操作タイプは、WSDL での WSDL 入力、出力、および障害エレメントの期待される使用方法を定義します。
操作タイプがフローに何かの要求を課すこと (ブローカーが対話を開始しているか listen しているか、など) はありません。 操作タイプに適したフローを構成することは、開発者の責任です。
入出力メッセージの存在および順序付けは、WSDL 1.1 での操作タイプを暗黙的に定義します。 例えば、単一の wsdl:input とそれに続く単一の wsdl:output を定義する WSDL 操作は、 操作タイプが要求-応答であることを暗黙指定します。 ゼロ以上の (*) wsdl:fault 定義も出現することがあり、Web サービスは予期された出力メッセージまたは定義済みの障害メッセージの 1 つを戻します。
操作タイプ | 説明 | 類似の操作 | メッセージの順序 |
---|---|---|---|
要求-応答 | クライアントが Web サービスを呼び出す – 応答が期待される | メソッド呼び出し | 入力、出力、障害* |
送信請求-応答 | Web サービスがクライアントに送信を請求する – 応答が期待される | コールバック | 出力、入力、障害* |
片方向 | クライアントが Web サービスを呼び出す – 応答は期待されない | プロシージャー – 戻りなし | 入力 |
通知 | Web サービスがクライアントを呼び出す – 応答は期待されない | シグナル – 無応答 | 出力 |