このシナリオでは、メッセージを処理する際に、WebSphere MQ を使用して Web サービスを呼び出すアプリケーションについて示します。この例では MIME ドメインを使用します。このシナリオのメッセージ・フローと、結果のメッセージ・ツリーを以下に示します。
MIME メッセージが メッセージ・フロー に入力されると、Content-Type およびその他の最上位 MIME ヘッダーが MIME ツリーに保管されます。 ブローカーはまた、メッセージの Content-Type のコピーを、Properties サブツリーの ContentType 値として保管します。以下の図は、MQInput ノードを離れた後のメッセージ・ツリーの一部を示しています。
最初の Compute ノードである Compute1 は、HTTPRequestHeader が必要な場合、これをセットアップするのに使用されます。また Compute 1 は、Web サービスを提供する中間アプリケーションが MIME メッセージを必要とする場合、新規の MIME ツリーを作成するか、または既存の MIME ツリーを変更するためにも使用できます。
SET OutputRoot.MQMD = InputRoot.MQMD; SET OutputRoot.MIME = InputRoot.MIME;
HTTPRequest ノード・プロパティーは、出力ツリーの内容を制御します。
以下の図は、HTTPRequest ノードで Web サービスの呼び出しを行う前および後のメッセージ・ツリーを示しています。
Compute2 は、MQMD が必要な場合はこれを作成または復元し、HTTPResponseHeader などの不適切なヘッダーを除去してツリーをタイディアップ (整理) するのに使用されます。