以下の状況のときに、指定した出力場所に統計データが書き込まれます。
Windows システムでは、ブローカーの作業パスが、mqsicreatebroker コマンドの -w オプションを使用して設定されている場合、データは workpath¥log に書き込まれます。ブローカーの作業パスが指定されていない場合、データは install_dir¥log に書き込まれます。ここで、install_dir は、WebSphere Message Broker のインストール先のディレクトリーです。
UNIX システムでは、データは /var/wmqi/log に書き込まれます。
Linux システムでは、データは /var/wmqi/log に書き込まれます。
z/OS システムでは、データは /component_filesystem/log に書き込まれます。
収集したデータがパブリッシュされるように指定できます。 パブリケーション・メッセージは XML フォーマットで作成され、適切なトピックにサブスクライブする、ブローカー・ネットワークに登録しているサブスクライバーが使用できるようになります。
データがパブリッシュされるトピックは、以下の構造になっています。
$SYS/Broker/brokerName/StatisticsAccounting/recordType/executionGroupLabel/messageFlowLabel
サブスクライバーはフィルター式を組み込んで、受け取るパブリッシュを制限することができます。 例えば、スナップショット・データだけが表示されるようにしたり、1 つのブローカーに関して収集されるデータを表示するようにできます。 サブスクライバーは、ワイルドカード (+ および #) を指定して、複数のリソースを参照するパブリケーションを受け取ることができます。
サブスクライバーが BrokerA 上で実行されるすべてのメッセージ・フローのデータを受け取るには、以下のトピックを登録します。
$SYS/Broker/BrokerA/StatisticsAccounting/#
サブスクライバーがブローカー BrokerA 上の実行グループ Execution 上で実行されるメッセージ・フロー Flow1 に関連したアーカイブ統計のみを受け取るには、以下のトピックを登録します。
$SYS/Broker/BrokerA/StatisticsAccounting/Archive/Execution/Flow1
サブスクライバーがブローカー BrokerA 上の実行グループ Execution 上で実行されるメッセージ・フロー Flow1 のスナップショットとアーカイブ・データの両方を受け取るには、以下のトピックを登録します。
$SYS/Broker/BrokerA/StatisticsAccouting/#/Execution/Flow1
メッセージの表示、テスト、 およびパフォーマンス・ユーティリティー SupportPac (IH03) は、サブスクライバーを登録する際に役立ちます。