バージョン 5.0 からのマイグレーションの計画

このセクションでは、マイグレーションを計画する方法について説明します。以下のステップを実行します。
  1. 製品コンポーネントをマイグレーションする方法を決定します。
    1. バージョン 6.0 の新機能について説明し、新規のおよび変更された機能について学習します。これらの変更は、今後、マイグレーション済みのコンポーネントを使用する方法に影響を与える場合があります。
    2. 製品コンポーネントをマイグレーションする場所を決定します。同じコンピューターの別の場所または 2 番目のコンピューターにこれらをマイグレーションしてください。 例えば、コンポーネントを別の場所にマイグレーションして、マイグレーション中に可用性を維持することもできます。
    3. 製品コンポーネントをマイグレーションする時期を決定します。現時点で、レベル バージョン 5.0 で一部のコンポーネントを保存し、後でそれらをマイグレーションすることもできます。
    4. コンポーネントをマイグレーションする順序を決定します。 任意の順序でコンポーネントをマイグレーションできますが、特定の状況では、特定の順序でコンポーネントをマイグレーションする必要がある場合もあります。

    以前のバージョンおよび他の製品との共存は、WebSphere Event Broker バージョン 6.0 を同じコンピューター上で以前のバージョンの製品と共存させる方法、およびバージョン 6.0 コンポーネントを以前のバージョンのコンポーネントと共に機能させる方法について説明します。

  2. 既存のリソースを WebSphere Event Broker バージョン 6.0 と共に使用する方法を決定します。

    ユーザー定義の拡張機能を除き、メッセージ・フロー・ファイルおよびブローカー・アーカイブ・ファイルなどの開発リソースおよびデプロイメント・リソースをマイグレーションするためのタスクを実行する必要はありません。これらのリソースはそのまま WebSphere Message Broker バージョン 6.0 で使用を開始できます。

    すべてのバージョン 5.0 およびバージョン 5.1 のユーザー定義ノード・プロジェクトは、バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit と連動するためにアップグレードされなければなりません。 プロジェクトを消去する (「プロジェクト」 > 「消去」をクリックする) ことによってアップグレードします。 プロジェクトを消去すると、バージョン 6.0 がユーザー定義拡張機能に含まれる ESQL ファイルをコンパイルするのに必要とされる拡張ポイントが、プロジェクト plugin.xml ファイルに作成されます。

    バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit で現在のリソースの使用を開始した後、バージョン 5.0 またはバージョン 5.1 Message Brokers Toolkit でこれらの同じリソースを再使用することについては制約があります。 詳しくは、以前のバージョンの Message Brokers Toolkit でのマイグレーション済みリソースの使用の条件を参照してください。

  3. マイグレーションが正常に行われることを確認するテストを実行する必要があるかどうか決定します。

    マイグレーションのテストの目的は、マイグレーション中に発生する可能性のある問題を識別することです。 例えば、問題が発生すれば、マイグレーション済みの一部のリソースを、マイグレーションを開始する前にバックアップしたバージョン 5.0 のレベルにリストアしなければならなくなる可能性があり、そうなると、マイグレーション後にこれらのリソースに対して加えた変更はすべて失われることになります。 実動ドメインをマイグレーションする前に開発ドメインおよびテスト・ドメインをマイグレーションすることによって、こうした問題を識別し、さらに問題が生じた場合にそれに対処するための戦略を開発することができます。

  4. オプション: マイグレーションする準備ができたら、-c パラメーターを使って mqsimigratecomponents コマンドを実行します。 これにより、マイグレーションが可能であることを確認するために、バージョン 5.0 コンポーネントに対するマイグレーション前のチェックが実行されます。 マイグレーション前のチェックによって、潜在的な問題を識別し、マイグレーションに進む前にそれらを訂正することができます。

マイグレーションを計画したら、リソースをバックアップします

関連タスク
小さなドメインのマイグレーションの計画
大きなドメインのマイグレーションの計画
複数のドメインのマイグレーションの計画
ハイ・アベイラビリティー・ドメインのマイグレーションの計画
ユーザー定義ノードのマイグレーション
マイグレーション済みのコンポーネントを以前のバージョンに復元する
関連資料
mqsimigratecomponents コマンド
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2006 最終更新: 08/21/2006
ah20650_