ユーザー定義の拡張機能を除き、メッセージ・フロー・ファイルおよびブローカー・アーカイブ・ファイルなどのバージョン 5.0 開発リソースおよびデプロイメント・リソースをマイグレーションするためのタスクを実行する必要はありません。バージョン 5.0 リソースはそのまま WebSphere Message Broker バージョン 6.0 で使用を開始できます。
バージョン 2.1 からマイグレーションする場合、mqsimigratemsgflowsコマンドを使用して、メッセージ・フロー、およびユーザー定義の拡張機能もマイグレーションしなければなりません。
ただし、バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit でリソースの使用を開始した後、再びバージョン 5.0 またはバージョン 5.1 Message Brokers Toolkitでこれらの同じリソースを使用することについては制約があります。
これらは以下で説明されます。
- 開発リソース
- バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit を使用して、バージョン 5.0 またはバージョン 5.1 Message Brokers Toolkit で元々作成された開発リソース (メッセージ・フロー・ファイルなど) を保管する場合、このリソースはバージョン 6.0 形式で保管されます。
- リソースをバージョン 6.0 形式で保管した場合、バージョン 5.0 または バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit でそれらを使用することができません。
これは、バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit と以前のバージョンの Message Brokers Toolkit の間で開発リソースを共用できないことを意味します。
- バージョン 5.0、バージョン 5.1、およびバージョン 6.0 形式のファイルは、バージョン 6.0 ワークスペース内で共存することができます。リソースは、バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit を使用して保管するまでバージョン 5.0 または バージョン 5.1 形式のままです。
- デプロイメント・リソース
- バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit を使用して、バージョン 5.0 または バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit で作成されたブローカー・アーカイブ (bar) ファイルをデプロイできます。
- bar ファイルで参照される開発リソースが WebSphere Event Broker バージョン 6.0 でのみ使用可能な新機能を利用していなければ、バージョン 5.0 または バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit を使用して、バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit で作成された bar ファイルをデプロイできます。
- バージョン 5.0 または バージョン 5.1 でコンパイルされたメッセージ・フローを含む バージョン 6.0 bar ファイルを作成できます。
バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit は、同じコンピューター上で、バージョン 5.0 または バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit のいずれかと共存できます。ただし、バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit と以前のバージョンの Message Brokers Toolkit の間で開発リソースを共用することができないため、バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit では、バージョン 5.0 または バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit とは異なるワークスペースを使用することをお勧めします。
バージョン 5.0 と バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit は、同一コンピューター上に共存できません。