z/OS ユーティリティー・ジョブ

目的

WebSphere Message Broker for z/OS でこれらのユーティリティー・ジョブを起動するには、 コンポーネント PDSE 内にある JCL ジョブを実行します。

以下の表では、これらのユーティリティーの説明と JCL 名を要約しています。また、 該当する場合は、Windows プラットフォーム、Linux、および UNIX システムでの同等のコマンドの名前も記載しています。
JCL 名 説明 分散プラットフォーム上の同等のコマンド
BIPALDB パフォーマンスの調整を目的として、データベース・リソース (表および表スペースを含む) を識別するためのコメント化されたサンプル・ジョブ。 -
BIPALMQ パフォーマンスの調整を目的として、データベース WebSphere MQ リソース (キューを含む) を識別するためのコメント化されたサンプル・ジョブ。 -
BIPBUCM z/OS に移植された既存のコマンド。 mqsibackupconfigmgr コマンド
BIPCHBK z/OS に移植された既存のコマンド。 mqsichangebroker コマンド
BIPCHMS 既存の z/OS コマンドの新規 JCL。 mqsichangeflowstats コマンド
BIPCHPR ブローカーのプロパティー設定を変更します。 mqsichangeproperties コマンド
BIPCHUN z/OS に移植された既存のコマンド。 mqsichangeusernameserver コマンド
BIPCLMP 近隣のMQSeries パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーを除去します。 mqsiclearmqpubsub コマンド
BIPCRBK z/OS に移植された既存のコマンド。 マルチパスをサポートするように変更されたコマンド。 mqsicreatebroker コマンド
BIPCREG 実行グループを既存のブローカー定義に追加します。 mqsicreateexecutiongroup コマンド
BIPCRUN z/OS に移植された既存のコマンド。 マルチパスをサポートするように変更されたコマンド。 mqsicreateusernameserver コマンド
BIPDLBK z/OS に移植された既存のコマンド。 マルチパスをサポートするように変更されたコマンド。 mqsideletebroker コマンド
BIPDLUN z/OS に移植された既存のコマンド。 マルチパスをサポートするように変更されたコマンド。 mqsideleteusernameserver コマンド
BIPDREG 実行グループを削除します。 mqsideleteexecutiongroup コマンド
BIPEDIT JCL ファイルをカスタマイズするために使用される REXX プログラム。  
BIPFMLG WebSphere Message Broker トレースを読み込んで、テキスト・ファイルにフォーマットします。 mqsiformatlog コマンド
BIPJNMP パブリッシュ/サブスクライブの近隣ブローカーの状況をリストします。 mqsijoinmqpubsub コマンド
BIPLIST 既存の z/OS コマンドの新規 JCL。 mqsilist (リソースのリスト) コマンド
BIPLSMP パブリッシュ/サブスクライブの近隣ブローカーの状況をリストします。 mqsilistmqpubsub コマンド
BIPMGTB ブローカー・データベース表をマイグレーションします。  
BIPRELG WebSphere Message Broker トレースを読み込んで、テキスト・ファイルにフォーマットします。 mqsireadlog コマンド

mqsiformatlog コマンド
BIPRPMS z/OS に移植された既存のコマンド。 mqsireportflowstats コマンド
BIPRPPR ブローカーのプロパティー設定をレポートします。 mqsireportproperties コマンド
BIPRSCM z/OS に移植された既存のコマンド。 mqsirestoreconfigmgr コマンド
BIPSPMF メッセージ・フローを停止します。 mqsistopmsgflow コマンド
BIPSTMF メッセージ・フローを開始します。 mqsistartmsgflow コマンド
関連資料
z/OS 固有の情報
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2005 Last updated: 11/07/2005
an23060_