポートする ノード (Mapping ノード、DataDelete ノードなど) を右クリックして、「マップを開く」を クリックします。

    「新規メッセージ・マップ」ウィザードが開きます。

  2. 「新規メッセージ・マップ」ウィザードで、 以下の基準を指定します。
    • ヘッダーをマップするか (これは、いったん指定すると 変更できません)
      • オプション「このマップはメッセージ・フロー・ノードから呼び出され、プロパティーおよびメッセージ本体をマップする」を選択すると、すべての入力ヘッダーが出力に自動的にコピーされるため、ヘッダーの順序を指定できなくなります。
      • オプション「このマップはメッセージ・フロー・ノードから呼び出され、プロパティー、ヘッダー、およびメッセージ本体をマップする」を選択すると、必要な出力ヘッダーを明示的にマップする必要があります (詳細については、デフォルト生成されたマップの手動での編集を参照してください)。
    • このマップを別のマップから呼び出せるようにするか (このようなマップは、 サブマップと呼ばれます)
    • ソース・メッセージまたはデータベース
    • ターゲット・メッセージ
メッセージ・マップ・ファイルを作成したら、メッセージ・マッピングを構成します
関連概念
メッセージ・マッピング・エディター
関連タスク
デフォルト生成されたマップの手動での編集
サブマップとサブルーチンの作成および呼び出し
メッセージ・マッピングの構成
関連資料
メッセージ・マッピング
Mapping ノード
DataDelete ノード
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ar25262_