この文書では、WebSphere® Studio Application Developer V5.1.x から Rational® Application Developer V6.0 へのマイグレーションについて 説明します。
Rational Application Developer の 使用についての情報は、オンライン・ヘルプを参照してください。
更新文書については、 www.ibm.com/developerworks/rational を参照してください。
WebSphere Studio の前のバージョンから v5.x へのマイグレーション、または VisualAge® for Java™ から WebSphere Studio へのマイグレーションについて詳しくは、 www.ibm.com/software/awdtools/studioappdev/support/ で「migration guide」を検索してください。
WebSphere Studio V5.1.x との互換性
WebSphere Studio V5.1.x ワークスペースを初めて Rational Application Developer で開くと、 そのワークスペースは自動的にマイグレーションされます。ワークスペースをマイグレーションした後は、 WebSphere Studio Application Developer でそのワークスペースを開くことはできなくなります。 ただし、V6.0 ワークスペースのプロジェクトは、ソース・コード管理 (SCM) システム (例、Rational ClearCase®) を使用したり、プロジェクト交換を使ってプロジェクトをインポートおよびエクスポートしたり、 アーカイブのインポートとプロジェクトのエクスポートを通じて、引き続き WebSphere Studio V5.1.x と共用することができます。重要: Rational Application Developer V6.0 の Portal Tools にマイグレーションされる Portal Toolkit V5.0.2.2 からの ポートレット・アプリケーションは後方互換にはなりません。WebSphere Studio V5.1.x との互換性の使用不可化
WebSphere Studio Application Developer V5.1.x との互換性は、 Rational Application Developer V6.0 で作成された エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクト、または WebSphere Studio の 前のバージョンからマイグレーションされたエンタープライズ・アプリケーションから 完全に除去することができます。 WebSphere Studio V5.1.x との互換性は、エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトが V5.1.x と 相互操作可能である必要も、または互換である必要もなくなったことが 確実な場合にのみ使用不可にしてください。Web プロジェクトの JavaServer Faces リソースのマイグレーション
元々 WebSphere Studio Application Developer V5.1.2 で出荷された JavaServer Faces サポートは、 Rational Application Developer V6.0 で更新されました。 WebSphere Studio Application Developer V5.1.2 で 作成された V6.0 Web プロジェクトの開発を継続したい場合は、 Faces プロジェクト・ランタイム・リソースを最新レベルに更新するようお勧めします。Faces Client コンポーネントを持つ JavaServer Faces リソースのマイグレーション
JavaServer Faces JavaServer Page (JSP) に Faces Client コンポーネントを含む WebSphere Studio V5.1.x でプロジェクトを作成した場合は、 Faces Client コンポーネントのランタイム・リソースを最新レベルにマイグレーションする 必要があります。V6.0 でのデバッガーの変更
Rational Application Developer V6.0 では デバッグ・ツールに多くの変更があります。 マイグレーション後、これらのツールをプロジェクトで使用する場合、 この変更に注意する必要があります。設定の変更または復元が必要な場合があります。WDO から SDO へのマイグレーション
WebSphere Data Objects (WDO) リレーショナル・レコード またはリレーショナル・レコード・リストを使用した WebSphere Application Server V5.1 をターゲットとする Web プロジェクトでコードを作成した場合は、 これらのアプリケーションのターゲットを WebSphere Application Server V6.0 に変更すると、Service Data Objects (SDO) リレーショナル・レコード およびリレーショナル・レコード・リストを使用することになります。WDO から SDO へのマイグレーションは、 アプリケーションのターゲット・サーバーを WebSphere Application Server V5.1 から WebSphere Application Server V6.0 に変更したときに自動的に行われます。
関連概念
WebSphere Studio V5.1.x との互換性
関連タスク
Web プロジェクトの JavaServer Faces リソースのマイグレーション
ポートレット・プロジェクトでの Faces リソースのマイグレーション
Rational Application Developer V6.0 での Portal Tools のマイグレーション
関連資料
V6.0 でのデバッガーの変更
WDO から SDO へのマイグレーション
V6.0 の EGL 予約語
WebSphere テスト環境の変更