ブローカー・データベースを作成したら、それにアクセスするために所有コンポーネントに許可を与えなければなりません。 mqsicreatebroker コマンドを呼び出すときに、 実行時の許可のために少なくとも 1 つの ID を指定する必要があります。2 番目の ID は、特にデータベース接続の許可のために指定できます。2 番目の ID を指定しない場合、コンポーネントは、その実行時 ID (サービス・ユーザー ID) をデータベース・アクセスにも使用します。
サービス・ユーザー ID およびそのパスワードは、-i および -a フラグと共に指定し、オプションのデータベース接続 ID およびパスワードは、-u および -p フラグと共に指定します。
アクセスを許可する方法は、使用しているデータベースと、それを作成したプラットフォームによって異なります。
Windows 上で DB2 データベースへのアクセスを許可するには、次のようにします。
お望みであれば、UNIX プラットフォーム用に下記のコマンド行コマンドを使用できます (ブローカー・データベース用)。これらのコマンドは、Windows でも同じです。
Linux および UNIX 上で DB2 データベースへのアクセスを許可するには、次のようにします。
db2 connect to broker_db user SysAd_id
db2 grant connect, createtab, bindadd, create_external_routine on database to user mqsiuid
これらのタスクのいずれかについてさらにガイダンスが必要な場合は、DB2 Control Center のオンライン・ヘルプ機能を使用してください。 データベース管理者もアドバイスや援助を提供できるかもしれません。
Oracle データベースへのアクセスを許可するには、次のようにします。
調整されたトランザクションに加わっているメッセージ・フローをブローカーにデプロイするのであれば、追加の許可を与える必要があります。 このタスクについては、整合されたメッセージ・フローのためにデータベースを構成するで説明しています。
詳細については、Oracle の資料を参照するか、データベース管理者に相談してください。