WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワークでは、ブローカーが隣接するブローカーと同じストリームのセットをサポートしなくてもかまいません。 ブローカーが近隣ブローカーの 1 つがサポートするストリームをサポートしていない場合、そのストリームに関連したパブリケーションをそのブローカーのクライアントは使用できません。
WebSphere Message Broker ブローカーがネットワークに追加されると、 それは近隣 WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーによってサポートされるすべてのストリームをサポートします。 つまり、WebSphere Message Broker ブローカーのクライアントは、近隣 WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブがサポートするすべてのストリームを パブリケーションの宛先とすることができます。
しかし、これらのパブリケーションを使用可能にするには、 WebSphere Message Broker ブローカーにストリーム・キューを定義すること、 およびそれらをサポートするメッセージ・フローを定義およびデプロイすることが必要です。
デフォルトのストリーム・キュー SYSTEM.BROKER.DEFAULT.STREAM は、 WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワーク内のすべてのブローカーによって常にサポートされており、 異機種のネットワーク内にあるすべての WebSphere Message Broker ブローカーに定義する必要があります。 各ブローカーでは、このキューにサービスを提供するためのメッセージ・フローを 定義およびデプロイする必要もあります。
WebSphere Message Broker ブローカーが WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワークに組み込まれて、ストリームを共用する 複数の WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーがリンクされる場合、 WebSphere Message Broker ブローカーにストリーム・キューを定義すること、 およびそれらにサービスを提供するメッセージ・フローを定義およびデプロイすることが必要です。
例えば、前の図に示されている WebSphere Message Broker ブローカー NEWBROKER には BULLETIN.STREAM に定義されたストリーム・キューが必要です。 さらに、そのキューにパブリケーション・サービスを提供するためにメッセージ・フローが定義およびデプロイされている必要もあります。