popup パラメーターを使用して、ポップアップ (コンテキスト) メニューを設定または照会します。
query コマンド
set コマンド
current パラメーター
default パラメーター
install パラメーター
popup の有効範囲は現行ビューです。
current.popup の有効範囲は現行ビューです。
default.popup の有効範囲はグローバルです。
install.popup の有効範囲はグローバルです。
query popup set popup { default | [ menuItem menuAction | beginSubmenu menuItem | endSubmenu | separator | MARK-name ] [...] } query current.popup query default.popup set default.popup { install | [ menuItem menuAction | beginSubmenu menuItem | endSubmenu | separator | MARK-name ] [...] } query install.popup
default | set popup コマンドに default パラメーターを指定すると、現行ビューでは default.popup の値が現行文書ビューのポップアップ・メニューとして使用されます。 |
[ menuItem menuAction | beginSubmenu menuItem | endSubmenu | separator | MARK-name ] [...] |
set popup コマンドにポップアップ・メニューを指定すると、
指定されたメニューが現行ビューのポップアップ・メニューとして使用されます。
set default.popup コマンドにポップアップ・メニューを指定すると、
default.popup が default に設定されたすべての文書ビューで、指定されたポップアップ・メニューが使用されます。
menuItem パラメーターは、メニュー項目のテキストを指定するために使用します。 これは、エディター Resources.properties ファイル内のストリングのキーであるか、 または引用符で囲んだストリングのいずれかです。 menuAction パラメーターは、エディター・アクションのいずれかでなければなりません。 beginSubmenu パラメーターは、新しいサブメニューを開始するために使用します。 menuItem パラメーターを使用して、新しいサブメニューのテキストを設定します。 これは、エディター Resources.properties ファイル内のストリングのキーであるか、 または引用符で囲んだストリングのいずれかです。 endSubmenu パラメーターは、現行サブメニューを終了するために使用します。 separator パラメーターは、2 つのメニュー項目の間にセパレーターを挿入するために使用します。 MARK-name パラメーターは、popup パラメーター・ストリング中に名前付き参照点を設定するために使用します。 |
install | set default.popup コマンドに install パラメーターを指定すると、popup が default に設定されているすべてのビューで、install.popup の値がポップアップ・メニューとして使用されます。 |
query current.popup コマンドは、現行ビューによって使用されているポップアップ・メニューを戻します。
query popup set popup "Cut" cut "Copy" copy "Paste" paste query current.popup query default.popup set default.popup install query install.popup
デフォルト・エディター・アクション
query コマンド
set コマンド
current パラメーター
default パラメーター
install パラメーター
Copyright IBM Corporation 1992, 2005. All Rights Reserved.
Copyright IBM Japan 2006