バージョン 5.0 構成マネージャーからバージョン 6.0 へのマイグレーション (DB2 がインストールされている別のコンピューターへのマイグレーション)

始める前に

このタスクを完了するには、バージョン 5.0 またはバージョン 6.0 ブローカーのいずれかを使用可能にしておく必要があります。 以前のバージョンおよび他の製品との共存に関する情報を参照してください。

マイグレーション時に構成マネージャーの可用性がなくなることが問題になる場合、構成マネージャーを別のコンピューターにマイグレーションしてください。

既存の Windows 構成マネージャーは、JDBC Type 4 Universal DB2 接続を介して、サポートされる任意のオペレーティング・システム上のバージョン 6.0 構成マネージャーにマイグレーションできます。

JDBC Type 4 Universal DB2 接続がインストールされている別のコンピューターに構成マネージャーをマイグレーションするには、以下のステップを実行します。

  1. バージョン 5.0 構成マネージャーのマイグレーション先となるコンピューターに WebSphere Event Broker バージョン 6.0 をインストールします。
  2. 新しい構成マネージャーを作成する環境に、以下のファイルを追加します。 z/OS では、BIPCPROF を更新して BIPGEN を実行依頼します。 その他のすべてのオペレーティング・システムでは、ローカル環境を更新します。
    1. 以下のものを CLASSPATH に追加します。

      <db2 install>/jcc/classes/sqlj.zip
      <db2 install>/jcc/classes/db2jcc.jar
      <db2 install>/jcc/classes/db2jcc_javax.jar
      <db2 install>/jcc/classes/db2jcc_license_cisuz.jar                                  

    2. ライブラリーに関するコンピューター固有の環境変数に、以下のものを追加します (たとえば z/OS では LIBPATH)

      <db2 install>/jcc/lib

    3. 以下のものを PATH に追加します。

      <db2 install>/jcc/bin

    <db2 install> は、実際のロケーションにおける DB2 のインストール先です (たとえば /usr/lpp/db2710/db2710)。
  3. バージョン 5.0 構成マネージャーを停止します。
  4. mqsicreateconfigmgr コマンド (または z/OS の場合は BIPCRCM ジョブ) を実行することによって、バージョン 6.0 構成マネージャーを 2 番目のコンピューターに作成し、バージョン 5.0 構成マネージャーデータベースへのアクセスに必要なデータ・ソース、ユーザー名、およびパスワードを指定します。 たとえば、

    -u (userid) Windows コンピューターの構成マネージャー用のデータベース・ユーザー ID
    -p (password) Windows コンピューターの構成マネージャー用のデータベース・パスワード
    -n (database name) //<server>:<port>/<database name>

    ここで、
    • //<server> は、Windows コンピューターの IP アドレス (たとえば //9.20.235.197)
    • :<port> は、Windows での DB2 のポート番号
    • /<database name> は、Windows 構成マネージャーのデータベースの名前 (たとえば /MQSICMDB)
    例: //9.20.235.197:50000/MQSICMDB

    2 つの構成マネージャーに対して異なるキュー・マネージャー名を使用することにより、WebSphere MQ ネットワークにおいて固有性が保たれるようにしてください。

    バージョン 6.0 構成マネージャーの作成時に、バージョン 5.0 構成マネージャーデータベースのドメイン情報は バージョン 6.0 構成マネージャーの内部リポジトリーに自動的にコピーされます。 データベースのマイグレーションには数分かかることがあります。

  5. 2 番目のコンピューターで、WebSphere MQ を構成してバージョン 6.0 構成マネージャーがブローカー・ネットワークと通信できるようにします。 たとえば、チャネル、伝送キュー、およびリモート・キュー・マネージャーの定義を構成しなければならない場合があります。
  6. バージョン 6.0 構成マネージャーを始動します。
  7. 2 番目のコンピューターで、完全なトポロジーをデプロイしてドメイン内のすべてのブローカーをバージョン 6.0 構成マネージャーと関連付けます。 バージョン 5.0 またはバージョン 6.0 のいずれかで、Message Brokers Toolkit またはコマンド行インターフェースを使用してトポロジーをデプロイできます。

必要であれば、DB2 およびバージョン 5.0 ブローカーをアンインストールできます。

関連概念
構成マネージャー
関連タスク
構成マネージャーの WebSphere Business Integration Event Broker バージョン 5.0 から WebSphere Event Broker バージョン 6.0 へのマイグレーション
構成マネージャーの開始と停止
パブリッシュ/サブスクライブ・トポロジーのデプロイ
関連資料
インストール・ガイド
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2005 Last updated: 10/31/2005
ah23822_