設定 - コントロール

この設定ページを使用して、エディター・ビューで制御域と情報域を表示する方法を指定します。

追加のエディター・ビュー表示オプションは、「外観 」設定ページで変更できます。

オプション

説明

デフォルト

状況表示行 選択すると、「エディター」ペインのタイトル・バーの下に、以下を示した状況表示行が表示されます。
  • カーソルの行および桁位置
  • 挿入/置換モード
  • 最終保管後の文書に対する変更数
  • ビューが読み取り専用であるかどうか
オン
フォーマット行 選択すると、「エディター」ペインの状況表示行の下に、フォーマット行域が表示されます。 オン
メッセージ行 選択すると、「エディター」ペインの編集域の下に、メッセージ行域が表示されます。 オン
コマンド行 選択すると、「エディター」ペインの下部に、エディター・コマンド入力域が表示されます。 オン
接頭部域 選択すると、テキスト域の左側に、行番号またはシーケンス番号を示した接頭部域が表示されます。 オフ
領域の展開/非表示 選択すると、フィルターまたは検索操作によってフィルターまたは検索基準と一致しない行グループがビューから非表示になる場合に、プラス記号が表示されます。 オン
現在行の強調表示 選択すると、現在のテキスト・エレメントが強調表示されます。 オン
カーソル幅 挿入モードでのカーソル幅を設定します。 1 から 20 ピクセルまでの値を指定できます。 2
カーソル明滅時間 カーソルが明滅する時間間隔を設定します。200 から 1200 ミリ秒の範囲の 値を指定できます。または、0 を指定すると、カーソルは明滅しません。 500
ウィンドウを複数ビューに分割 選択すると、文書の新規ビューを開くときに現行ウィンドウが分割されます。 分割ウィンドウ内の複数ビューは、選択した分割の向きに従って垂直方向または水平方向に配置されます。
  • 垂直方向: 分割ウィンドウ内の複数の編集ビューが左右に並んで表示されます。
  • 水平方向: 分割ウィンドウ内の複数の編集ビューが上から下に並んで表示されます。
複数文書ビューおよび分割ウィンドウは、必ずしもすべての LPEX ベースのエディターでサポートされているわけではありません。
オン
垂直方向