XML ドメインのメッセージの操作

以下のトピックは、XML ドメインに属し、汎用 XML パーサーによって構文解析されるメッセージの処理方法を説明しています。 これらの情報は、メッセージ本体の内容の操作内の情報と併せて参照してください。特に記されていない限り、この情報は、XMLNS ドメインのメッセージに関しても該当します。 XMLNS メッセージを扱う場合に特有の情報については、XMLNS ドメインのメッセージの操作を参照してください。

XML メッセージは複雑なメッセージ・モデルを表し、多種多様な構文エレメントを含めることができます。 名前と配列添え字だけでフィールドを識別できない場合もあります。 メッセージ・モデルのコンポーネントを表すのに、オプションのタイプをエレメントに関連付けることができます。

以下のトピックに含まれている情報は、XML メッセージで生じるかもしれないエレメントを参照して操作する方法を説明しています。 さらに、出力ビット・ストリームに正常に変換できる新規メッセージを、論理ツリーに作成することに関する情報も記載されています。 各構文エレメントの説明と、各構文エレメントがメッセージ・ツリーに構文解析される方法の詳細については、ESQL フィールド参照を参照してください。

関連概念
メッセージ・フローの概要
XML パーサーおよびドメイン
ESQL の概要
メッセージのモデル化
関連タスク
メッセージ・フローの設計
メッセージ・フローの内容の定義
ESQL ファイルの管理
関連資料
Compute ノード
Database ノード
Filter ノード
ESQL 参照
XML 構成
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ac17250_