集合とは、完全に相互接続され、パブリッシュ/サブスクライブ・アプリケーションに合わせて マルチブローカー・ネットワークの一部を形成するブローカーのセットです。
ブローカーは、複数の集合に属することはできません。同じ集合内のブローカーは、 物理的に別々のコンピューターに存在することができます。 しかし、集合は複数のブローカー・ドメインにまたがることはできません。
ブローカー・キュー・マネージャーの各ペアは、WebSphere MQ チャネルのペアによって一緒に 接続されていなければなりません。
共通トピックを共用するクライアントは、集合内のブローカーに接続できます。 共通のパブリケーションは、集合内で効率的に移送されます。なぜなら、それらの共通トピックの 候補を持つクライアントを最低 1 つ持つブローカーだけを介して移動するからです。
このブローカーやこのブローカーのキュー・マネージャーから要求される他のサービスでも、 クライアント・アプリケーションのパフォーマンスが向上します。 クライアント・アプリケーションは、パブリッシュ/サブスクライブおよび point-to-point メッセージングの両方を使用できます。
集合の作成時に、ワークベンチは他の集合およびブローカーに対して作成する接続が有効であることを確認します。 メッセージがネットワーク内で永久に循環する可能性のある接続は作成できないようになっています。 また、要求される WebSphere MQ 接続がまだ定義されていないブローカーの集合を作成することもできません。
集合内の各ブローカーのキュー・マネージャーは、WebSphere MQ チャネルのペアによって集合内の他のすべてのキュー・マネージャーに接続しなければなりません。
集合の各ブローカーは、その隣接するブローカーのリストを保守します。
隣接するブローカーは、次のいずれかです。
近隣のブローカーの完全なリストはブローカーの近隣を形成します。