WSDL の生成

このトピックでは、WSDL 生成プログラムによって作成されるオブジェクトを定義します。

生成されるファイル

以下の表に、デフォルトのファイルおよび定義エレメント名が示されています。 <Message Set> は、提供されたメッセージ・セット名で、<Definition Name> は、ウィザードによって送信請求される提供された定義名です。

表 1. WSDL ファイル名規則
ファイル ファイル名 ファイル拡張子 WSDL <definitions> エレメントの名前属性の値
サービス・ファイル (複数ファイル形式または単一ファイル形式) <Message Set>Service wsdl <Definition Name>Service
バインディング・ファイル <Message Set>Binding wsdl <Definition Name>Binding
インターフェース・ファイル <Message Set>Interface wsdl <Definition Name>
スキーマ・ファイル Message Definition File xsd 適用外

レポート・ファイル

WSDL 生成プログラムは、生成操作の結果をレポート・ファイルに追加し、発生したエラーがあればリストします。 ファイル名は次のとおりです。

<Message Set>.wsdlgen.report.txt

WSDL の内容

以下の表は、生成された WSDL で設定されるエレメント / 属性の値を示しています。 エレメントは、従来の配列の WSDL 文書で出現するとおりに、上から順に説明されます。 WSDL 定義の <schema> セクションは、ブローカー・メッセージ定義に直接対応するため、ここには示されません。

エレメント名は WSDL 1.1 ネーム・スペースからですが、WSDL SOAP ネーム・スペースで接頭部に soap: が付いているものは除きます。 Operation エレメントは binding セクションと portType セクションの両方にあるため、operation は必要に応じて修飾されます (例えば、portType / operation)。

以下の値は、全体として WSDL 定義に適用されます。

表 2. WSDL オブジェクト
エレメント 属性
definitions xmlns ネーム・スペース接頭部を割り当てます。
definitions targetNamespace <Company Domain Name>/<Message Set>/definitions。 ここで、<Company Domain Name> はウィザードによって送信請求され、<Message Set> はメッセージ・セット名です。
message name <operation>-<role>。ここで、<operation> は関連したカテゴリー名で、<role> は、input、output または fault です。
part name ブローカー・メッセージ M の名前。Stylerpc に設定されている場合、本体部分は type 属性を使用して定義されます。 そうでない場合、本体部分は element 属性を使用して定義されます。
portType name <Message Set>
binding name
  • ”<Message Set>SOAP_HTTP_ Binding”
  • ”<Message Set>SOAP_JMS_ Binding”
soap:binding style 「新規 WSDL 定義」ウィザードで設定されている Style の値。

以下の値は個々の WSDL 操作にそれぞれ適用されます (WSDL 操作は「メッセージ・カテゴリー」として表現されます)。

表 3. WSDL <operation> オブジェクト
エレメント 属性
operation name メッセージ・カテゴリーの名前
soap:operation style 「新規 WSDL 定義」ウィザードで設定されている Style の値。
input、output name このオプションの属性は生成されません。
fault name operation-fault-part
soap:body ネーム・スペース (namespace)
  • Stylerpc に設定されている場合、対応するブローカー・メッセージのネーム・スペースになります。
  • Styledocument に設定されている場合、属性は生成されません。
soap:header、soap:fault、soap:body use これは literal に設定されます。
portType / operation parameterOrder
  • Styledocument に設定されている場合、属性は生成されません。
  • Stylerpc に設定されている場合、input 部分は I1..IN で、output 部分は O1..ON です。 これは、明示的に識別された戻りの部分 (または、戻りの部分が指定されていない場合は O1) を省略する、スペースで区切られた部分リストです。 以下に例を示します。
    I1 I2 I3 O2 O3 O4

メッセージ・セット

メッセージ・セットから WSDL を生成した主な結果は、外部ツールキット (.NET など) が使用するための WSDL 定義になります。 しかし、一般に、ブローカーはその WSDL によって記述されるランタイム SOAP メッセージを構文解析する必要もあります。 デフォルトで、WSDL 生成プログラムはメッセージ・セットを SOAP 用のままにしておき、MRM XML パーサーが使用できるようにします。 このセクションでは、その意味について説明します。

指定された WSDL スタイルが rpc に設定されている場合:

妥当性検査の注釈

生成される WSDL には、Basic Profile に準拠しているかどうかを示す注釈が付けられます。 WSDL 生成プログラムは wsdl:port エレメントまたは準拠することが求められている最高位エレメントに関する以下の請求を出します。

<wsdl:definitions etc.
  xmlns:wsi="http://ws-i.org/schemas/conformanceClaim/"¥>

  <wsdl:port name="etc" binding="etc">
      <wsdl:documentation>
        <wsi:Claim conformsTo="http://ws-i.org/profiles/basic/1.0"/>
      </wsdl:documentation>
関連概念
メッセージのモデル化
メッセージ・モデル
関連タスク
メッセージ・モデルの開発
メッセージ定義ファイルの処理
メッセージ・モデル・オブジェクトの処理
メッセージ・セットからの Web サービス定義の生成
関連資料
メッセージ・モデルの参照情報
メッセージ・モデル・オブジェクトのプロパティー
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ad15761_