マルチ・ブローカー・ネットワークの一部である WebSphere MQ ブローカーをマイグレーションするために従うプロシージャーは、 基本的に単一のブローカーをマイグレーションするのに必要なプロシージャーと同じです。
マイグレーションを始める前に、以下を考慮してください。
詳しくは、マイグレーションの計画を参照してください。
以下の一連の図では、3 つのブローカーを持つネットワークのマイグレーションが 例示されています。ネットワークをマイグレーションするために取るアクションは、 3 つのブローカーが一度に 1 つずつマイグレーションされること、また この 3 つがすべて WebSphere Message Broker ブローカー・ドメイン内で単一の集合にグループ化されることを 前提としています。
マイグレーションは、いくつかの別々のステップを通して完了します。それぞれのステップは、 ネットワーク・トラフィックが少ないとき (例えば週末) に取るのが最善です。マイグレーション全体は、 3 段階で計画されています。
ネットワーク内で単一のブローカーをマイグレーションするために必要なステップは、 独立型の WebSphere MQ ブローカーをマイグレーションするためのステップと全く同じです。 WebSphere MQ ブローカーのマイグレーションを参照してください。
ロンドンとニューヨーク・ブローカー間の接続は、WebSphere MQ 接続です。 ワークベンチは WebSphere Message Broker ブローカーのみを認識するため、ロンドンのみがそれに定義されています。 この段階では、WebSphere Message Broker 接続を作成することはできません。
この混合ネットワークは、完全に有効な状態にあります。これは、マイグレーションの次の段階の準備 ができるまで、この状態にとどまることができます。
ニューヨーク・ブローカーのマイグレーションには、 単一ブローカーのマイグレーションのステップバイステップの手順にしたがってください。 これについては、WebSphere MQ ブローカーのマイグレーションで説明しています。
ロンドンおよびニューヨーク・ブローカーは、 まだ WebSphere MQ 接続によって接続されています。 これらのブローカーは、必要な限り、この方法で接続された状態でいることができます。ただし、 WebSphere Message Broker が提供する関数を使用するアプリケーションを開発する場合には、この 2 つの WebSphere Message Broker ブローカー をワークベンチを使用して結合する必要があります。
接続を WebSphere Message Broker 接続にアップグレードするには、まず、ロンドンとニューヨーク間の元の WebSphere MQ 接続を除去します。
mqsiclearmqpubsub NEWYORK -n LONDON mqsiclearmqpubsub LONDON -n NEWYORK
ここで、ワークベンチを使用して 2 つのブローカー、ロンドンとニューヨーク間の関係を 定義します。ブローカーは両方ともすでに定義済みですが、これらが割り当てられる 集合は定義されていません。この集合は、「トポロジー」ビュー から定義し、2 つのブローカーをそれに割り当てることができます。集合内のすべての ブローカーは接続されているとみなされるので、ワークベンチを使用して接続を作成する必要はありません。
2 つのブローカー、ロンドンおよびニューヨークは、もはや親子の関係にはなく、集合内の近隣 です。WebSphere Message Broker ネットワークのトポロジーは、 WebSphere MQ ネットワークのように階層構造に基づいていません。
ロンドンとニューヨークが集合を形成するようになったので、 WebSphere MQ ネットワークにはルート・ノードが残されていません。 ニューヨークは、 WebSphere MQ ブローカー (東京) と WebSphere Message Broker ブローカー集合の間のゲートウェイです。
最後の WebSphere MQ ブローカー、東京がマイグレーションされる準備ができました。WebSphere MQ ブローカーのマイグレーションで説明されている手順に従ってください。
mqsiclearmqpubsub NEWYORK -n TOKYO mqsiclearmqpubsub TOKYO -n NEWYORK
ワークベンチを使用して東京ブローカーを WebSphere Message Broker ネットワークと集合に追加します。 集合の操作には、すべてのブローカーがお互いと直接物理接続されている (WebSphere MQ を通して) ことが 必要です。
新しい WebSphere Message Broker ネットワークのトポロジーをデプロイする前に、ロンドンと東京間の WebSphere MQ 接続が必要です。一連の WebSphere MQ コマンドを呼び出して、両方向トラフィックを サポートするチャネルおよび伝送キューを定義しなければなりません。
集合内のすべてのブローカーのマイグレーションを完了したなら、ニューヨーク・ブローカー での Single Point of Failure を除去したことになります。ロンドン・ブローカーのサブスクライバーは、 ニューヨーク・ブローカーが稼働していないときにも、東京ブローカーからパブリケーションを受信できます。
マイグレーションの前には、ブローカー間のトラフィックは、ルート・ノード、ニューヨーク を通しての経路が指定されており、このためこのノードが Single Point of Failure でした。
ブローカーの相互接続の詳細は、ブローカー・ドメインの構成を参照してください。分散 WebSphere MQ ネットワークに関する一般情報は、 「WebSphere MQ 相互通信」を参照してください。