mqsireportflowuserexits コマンド

サポートされるオペレーティング・システム

  • Windows
  • Linux および UNIX システム
  • BIPRPUE ユーティリティーを介した z/OSブローカー PDSE の内容を参照してください。

目的

mqsireportflowuserexits コマンドを使用して、特定のメッセージ・フローのアクティブおよび非アクティブ・ユーザー出口のリストを報告します。

構文

パラメーター

brokername
(必須)。ブローカーの名前。
-e egName
(オプション)。実行グループの名前。
-f messageflow
(オプション)。メッセージ・フローの名前。

許可

このコマンドの起動に使用するユーザー ID には、mqbrkrs グループ権限がなければなりません。

応答

このコマンドは、以下の応答を戻します。
  • BIP8853 使用法の説明
  • BIP8859 ユーザー出口がブローカー &1 に対してアクティブです: &2 (ここで、&1 はブローカーの名前で、&2 は特定のブローカーでアクティブに設定されているすべてのユーザー出口です)。
  • BIP8854 ユーザー出口が実行グループ &1 に対してアクティブです: &2(ここで、&1 は実行グループの名前で、&2 は特定の実行グループでアクティブに設定されているすべてのユーザー出口です)。
  • BIP8855: ユーザー出口が実行グループ &1 に対して非アクティブです: &2 (ここで、&1 は実行グループの名前で、&2 は特定の実行グループで非アクティブに設定されているすべてのユーザー出口です)。
  • BIP8856: ユーザー出口がメッセージ・フロー &1 に対してアクティブです: &2 (ここで、&1 はメッセージ・フローの名前で、&2 は特定のメッセージ・フローでアクティブに設定されているすべてのユーザー出口です)。
  • BIP8857: ユーザー出口がメッセージ・フロー &1 に対して非アクティブです: &2 (ここで、&1 はメッセージ・フローの名前で、&2 は特定のメッセージ・フローで非アクティブに設定されているすべてのユーザー出口です)。

mqsireportflowuserexits WBRK_BROKER -e default -f MYFLOW
BIP8859 ユーザー出口がブローカー MYBROKER に対してアクティブです: exit1, exit2
BIP8854 ユーザー出口が実行グループ default に対してアクティブです: exit1,exit3
BIP8855 ユーザー出口が実行グループ default に対して非アクティブです: exit2
BIP8856ユーザー出口がメッセージ・フロー MYFLOW に対してアクティブです: exit2
BIP8857 ユーザー出口がメッセージ・フロー MYFLOW に対して非アクティブです: exit1
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
an35910_