パブリッシュ/サブスクライブ・トポロジー

パブリッシュ/サブスクライブ・トポロジーは、ブローカー・ドメイン内のパブリッシュ/サブスクライブ・アプリケーションをサポートするブローカー、集合、およびそれらの間の接続で構成されます。

パブリッシュ/サブスクライブ・アプリケーションは、互いに接続されたブローカーのネットワークから構成されます。ブローカーはすべて同じ物理システム上に存在することも、複数の物理システムに分散することもできます。ブローカーを互いに接続することによって、 ネットワーク中のどのブローカーのクライアントもパブリケーションを受け取ることができます。

これには、以下の利点があります。

パブリケーションは、パブリッシュされているトピックに興味を示したサブスクライバーを持つブローカーにのみ送信されます。 これは、ネットワーク・トラフィックを最適化するのに役立ちます。

ブローカー・ネットワーク

ブローカー・ドメインを作成するためにブローカーを接続するには以下の 3 つの方法があります。
  • ブローカーを単純に一緒に結合できます。
  • ブローカーをグループ化して集合にすることができます。 集合とは、相互に直接接続された 1 つまたは複数のブローカーのセットです。
  • 集合を結合することができます。これは、ブローカーを一緒にグループ化する前述の 2 つの方法の組み合わせです。

次の図は、6 つの集合のネットワークを示します。


この図は、6 つの集合のネットワークを示します。2 つのブローカーで成る集合が、それぞれ 4 つ、1 つ、および 3 つのブローカーを持つ 3 つの集合に接続されています。4 つのブローカーで成る集合では、それぞれ 5 つと 3 つのブローカーを持つさらに 2 つの集合が接続されています。
関連概念
ブローカー
集合
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
aq01190_