WebSphere Message Broker

このインフォメーション・センターは、IBM® WebSphere® Message Broker バージョン 6.0 のオンライン情報を提供します。

ここに含まれる情報は、フィックスパック V6.0.0.2 に同梱されています。配信日は 2006 年 7 月です。このインフォメーション・センターは、 Message Brokers Toolkit と統合されています。これは、 WebSphere Message Broker ライブラリー Web ページからスタンドアロンの インフォメーション・センターとしても利用でき、オンラインでアクセスできます。 これらのインフォメーション・センターの内容は、配信日が同じであれば 同じです。

変更の始まり前のリリースのこの情報以降に追加されたトピックや、 トピック中の更新されたセクションは、この段落で示されているように、 更新情報の前の変更開始アイコン (2 つの連続したより大符号) と、 更新情報の後の変更終了アイコン (2 つの連続したより小符号) で強調表示されています。変更の終わり

以前のバージョンからリソースをマイグレーションする場合には、マイグレーションおよびアップグレード を参照してください。

初級ユーザー: 必要な情報を検出する方法

左の目次ペインは、使用可能なタスク情報のカテゴリーをリストしています。例えば、アプリケーションのマイグレーションおよび開発などです。 それぞれのタスク・カテゴリーには、それらのタスクに関連した概念の説明も記載されています (共存、メッセージ・フロー、パブリッシュ/サブスクライブなど)。

興味のある最上位トピックをクリックしてください。 それがユーザーの興味のある分野を扱っている情報を説明しリストする場合には、そのセクションを拡張して、この分野のタスクを実行するために理解する必要のある事柄の概要を示す、関連した概念を読んでください。 開始する前に、タスクに関連した概念および用語に精通しておくのは重要です。

目次ペインのナビゲーション・ツリーは、タスクおよびそれらを完了するためのコンテキストを理解するために開始できるフレームワークを提供します。 それぞれのタスクの末尾にある関連したリンクに従って、他の関連したタスクに関する情報を検出してください。 トピックを再度参照するため、前後に移動できます。目次の別の領域に移動し、現在位置を確認したい場合は、同期化ボタンを使用します。

「参照」セクションを拡張して、興味のあるタスク域に関連する参照情報を検出します。 「参照」セクション内のセクションは、タスク・カテゴリーに広く対応することが分かります。 特定のタスクを完了するためには、おそらく 1 つ以上の参照トピックを参照する必要があります。

詳しくは、タスク、概念、および参照先のトピックを参照してください。 使用可能な情報が何か、またその出現箇所をよく知っている場合は、索引および検索機能を使用してみてください。それらについては下記に説明があります。

上級ユーザー: 必要な情報を検出する方法

使用可能な情報が何か、またそのインフォメーション・センター内の出現箇所を知っている場合は、おそらく特定の情報を記憶しておられることでしょう。 目次ペインでその情報までナビゲートすることも、さらに直接的な経路でその情報に到達することもできます。 インフォメーション・センター内の特定の情報を検出する直接的な経路は 2 つあります。

検索

「検索」ボックスに検索ストリングを入力した後、「Go」をクリックします。 ストリングにブランクが含まれ、ストリング全体が 1 つのストリングとして処理されることを希望する場合には、それを二重引用符で囲みます。 検索結果が左の検索結果ペインに表示されます。ペイン下部のタブをクリックすることによって、検索結果ペインと、ナビゲーション・ツリーを含む目次ペイン間を切り替えることができます。

検索はナビゲーション・ツリーの特定の領域に制限できます。そうすれば、検索をより早く実行でき、結果をさらに絞り込むことができます。 検索を制限するには、「有効範囲」をクリックした後、「新規」ボタンをクリックします。 新規有効範囲に含めたい領域を選択し、その有効範囲の名前を入力して、それを別の時に再利用できるようにします。

索引
用語は索引で検出します。検索対象に複数の項目がある場合には、現行タスクに最も適切なものをクリックしてください。

タスク、概念、および参照先のトピック

このインフォメーション・センターのトピックはタスク、概念、および参照先のトピックに分けられています。

タスクおよび概念

タスクのトピック には、ブローカー環境を確立および保守するタスクの完了方法を示したステップとアクションが記載されています。

概念のトピック には、製品やビジネス問題の解決にその製品を使用する方法を理解するのに役立つ定義および背景情報が記載されています。 これらのトピックで紹介される用語の多くの定義については、用語集を確認してください。

  • 製品の概要

    この製品を初めてご使用になるユーザーは、 これらのトピックを読むことで、製品とその機能について概要を知ることができます。 「製品の概要」は、製品について、またこのリリースの新機能について知りたいときに開いてください。 また、ここには、製品のコンポーネントとオプションを紹介するオンライン・ガイド「クイック・ツアー」の説明があり、 実際にツアーを呼び出すことができます。 提供されているサンプルにもアクセスしてみてください。ご使用のアプリケーションがブローカー機能をどのように活用できるかについて、より理解を深めることができます。

  • ブローカー・ドメインの構成
  • ブローカー・ドメインの管理
  • アプリケーションの開発
  • デプロイ
  • トラブルシューティングとサポート
参照情報

参照先のトピック には、タスクを完了するのに役立つサポート情報が記載されています。例えば、コマンドのリストや、オプションおよびパラメーターの表が記載されています。

フィードバック

このインフォメーション・センターのトピックに関するフィードバックを提供できます。例えば、エラーを報告したり、欠落情報を示したり、改善に関する提案を行うことができます。すべてのトピックの末尾にフィードバックのリンクがあります。このリンクをクリックして、表示しているトピックに関するフィードバック・フォームを表示してください。フィードバックはデータベースにログ記録され、トピックの作成者に転送されます。

このインフォメーション・センターに関する全般的なフィードバックについては、フィードバックを参照してください。 このトピックには、フィードバックに添付ファイルを組み込むのに利用できる代替連絡先に関する詳細情報 (住所、FAX 番号、および E メール・アドレス) も記載されています。

よろしければ、フィードバック・アンケート (このインフォメーション・センターについて)、 ユーザビリティーについてのアンケート (WebSphere Message Broker 全体について)、あるいは その両方にご記入をお願いいたします。お客様のコメントをお待ちしております。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ax89999_