サブスクリプションの照会

サブスクリプションの照会は Message Brokers Toolkit または 構成マネージャー・プロキシー Java API のいずれかを使用することによって行えます。このトピックは、Message Brokers Toolkit の使用法を説明します。 構成マネージャー・プロキシー (CMP) の使用法については、『CMP Java API を使用するアプリケーションの開発』およびクラス com.ibm.broker.config.proxy.TopicProxy を参照してください。

サブスクリプションを照会するには、以下のようにします。

  1. 「ブローカー管理」パースペクティブに切り替えます。
  2. 「ドメイン」ビューで、 表示されたドメイン・オブジェクトのリストから、 「サブスクリプション」を選択します。 ワークベンチで「サブスクリプション照会エディター」が開きます。

    エディターは、ツリー内の「サブスクリプション」項目をダブルクリックするか、 または「サブスクリプション」項目を右マウス・ボタン・クリックしてから「開く」をクリックする方法でも開くことができます。 あるいは、「サブスクリプション」項目をクリックしてから Enter をクリックすることもできます。

  3. サブスクリプション照会を生成するのに必要なフィールドに入力します。

    照会を生成するために、表示されるすべてのフィールドに入力する必要はないかもしれません。

  4. 「照会」をクリックします。 編集ウィンドウの下部に照会の結果が表示されます。
関連概念
サブスクリプション
関連タスク
サブスクライブ
関連資料
「ブローカー管理」パースペクティブ
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
aq03550_